• 締切済み

育児に関して義母を黙らせる方法

先月末に出産を終えて義実家にお世話になっていますが、ひとつ引っ掛かっていることがあります。 お義母さんに「この子は本当に育てやすい子ね」と、退院してから毎日のように言われるのです。 当然生まれたばかりなのでお義母さんに面倒を見させたことはありませんし、正直頼りたくありません。 沐浴の時間以外は母子共にずっと自室にいます。 だからお義母さんの言葉は私からすれば「あなたが面倒を見ているわけじゃないのに何がわかるの?」って感じです。 娘が育てにくいわけじゃないんですが、ただ私の状況を何ひとつ知らないで偉そうなことを言うお義母さんが嫌でたまらないんです。 沐浴や居間に行くたびにストレスを感じます。 何か遠回しに黙らせる方法や言葉はありませんか?(これ以上住みづらくなるのは嫌なので、率直には言いたくないです) 皆さんの知恵を貸していただければ幸いです。

みんなの回答

noname#112357
noname#112357
回答No.5

こんにちは 出産後は、過敏になっているような気がしますね。 だから、気持ちはとても理解できます。 義父母さんとは同居ですか? 同居でないなら、自宅へ帰りあなたのご両親にきていただけばいかがでしょう? 義母さんがお嫌いなんですね。 「気を使う方でない」「寝てばかりいるが、健康だ」「不潔だ」 お世話になっているまっただ中とは、到底思えない言いぐさですね。 そう言う方だと知って、その家に住ませていただいているのでしょう? 夫の身内が聞いたなら、さっさと荷物をまとめて帰れ!と怒鳴りつけたくなると思いますよ。 他の方も言われてますが、お子さんを褒めてくださっているのだと思うし それくらい、どこの嫁も言われていると思います。 「私の状況を何一つ知らないで」と言いますが、あなたとあなたの夫は、あなた状況とやらをきちんと説明したのですか? 人にお世話になる時はもちろん、非難するには、責任を伴いますよ。 頼りたくない、というけれど、既に頼っているじゃありませんか。 自分は安静にしなくちゃいけない、住みにくくなりたくない、義母は排除したい。 妊娠してから、体調が悪いのですか? そうでないなら、想定内なので自己責任ですよ。 人の親になったのだから、ご夫婦でよく話し合い、大人の振る舞いを。 ご自身の実家に同じ話をしてみればいかがですか? あなたの望むアドバイスはできませんが 「嫌だ」と思うあなたが出て行けば良いと思います。 相当な出費になりますが、お金さえ払えば大抵のことは外注できますよ。 産後の方にとても厳しい言葉をごめんなさい。 でも、人生は長い。嫌なことを全て排除して生きていくことはできないのです。 お子さんがいれば、なおさらですよ そして、今の状況、体を休めていてもストレスが多ければ 実際は、休まっていませんもの、ね 「とても良くしてくれるけど、気を使って休めない」とでも言って 実母さんにきていただきましょうよ。 お大事に。

noname#103847
質問者

補足

はい、妊娠中に病気にかかってしまい緊急帝王切開になりました。子は健康ですが、私はそういったための安静と義実家住まいです。義父や主人には色々してもらっていますが義母には本当に何もしてもらってなく、先日義父と主人に怒られていましたがまるで解決していません。それでも感謝しないといけないのでしょうか…。自宅はありません、実家は遠いので新生児を連れて出ていくのは無理です。でもなんとか近場でもいいので引っ越し出来るように早速頑張ろうという気になってきました。ありがとうございました。

  • mokkamoca
  • ベストアンサー率8% (19/218)
回答No.4

こんばんは。私は実母にそのような事をよく言われました。 初めイラッとしましたが、最近は大変だねと言われます。 なんだか最初の動き回らないうちはみんな言われてるみたいですよ。 最初から、育てるの大変そうな子ねと言われてたら 不安になってたかも、と今は思いますね。

  • Yumikoit
  • ベストアンサー率38% (849/2209)
回答No.3

お身体の調子はいかがですか? 残念ながら難しいと思います。 実の母でも、何かは言いたいもので、産後の辛い身体にはそれはそれはきつく聞こえるものです。 一般にお姑さんはそれでも「赤の他人である嫁」に対して遠慮がありますが実の母というものは血がつながっている分どうしてもその一線を超えて踏み込んでくるので、歯車が合わないととことん苦痛になります。 とりあえず他の方々も言われていますが 「そうなんですか?」 と軽く流して 「夫の赤ちゃんの頃はいかがでしたか?大変でしたか?」 と苦労話を聞いてあげるのが一番かと思います。 ただし、これもタイミングというかやり過ぎると際限のない昔のアカンボの育て方講座というか自慢話というか苦労話を聞かされる羽目になるので、適当に打っちゃっておくのが一番平和な道と思います。 とりあえずご主人に「うちの奥さん、まだ産後間もなくて体調もよくないし、心理的にも不安定だからそっとしておいてくれるかい」と(嘘でも)お母さまに言ってもらうのがいいかもしれませんね。 まだまだ大変な時期、赤ちゃんのお世話も慣れてないし身体も調子よくないしで落ち着かないし、気は使うしですが、しっかり安静にして早く家に帰れるように身体を休めて下さい。

  • go0505
  • ベストアンサー率33% (36/106)
回答No.2

黙らせる…可愛そうですよ(笑) お義母さんは褒めたのですよ。 貴方や赤ちゃんに好意を持っている、悪意には感じませんよ。 産後の疲れと居候の気疲れですよ。 お義母さんも孫の世話をしたいのかも… 実母と違って気を使う所ですよね。 家に戻るまでのわずかなら、見方・考え方を良いほうに捕らえて頑張って下さい。

noname#103847
質問者

お礼

間違えて補足質問をしてしまいました。

noname#103847
質問者

補足

義母は不衛生な方(ゴミ箱に手を突っ込んで洗わない、歯を磨かないなど)なのであまり世話をしてほしくはないです…。 それから先ほどのお礼にも書いたのですが、私は医師の許可が出るまで安静にしないといけないのですが、それを義母に「怠け者」と言われました。義母が洗濯をしないので、私が代わりに洗濯をしているのに…(確かに他の家事は、主人と義父の計らいでお休みしていますが)。それでも、悪意はないんでしょうか。ただの産後の気疲れなんでしょうか…。なんだか最近、よくわからなくなってきました…。今すぐ引っ越し出来る状態ではないので、気にしないように頑張ってみます…。

回答No.1

お義母様は質問者さまを安心させるためにそのように言っているということはないでしょうか? 初めての子育てで不安にならないように、という配慮のような気がします。 確かに面倒を見ているのは質問者様かもしれませんが、沐浴をして頂いたり、ご自身のお食事のことなどお世話になっているわけですよね? お気持ちは全くわからないわけではないですが、もう少し感謝の気持ちを持ってみれば、お義母様の言葉に嫌悪感を持たなくて済むのではないかと思いました。 お子さんもあなたが産んだ大切な赤ちゃんですが、あなただけに可愛がられるより沢山の人に愛された方が幸せだと思う方が良い気がします。 黙らせる事は難しいと思います。 「育てやすい子ね」といわれたら、「○○さん(ご主人)もそうでしたか?」くらい話を振ってみてはいかがでしょうか。 そういう会話をしたいのかも知れませんね。 唯一の方法は、同居と言う事ではないなら、早めにご自宅に戻ることくらいでしょうか。

noname#103847
質問者

補足

なんというか、気のきいたことが出来ない方なので、気をきかせて言ってるわけじゃないんです…。沐浴は私と、居ればですが主人の二人だけで行っています。赤ちゃんのために暖かい部屋(居間)で行っているので義母はそれを眺める形になります。食事や家事などは、主人と義父がしています。義母は何もせず1日中寝ています(とても健康です)。事情があり私は医師の許可が出るまで安静にしないといけないので、主人と義父には大変お世話になっていますが、何もしない義母に先日「怠け者」と言われました。感謝の気持ちを持つのは少し難しいです…。実家は遠いので帰るに帰れないし困っています…。

関連するQ&A