- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お子さんの友達で、この子とは遊んで欲しくないなって思ったことありますか)
お子さんの友達で遊びたくないと思う場合、どのような経験がありますか
このQ&Aのポイント
- お子さんの友達で遊びたくないと思った経験についてまとめました。その友達とはどのような関係で、どのような問題が発生したかを説明します。
- 私の子供は、小学生(高学年)なのですが、友達のトラブルメーカーな態度に嫌気がさし、付き合いをやめてほしいと思うようになりました。友達との関係は最初は良好でしたが、途中から意地悪や嘘が絡んでトラブルに発展し、最終的には誰かのせいにして逃げるようになりました。
- 友達との喧嘩やもめ事は度々起き、親同士まで巻き込まれるほどになりました。その友達は学業成績が良く、礼儀もある子供ですが、親の前ではおとなしく良い子を演じています。そのギャップに少し怖さを感じました。なぜ周囲の人々はその子の本当の姿に気付かないのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
同じような状況は、沢山あると思います。うちの子は小学校5,6年生の時に、やはりトラブルメーカーの友達がいて問題もありましたが、最終的には、子供が判断していました。私の場合は、わが子に親の意見として話をしていましたが、親の世界と子供の世界は違うので、道徳として本当に困ったときに友達でいてくれるのが本当の友達なんだよ。あなたは友達にされて嫌なことはしちゃダメだよ。もし本当に困ったことが起きたら、恥ずかしがらずに教えてね。とだけ伝えてました。子供の喧嘩やもめ事で親同士がもめるのも、小学生までで終わります。中学生になると自然に子供が判断をくだせますので。まわりの人たちもそのころには、気付かないふりをやめると思います。 わかりにくくてすみません。
その他の回答 (1)
- 0913
- ベストアンサー率24% (738/3034)
回答No.1
自分の子どもに「あの子とは遊んで欲しくない」と言ってしまうのは最悪だ と言う認識はお持ちのようなので、私だったら……と言う事で。。。 そのお友達にやって良い事、嫌な事を大人として話します。近所のおばちゃんとして。 上手くやってるつもりでも、バレてるよ。いつか大事になってみんなから嫌われるよ。そうならないために、嘘はついたらダメ。と、
質問者
お礼
いけないこと、悪いことを大人が教えてあげることは大切ですよね。 ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。自分にとっては、友達でも親に遊んだらいけないと言われたものです。だから、子供に判断させてますが、親としての話もしてます。 中学、高校となった時にはもっと判断できますよね。