• 締切済み

義母が、おっぱい出ないならパパに吸ってもらえば

4才の娘を持つ主婦です。出産前後の義母の言動が今も許せずにいます。母は今71才で、電車で40分の所に住んでいます。 私は出産直後に中の皮膚が切れていると言われ、すぐに20針ほど縫いました。 翌日股の間が握りこぶしくらい腫れ、熱が39℃出て点滴をしました。ですから入院中母乳をあげたのは退院前の数回でした。 1週間で退院したのですが、娘はミルクに慣れてしまったのか母乳をとても嫌がりました。母乳が出るのに日に日に嫌がり泣き叫ぶほとでした。私はこんなに嫌がるのに無理に母乳にしなくてもいいかなと思い、退院2ヶ月後くらいからはミルクだけにしました。 退院後、母は2日に1度くらい家に来たのですがミルクをあげていると3回来たくらいの時に 保健師さんが言っていたけど、おっぱいが出ないのならパパに吸ってもらえばいいって と言ったのです。 それから義母が嫌でたまりません。 過干渉で妊婦検診に毎回付いて来て、陣痛が始まってから生まれるまでロビーで待ち、入院中も毎日来たことも嫌な思いがあります。 母は根はいい人なのですが、その後も失言が多くて嫌な気分がずっと続いています。 頑張って週1回娘を連れて行っていたこともありますが、今は主人が月1回娘と行って、私は3ヶ月に1度くらいしか行っていません。 年に一度電車で4時間かけて義母の実家に行くのですが私も行かなければいけないでしょうか。祖母がいて義父のお墓があります。近くに母の妹夫婦が住んでいます。

みんなの回答

  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.10

ミルクで育てた双子の母です。 ここに書かれている文面だけでの判断なのでそこだけを見て感想を言いますと 何故嫌になったのか…。 私には嫌になる要素がないように思いました。 実際病院でも保健師さんはそうおっしゃる方がこちらでは多かったです。 お乳はマッサージも良いが赤ちゃんにとにかくくわえさせる事が一番良いと。 乳首に唾液が付くことで良いらしいのです。 赤ちゃんがダメなら旦那さんに吸ってもらえばいいんだよって。 それを知っているからか、(私)この文章を読んでもお義母さんは普通の事を言ってるとしか思えません。 出ないから悩んでるのではないかと良かれと思って言ってるだけだと思います。 ただ、私がその保健師の言うことをしらず、言われたとしたら 気持ち悪いことを言って><と不愉快に思うかもしれません。 赤ちゃんが嫌がるからミルクに変えた、そういうことは私も賛成♪ですが、 お義母さんはいろいろ質問者様が考えた結果、ミルクにしたという事を知らないのではないか、 例え知っていても、おっぱいをあげた方が良いという知識があるからではないでしょうか。 昔のミルクは今とは全然違うから母乳の方が良かった。 もっと昔はミルクは高いから、米の汁を飲ませてたくらいですから…。 デリケートではない事が他にあるのかもしれませんが、 この事がきっかけとなってという きっかけにしてはなんか勿体ないというか そんな嫌になるほどの事でもないのにな…っというのが正直な感想です。 それはそれこれはこれ。 その後、嫌な事を言われたのかもしれませんが、 それはそれ。これはこれ。全部いっしょくたんにしてどんどん嫌いになると 質問者様がしんどくなってしまいますよ>< 行かなければならないという、義務ではなく、行ってあげてほしいなっと思います。 嫌なこと、価値観の違い、いろいろあると思います。 特に妊婦や出産後って普通以上にデリケートだし すごく気にしたり、腹が立ったりなんか私も経験しましたが、 普通のそういう時期が過ぎた人から見ると扱いにくい時期だと思います…。 普通の事を言ったのになんでそんなに怒るの??って事が多い。 でも嫌な気持ちになった方はどうであれ、嫌な気持ちになったんですもんね…。 だけどそれはそこで終わらないと。 あー嫌な事言われた。でも悪気はないのだろうな。 これで終われないでしょうか。 そうしていかないと自分がすごくしんどいと思いますよ。 赤ちゃん育てていくんだもの。これから先もっといろんな人に出会います。 幼稚園の友達のママさんとか…育て方の違いとかで相手が普通でも こっちから見たら異常だとか信じられないことを…みたなことたっくさんありますよ。 それはそれこれはこれ。 後に引かない癖をつけた方が自分の為ですし子供の為です。 お子様を良い状態で(質問者様が)育ててあげたいですね^^

  • tenten37
  • ベストアンサー率19% (93/472)
回答No.9

本来、おっぱいはママが吸わせるものなのに、乳も出ないパパに代役をやらせるという、今時のママからみたら常識を覆すような発言。 世代ごとで子育て観も違うし、生きていた人生も違うのに、同じ出産を経験した女性だから難しいですよね。 お姑さんはもう子育てをクリアーして、子育てってこんなものってわかっているからそう言えたのだと思います。デリカシーとか、思いやりとか、感じません。 でも、仕方ないのかな?って思います。71年生きてきた人はもう変えられないので、自分が我慢するしかない、って思います。 私もそうするようにしてます。 時々、姑の失言にはうんざりしますけど(^^;) ちなみに、私の姑は出産に立会いましたよ。産んだ後、気付いたらいました。 「生まれたばかりの赤ちゃん(血まみれ状態って意味)、初めてみたー」なんて嬉しそうでしたが、「えー、ずっといたんだ」ってなんだか嫌な気分でした。 同居してないのなら、たまに「いい嫁」を演じに行くのもいいんじゃないでしょうか? 頑張れ!

  • maru828
  • ベストアンサー率15% (57/359)
回答No.8

こんにちは。 質問者さまの気持ち、わかりますよ。 最初から過干渉で嫌な思いを何度もしていたんですよね。 産後もつらかったでしょう。 その上で 「保健師さんが言っていたけど、おっぱいが出ないのならパパに吸ってもらえばいい」 この発言。 正直、気持ち悪~って思います。 そういうことまでなんで義母さんが口を出すかなーって思います。 義母さんにしてみたら、単純なアドバイスのつもりでしょうが、受け取る側にしてみたらちょっと引きますよ。 まだ、質問者さまが何がなんでも母乳で育てたいって悩んでいて保健師さんに相談とかしたいたならともかく、ミルクでもいいかなって思っていたのですから余計なお世話というか、デリカシーがないというか・・・。 そのあたり、ご主人はどうおっしゃっているのでしょう? あまり無理をせずともいいと思いますが、年に1回くらいなら顔を出すだけ出してさっさと帰ってくればいいのかな、と思います。

  • warabi55
  • ベストアンサー率23% (30/126)
回答No.7

私が通っている産婦人科のおっぱい指導でもおっぱいはパパに吸ってもらって・・・という文が冊子に載っていますので義母さんが仰ったことは間違いではないと思います。 私は文面を見る限り義母さんの態度が非常識だとは思いませんでした。ですが、質問者さんは産後が大変だったのででそれどころじゃなかったんですよね。あと、世代が違えば価値観も育児方も違います。気にしないのが一番です。 それから、お子さんが4歳ならあちらの家に行った方がいいかなと思います。私は結婚前に父を亡くしているので墓前に親戚一同が来てくれるのって本当に嬉しくてありがたいです。 出産して初めて親の気持ってわかるようになりませんでしたか?それと同じであなたも孫ができて初めて義母さんの気持ちがわかるんだと思います。あなたは義母さんのことを根はいい人って仰ってます。いい人なんですよ。だけど孫ができて舞い上がっちゃってる。邪険にされるよりいいと思うしかないです(そういう姑もいますよ) 実母だったら許せたのにって思えません? お子さんがもう少し大きくなった時、お祖母ちゃんとお母さんが仲が悪いのを知ったらどう思うでしょう。ご自分のことより、お子さんのことを考えてあげてくださいね。

  • rmyokob
  • ベストアンサー率18% (138/747)
回答No.6

>おっぱいが出ないのならパパに吸ってもらえばいいって 知人が実際にこうやって助産師に言われた事があるそうです。 最初それを知人から聞いた時は、嘘だぁ~って思って軽く流していたのですが、 質問文を読んでいて、へぇー本当にこういう指導ってあるんだなー と思いました。 わたしも母乳が出なくて、こどもに哺乳力も無かったので大変でした。 母乳に関しては他人からの一言で散々嫌な思いをしてきました。 なのでお気持ちは大変分かります。 とりあえずご主人と娘さんが月1で顔を出していれば義母さんは満足じゃないですかね。 お辛いと思いますが 年に1度くらいはお墓参りに行くという目的だけでもいいから行ってあげたらどうでしょう。 まあ、 行ってあげる、くらいの気持ちで行ったっていいのではないでしょうか。 でもこの感情は決して表に出さずにね。 行って「あげる」なんて口にしちゃったらご主人がいい気持ちしないと思いますので。

noname#99290
noname#99290
回答No.5

結婚は恋愛結婚でしょうか? 恋愛の極意?は追えば逃げ、逃げれば追いと聞いたことがあります。 義理の親子関係も同じ。 今はイヤだイヤだと思うから、追いかけられている・・様に感じます。 良いですか、好きにならなくとも良いのです。 好きでもないし、嫌いでもない・・極々当たり前になりさえすれば、全てとは言わなくとも大抵のことは解決です。 同居しているわけでもないので、何を言われても、その場限りのはず。 それを今でも過去の事を蒸し返しているのは、あなた自身です。 ここの所分りますか・・ 原因はあちらにありました・・ しかし、何時も思い出して、あれこれと思い悩んでいるのは誰あろうあなた自身です。 その場所に立たない限り、事実を認めない限り、未来永劫同じ問題で悩み続けます。 この程度の悩みを解消するには1秒あれば十分、しかし一生悩み続ける人も大勢。 どちらを選んでもあなたのお好きなように・・ 1秒での解消法・・必要ならお伝えします。 しかし、大抵の人はその道を選びません。 ぐちぐち言い続ける道を選びます。 どちらでもお好きに。

  • lilymama
  • ベストアンサー率20% (5/25)
回答No.4

おはようございます。 質問者様のお話のなかであまり見えてこないのが、ご主人さまの意見ですね。大抵、ご主人さま自身のご両親に対するお嫁さんの態度に関しては何か、意見なり要請があると思いますが。しかし、おおむねどの家庭でも、自分の両親を大事にそして、優先にしてほしいという気持ちはありますよね。 さてだからと言って、義母のご実家までは「???」と思いますね。 他の、三か月に一度・・・はそれで良いのではないでしょうか。これからも、お付き合いは長く続くのですから、無理はなさらないに限ります。お互いに返って、ぎくしゃくしてしまいそうですものね。 ご主人さまがお子様を合わせに連れていくというのは、お義母様も満足されていらっしゃるでしょうし。第一、会いたいと思っているのは、孫と息子ですから、私の経験上ですが。お嫁さんはあくまでも、挨拶に来る程度で結構と思っているのが、本音でしょうね。(私の立場は、質問者様と同じです。) 嫁と姑、これはこじれた場合、修復するのはかなり難しい!どこかで、折り合いをつけるしかないです。(我が家の場合、お互いにあきらめの境地にあります。もう、20数年のお付き合いですから。) もし、ご主人さまがあなたのことを理解して下さっているようでした、甘えてしまっても宜しいのでは?

  • ak1228
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

はじめまして(*^▽^*) 義母さんの言動に嫌な想いをされてしまっているのですね・・・ 私も同じく、義母の許せない言動は数知れず・・・そのたびに旦那にグチっていたのですが、ある日、気づいたんです。旦那に言うのではなく 義母に直接言おうと! 子供が出来ると今までになかったパワーが出てきて自分自身が強くなってきた感じになりました。 質問者様も義母さんにイロイロな想いをぶつけてみたらいいのではないでしょうか?頑張ってくださいね♪ それから、義母さんのご実家に・・・というのは、4時間もかけて小さいお子さんを連れて行かれるのは大変だと思います。お子さんを理由にしばらくは断ってしまってもいいのではないでしょうか・・・。 これからお子さんを通じてママ友達も出来ると思います。イロイロ相談できるママ友達と出会えるといいですね! お互いに子育て楽しみましょうo(*^▽^*)o~♪

  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1223/4397)
回答No.2

 いい義母さんだと思いますよ。 体験として母乳の方がミルクよりも楽なのをよく知ってるんですね。 母乳だと、夜中にあげるときでも、そのままあげることができます。 もちろん免疫が出来るってことも見逃せません。  なにも興味半分やばかにして言った訳ではなく、あなたと孫のことを思って話をしたんですね。  ただ・・・そのときは母乳が出なかったわけではないわけで、その時点で「母乳は飲まないんです」とか・・・それが義母と嫁の・・・いわば義理とはいえ「親子」の会話だと思います。  自分の周りに嫌な人がいないことに越したことはありません。 しかも相手はお義母さん。いわば一番仲良くしておきたい相手です。  お義母さんの実家まではさすがに面倒だとは思います。 ただ、あなたのご主人はあなたの気持ちを知っているのかということと、ここにこうして質問なさっているところを思えば、あなた御自身もどことなくこのままじゃ悪いかな?って気持ちもあると思います。  文章を読む限り、確かにおせっかいなお義母さんですが、とる人にとってはとても優しいいいお義母さんとも思えますよ。

  • luna-n
  • ベストアンサー率31% (22/70)
回答No.1

ちょっとした気持ちの行き違いのように感じます。 何が何でも母乳が一番と思っている人はかなり多いです。「保健婦さんから聞いて」とおっしゃったように、吸ってもらうことでマッサージになり、母乳が出るようになることもあるのです。 質問者様は、そのとき反論はなさらなかったのでしょうか? 母乳を嫌がる赤ちゃんと言うのは、結構(統計などは知りませんが)いるものです。といっても、身近にそういう子がいなければ、知らなくて当然なのですが。 ちなみに。71歳なら、ミルクを飲ませている=母乳が出ない、ミルクは母乳に比べて栄養価が低い、というのが常識として刷り込まれている年代のはずです。 「過干渉」は、私も好みませんので、お気持ちはわかります。しかし、お義母様が心配なさる気持ちもわからなくもないのです。 それはともかく、一度「嫌」と思ってしまうと、袈裟までにくくなってしまうものですので、無理にお付き合いしろとは言いません。 ただ、年に一度ぐらいは我慢できないものでしょうか?

関連するQ&A