• 締切済み

度数分布と累積度数分布

 各科目別に5点刻みで人数を集計した棒グラフをつくった場合、山の形が最もなだらかになるのは、国語である。正か誤か、という問題。 正解は誤なのですが、 本の解説としては 数学は接線の傾きの変化が少ないので、他の二科目(国語、英語)に比べ、 度数分布のグラフがもっともなだらかになるため。 棒グラフを5点刻みに作ったもの(度数分布表)のグラフは、累積度数分布のグラフの接線の傾きに同じ、ということがイメージできません。

みんなの回答

  • Ishiwara
  • ベストアンサー率24% (462/1914)
回答No.2

ヘンな問題ですよね。まあ、解説は一般論として正しいと思いまが。 国語だって、テレビのクイズみたいに、出来、不出来が大きく分かれる問題を作れば、数学よりも急峻になるかもしれませんよ。 まあ、それはそれとして… 全員を成績順に並べてしまいます。そして5点ごとに「プラカード」を立てるとします。 プラカードの間隔の一番広いところが「みんなが集中しているところ」ですから「度数分布図」の一番高いところだ、ということは分かりますよね。 一方「累積度数分布図」は0%からスタートして最後に100%まで登り詰めるのですから、「みんなが集中しているところ」で登り勾配が一番急になる、というのも当然ではないでしょうか。

  • rabbit_cat
  • ベストアンサー率40% (829/2062)
回答No.1

高校で微積をやっていれば分かる話なんですが、質問者さんの背景もわからないので、簡単に説明するのはなかなか難しいですね。 とりあえず、その累積度数分布のグラフから、適当に点の座標を拾って、実際に、度数分布のグラフを作ってみたらどうでしょうか。

関連するQ&A