• ベストアンサー

小学生の放課後の友達づきあい

幼稚園の娘がいます。小学生になるとどんな感じになるのかなあと思い質問させていただいています。 公立小学生の放課後の友達づきあいってどんな感じなのでしょうか? 私は、誰でも来るもの拒まず、公平に。(親が子供の友達を選ぶべきではない)外でも我が家でも、誰とでも行き来して遊んで欲しい。これが理想論だと考えています。 なのに頭のどこかでは、娘にあんな汚いことをする子とは付き合って欲しくない、とか、あんな汚い子はうちに来て欲しくない、と思ってしまう悪い親の私がいます。 我が家の周りにはどぶでも生ごみでも何でも遊び物にして楽しんでいる子供たちがいます。ここは田舎なので2歳くらいでも一人で遊んでいるので、親はまったく関与せずです。みんな素直でいい子なのですが、私にとっては汚いなあ~と思ってしまいます。何度か我が家にも来てもらったこともありますが、なんだか汚いなあと思ってしまう悪い私でした。 こんな私にアドバイスをお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pifumama
  • ベストアンサー率21% (58/267)
回答No.3

1年生と3年生の息子がいますので、放課後になったとたん、突然いろんな学年の子が遊びに来ます。ほとんどの子が家の中で遊びたがります。(うちとしてはいろいろ予定があるのに、朝のうちに予定を聞いてよーーーって感じです。) ですが「天気のいい日は外にいきなさい」と外に出します。じゃないと家中おいかけっこするか、かくれんぼするか、になってしまうからです。(新築なのに・・・)うちにはテレビゲームがないのでさすがにテレビの前から離れないと言うことはありませんが、子供は外で元気よく遊ぶものだと言い続けています。 雨の日はさすがに入れて、おやつも出します。「ちゃんと手を洗ってね」とか「きちんとかたづけてね」とかいってあげると子供達は素直に聞きます。うちに遊びにきたんだから主導権は私にあると思いどんどん言えばいいと思いますよ。 それから遊んで欲しくない子は確かにいます。でも言わないし、顔にも出さないようにしてます。親の態度ってすぐ分かっちゃうんですよね。子供が友達のことを汚いと思って友達をやめてしまうのはどうかと思うんです。大人は思っていることを胸に留めておけるけど、子供はできませんから。 とにかく子供は外で遊ぶにかぎります。

noname#32084
質問者

お礼

ありがとうございます。 おっしゃるとおりですね。見習うべき行動だとつくづく思います。 主導権が私にあると思ってがんばろうと思います。。。。。なんて口うるさい家だ!と思われそうですが。

その他の回答 (2)

回答No.2

男の子のママです。 低学年のうちは、学校から帰ると暗くなるまで公園で遊んでいました。 高学年になると、塾や習い事が増え外遊びがグッと減ります。 今は小6なので、さすがに汚れる遊びはしませんが低学年の頃はまさに泥だらけで遊んでいました。 当然、友達もみんな泥だらけなわけで・・・。 私は、汚くて嫌だと思ったら家に上げませんでしたよ~。 でも、おやつぐらい食べさせたいし喉も渇くだろうと思い、 庭先で手を洗わせ、シートを敷いて遠足ごっこ状態で飲食させてました。(冬は玄関の中でしたが・・) シートを出したり結構面倒ですが、家の中を汚されるよりはマシですので。 ごみは当然本人達にまとめさせました。 「片付けられないなら、オヤツはあげない」とピシャリと言う事も大事です。 で、食べ終わった頃を見計らって「シート片付けるよ~遊びに行きなさい」と追い出してました(笑) 自分の出来る(許せる)範囲で構ってやればイイと思いますよ。

noname#32084
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、高学年になると外遊びが減ってしまいますね。そう思うと遊べるうちに遊ばせてあげたいなあと思います。 やっぱり、汚くて嫌だと思ったら家に上げなくていいでしょうかね。 ちなみに、ご近所さんは汚くても気にならないのか、全然平気であげているようです。しかも土足でも何でもオッケー状態のようです。 娘はまだお邪魔したことはないですが。 おやつも飲み物も、出してあげるべきなのでしょうか? 娘はお邪魔したことないので、ご馳走になってきたことはもちろんありません。我が家が一方的に食べさせたり飲ませたりしている状態なのです。。。 私の心が狭いだけなんでしょうかね。郷に入りては郷に従えですかね?我が家は転勤族で回りは地元の人が多い田舎なので、風習が違うようです。

  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.1

小1の娘がいます。 大体毎日、帰ってくるなり「遊んでくるね~」と言って外に行き、夕方まで友達と遊んでいます。 学校で遊ぶ約束をしてくることもありますが、たまたまそこで会った子と遊んでたりもします。 外で遊ぶ分には誰と遊ぼうと(怪しいオジサンとかはダメですけど)良いと思っているのですが、家に連れてくる子はそうもいきません。 汚い子、というのはいないんですけど、ちょっと手癖の悪い子がいるんですよね…。その子はどこの家に行ってもまず「お腹すいた!」。おもちゃやカードで欲しいものがあると「これちょうだい!」。あげないと「欲しい」の連発だし、一番困るのが居座って帰らないこと… これには困ってしまい、娘にも「お外で遊ぶのはいいけど、連れてこないでね」と言っています。どうも、他のおうちでも同じスタンスをとっているらしく、その子はいつも外をウロウロしています。 「遊んじゃダメ」というのは難しいと思いますが、「おうちで遊ぶのは遠慮してもらってね」ということならできるかも…と思います。私も、生ゴミやどぶで遊んだ後の子はちょっと遠慮したいです^^;

noname#32084
質問者

お礼

ありがとうございます。 手癖の悪い子といえば、近所の子達もみんなそうです。我が家に勝手に入ってきては、「のどかわいた~」「おなかすいた~」といいます。 昨日はみかんが欲しそうだったので渡したところ、外に皮を散らかしたまま食べてました。(片付けるのは私) 確かに手癖は悪いけど、悪意はなさそうでみんな素直に言うんですよね。でも、いけないことですよね。 我が家の周りはそんな子ばかりで、これが普通なのか???と思ったりもしたんですが、やっぱりおかしいですよね。 こういう子達を連れてくるなというとすると、みんながそうなので我が家には誰にも入れない、お高い家という感じになってしまいそうです。

関連するQ&A