• ベストアンサー

ホウレン草は生で食えるか

以前、コンビニで買った「ホウレン草サラダ」に ガビーンとなった経験があるので、そもそも ホウレン草を生で食す事は好ましいのかが知りたく候。 どうか、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

「ホウレン草サラダ」に使われるものは、普通、生食用のホウレン草です。 ご心配なく(^O^)v 先ほど、ホウレン草について、別の方の質問に回答したんですが、 質問は違っても、ホウレン草についてのさまざまな意見が寄せられており、 ご参考になるかと思います。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=557709
LOM-23
質問者

お礼

御回答ありがとうございます! 参考URL、おいしゅうございました。 とても参考になりました!

その他の回答 (8)

  • michigan
  • ベストアンサー率43% (76/175)
回答No.9

No7のmichiganです。 回答欄をこういうふうにお借りして良いのかどうかよくわかりませんが・・・ >hirakawaさん、 お詳しいですね。一瞬ホウレン草農家の方かと(^^;) 「理由や根拠はよくわからないけど、なぜかそういうふうにしていること」って、生活の中で多いですよね。 昔から言われていること(葉物野菜はたっぷりのお湯でゆでるとか、煮物のあくは取る..,etc.etc.)には実は、人間が生きて行くのに大事な科学的な根拠がある、ということでしょうか。 でも、やはり生食用に売られているホウレン草にも、その根拠がきちんとあるということですね? LOM-23さんのご質問のお陰で、とても勉強になった気がしております(^o^)

LOM-23
質問者

お礼

どうもです。 多分、自分は 食べ物の事ばかり質問すると思いますので(笑 確かに、食文化に関しては、特に 古来より受け継がれてきた知恵が重要かと思います。 しかし最近、アレ? と思う事もあるわけです。 つまり、目新しい商品を目にしたときですね。 それが今回はホウレン草サラダだったわけですが…。 (まぁ ホウレン草の他にも、サラダの中に入っている ニンジンやキュウリだって生な訳ですから、 コレらも大丈夫なのかなとは思います。 が、これらは また別の質問として書き込んだほうがいいですね。)

  • hirakawa
  • ベストアンサー率27% (509/1821)
回答No.8

サラダほうれん草と言う商品名で売られていることがありますね。これは、何らかの手法で(品種改良なのか、栽培方法なのかはわかりません)アク(シュウ酸)を少なくして、生食に適したようにしたものですが、当然含まれているアクも栄養分も、非常に少ないです。(ただし、シュウ酸は全く含まれていないわけではありません。)あくまでも、食感を楽しむためだけにあるものです。 サラダ用ほうれん草の生食は、総論では問題はありませんが、各論では、ちょっと考えたほうがよさそうですね。 ちょっとお借りします。(^o^) michiganさん。 >少し前のどなたかの質問に、「ホウレン草のゆで方」とかいうのがあり、そこに専門の方が詳しく書かれていたように思うのですが って、私のことですか?

LOM-23
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 いやぁ、勉強になります…!

  • michigan
  • ベストアンサー率43% (76/175)
回答No.7

ホウレン草には、シュウ酸という成分が多く、これが体質によっては腎結石などの原因になるようです。(尿路結石がある身内の者は、医者からホウレン草を制限されました。結石の成分によっても違うのかも知れませんが。) 一昔前に行ったヨーロッパでは、サラダの中にホウレン草がガバガバ入っているものが多く、その時はカルチャーショックとさえ言える違和感を感じました。 でも最近では茎や葉が細めで華奢な感じの「サラダ用ホウレン草」が日本で普通に売られています。 「サラダ用」と銘打っている限りは、ホウレン草に多いあくの強さなどが軽減されるなど、食べやすく改良されているのではないかと思って(期待して?)時には生で食べていますが。 「ホウレン草のあく=シュウ酸」と言い切って良いかどうかの知識はありません。 少し前のどなたかの質問に、「ホウレン草のゆで方」とかいうのがあり、そこに専門の方が詳しく書かれていたように思うのですが(すみません、ここですぐに検索する技術を持ち合わせておりません(^^;))。

LOM-23
質問者

お礼

御回答ありがとうございます! 実は今まで、 あく抜きをせずにそのまま炒めて食ってました(汗。 (もいちど「ホウレン草の茹で方」は熟読してみます。)

  • old98best
  • ベストアンサー率36% (1050/2908)
回答No.6

他の方の回答にもあるように、生食用のホウレンソウは生で食べても害が無いように品種改良されています。 でも、食べておいしいかどうかは、主観の問題でしょうねぇ。 普通の、昔ながらのホウレンソウにはシュウ酸とい物質が多く含まれています。 これは、直接の害はほとんど無いのですが、腎臓結石や尿路結石などの原因物質とされていますから、結石のできやすい人は注意が必要です。 ゆでれば、シュウ酸は溶けるますから、ゆで汁を捨てれば大丈夫なようです。 油で炒めるのではシュウ酸は抜けないようです。 生食用や、一度ゆでたホウレンソウを油で炒めるのは問題ありません。

LOM-23
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! 腎臓結石や尿路結石! コワイコワイです…。 油で炒めてもシュウ酸が抜けないとは…。 >生食用や、一度ゆでたホウレンソウを油で炒めるのは >問題ありません。 ホッとしますた。(^^;

  • hiyomeki
  • ベストアンサー率27% (27/99)
回答No.4

ほうれんそうの切り口を水にしばらくつけておくと、 えぐみが抜けて、生でも食べやすくなる らしいですよ。

LOM-23
質問者

お礼

御回答ありがとうございますです! いわゆる「あく抜き」というヤツなのでしょうか?

  • poohnaynn
  • ベストアンサー率21% (23/106)
回答No.3

サラダ用のほうれん草だと思います。 普通のほうれん草だと「えぐみ?」があって、なかなか食べれませんけど、サラダ用なら生でも美味しく食べれますよ。 栄養面についても加熱するよりも生のほうが無駄なく栄養が取れるのではないでしょうか。 自信無いですけど・・・すみません。

LOM-23
質問者

お礼

御回答どうもです! そうそう、「サラダ用」というのがあるとかで。 好き嫌いはほとんど無い方ですが、 "生"というのは やっぱり好みの問題もあるのかなと。 (偶々 私が食べたホウレン草が ハズレ(??)だっただけなのかも?)

  • daruma3
  • ベストアンサー率23% (18/76)
回答No.2

私は、生のほうれん草を食べない者で、、、 (食べようとしても、まずくてのどをとおらないので、、、) URL参考になりますでしょうか?

参考URL:
http://www.cfqlcs.go.jp/technical_information/question_and_answer_of_food/qa18.htm
LOM-23
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考URL おいしゅうございました! 勉強になりました。

回答No.1

ふつうに食してます。生で。 やわらかいものを選んでますよ。 (季節やモノによってはかたくてクセも強いので・・・) ただ、ホウレンソウのビタミンは油と一緒に摂るといいらしいので、炒めたほうが栄養的にはいいと何かで読みました。 あと、生食しすぎると特定の病気のひとには内蔵(何か忘れました)に負担がかかるとも聞いたんですが・・・ごめんなさいコレはちょっと曖昧です。

LOM-23
質問者

お礼

あ、そうか~ 季節やモノですか。 それは確かに、ウマさを左右しちゃいますね(^^;。 私個人としては、油で炒めたのが好きです(^▽^) 卵と絡めて…ああたまらん(笑。 御回答ありがとうございました!

関連するQ&A