離職票2に未記入部分(記入漏れ?)あります。
1、初めて会社に離職票を申請したところ、まだ何も記入されていない白紙の離職証明書に、先に私のサインと捺印を求められ、言われるがままに2、3箇所にしました。会社の事務員は「あとのことはやっておきます」と言われたのでそのままお任せしたのですが、離職票が届いて、離職票2のほうを見てみますと、離職者本人が記入するところがあることがわかり、離職票2に直接記入していいのか心配です。(離職票2は複写の2枚目のようだからです。)
2、退職理由が「職務に耐えられない体調不良」に該当するのですが、離職区分が4Dとなっています。4Dは‘正当な理由がない’退職らしいのですが、離職区分としては正しいのでしょうか?
3、雇用保険の手続きに期限はあるのでしょうか?
4、離職票を受け取ったからといって、雇用保険の申請は義務付けられるのでしょうか?
(追記 離職票を求めた理由は、国民年金の免除申請にそのコピーが必要だからです。失業保険の手続きに使うかどうかは、自分としてはまだ未定です。)