- ベストアンサー
まとまった配電設備とは?
電気工事や配線、配電のことなど、まったくの素人です。 おかしな質問かもしれませんが、よろしくお願いいたします。 どこで見たのかは覚えていないのですが、マンションなどの集合住宅で「まとまった配電設備」の近くの部屋は、避けたほうが良い。 というようなことを読んだ事があるのですが、その「まとまった配電設備」とは、どういったものなのでしょう?素人が見てもそれとわかるでしょうか? また、本当に避けた方が良いんでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
マンションだと「借室」のことかな?。 ある程度以上大きいマンションになると【高圧受電(東電だと6.6kv)】で受電します。 それを家庭用(100V/200V)や動力用三相(200Vや415V)に変圧&分電する設備が必要になります。 その設備があるところを借室と呼んでいます。どこにあるかは建物によりまちまちですが(大体1Fのどこか)建築図面には必ず記載されてますし、聞けば教えてくれます(くれない業者は避けましょう)。 避けたらいいかどうか残念ながら私にはは分かりませんが。
その他の回答 (2)
集合住宅の規模にもよりますが、オール電化対応なら30戸、オール電化非対応だと50戸を超えるような場合に、変電設備を集合住宅内に設置しています。 大抵は電力室と呼ばれている筈ですが、こうした部屋には高電圧の配線がきていますので、昭和の頃のマンションでもない限り、事故防止のために上下左右に住居区画を設けるような事はしないですよ。(上階の水漏れが原因で、大被害とかなると拙いですからね) 大抵は、独立した建物になっていたり、集会所や管理人室が割られていたりしている筈です。
お礼
ありがとうございました。何も知らなかったので勉強になりました。
- zero11
- ベストアンサー率43% (401/924)
heppocomさんの回答に有るとおり、高圧電流を一般の家庭で使える100Vに変える設備。 よく電柱の上に円柱のトランスが有りますよね~ あれの大型、集まり、と考えると解かり易いと思います。 さて「その近くの部屋は避けた方が良いか」ですが・・・ 規模の大きさや壁、ドアの構造にもよりますが。。。 1、電波(特にラジオ、携帯、コードレス電話、無線LANなど)の状態が悪くなりやすい。 2、場所により、「ブーンー」というかすかな低音が常に聞こえる <以下は個人的な意見として> 1、お勧め出来ません。 2、元々、自然界には無かった高圧電流ですから・・・人間の体には、良いと言えない。 3、極端なたとえですが・・・送電線の真下に住んで居ると考えると・・・百害有って一理ナシ でしょうか・・・。 胎児、子供にとっては、大人以上の影響が有ると考えます。
お礼
ありがとうございました。参考にさせていただきます。
お礼
ありがとうございました。「借室」とは初めて聞く言葉でした。