• 締切済み

求人欄のパソコン、エクセル・ワード使える方ってゆうのは・・・

事務職の仕事をさがしているのですが、よく求人欄に、パソコンを使える方・エクセル・ワードを使える方、ある程度は~~・・、というのが載ってますよね?○級を取得している方、というのは分かるんですけど、ただ出来る、使える、ある程度~、というのはどのくらいの程度なんでしょうか・・・? 全く出来ないわけではないけれど、かなりの初歩・・・というのは「使える」うちには入るんでしょうか? 直接問い合わせをするのが1番なんでしょうが、だいたいの、一般的な見方で結構ですので教えて下さい。

みんなの回答

  • lhasa9
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.6

私も最近まで事務系の仕事を探していました。 私の場合、履歴書には、 ワード ○年 一般的な文書、表を使った文書の作成程度 エクセル ○年 関数、グラフ、簡単なマクロ程度 と記入しました。 それ以外は面接の時に、今までの事務経験やパソコン経験を訊かれるので、 たりるだろうと判断していました。 「ある程度」というあいまいな表現なのですから、 自分の実力が「ある程度」だと判断したならそれでいいのでは。 入社してみて、「ある程度」が違ったなら、自己努力で「ある程度」を会社が求める「ある程度」まで伸ばすよう努力すればいいと思います。 私の現在の会社の場合は「ワード、エクセル経験者」でしたが、 今の自分の実力で充分まかなえるものでした。

  • p-21
  • ベストアンサー率20% (265/1269)
回答No.5

ウチの会社での解釈ですが ワードエクセルを使える=フォーマット作成から自分で出来る  というレベルを求めます テンプレートが既にあってそこへ数値や文字を入れるだけでは使えるうちには入りません 基本的に個人用のパソコンを与えられ それを個人で管理(運用)するスキルを問います 会社によってそれはかなりの解釈の差があるでしょうけど 実際に勤めるようになって現場では 毎日誰かの個人教授を受けなければならないようでは 仕方が無いでしょうね その業種によるのでしょうけど VBAを使った簡単なフォーマットなんか作れるレベル だったら会社でも重宝されるんでしょうけどね PS. エクセル=ワープロ これに対して「???」という感覚では難しいような気がします・・・ 個人的に、 ウチの会社ではワープロはエクセルでやります

noname#4066
noname#4066
回答No.4

 私は過去にそういう条件を出して求人募集した側の人間です。たしかに「~使える人」というのはわかりにくい表現かもしれません。  実際のところはどうかというと、私の場合に限ってですがエクセルで例えると、最低限「指定したファイルを開ける」、「入力が出来る」、「印刷が出来る」、「保存が出来る」ということです。  具体的には言うと 1「ファイルが開ける」   言葉通りです。実際の応募された人の中には、ファイルを開いてくれれば入力できるという人もいました。これでは当然×です。できれば他形式のファイルも読み込ませる知識があれば○です。 2「入力が出来る」   数値はテンキーを見ずに入力できること。基本的な関数はある程度使えること。少なくともどのセルにどういう内容の数式が入っているかが分からないと困ります。入力されている数式の意味が分かると言うことですね。あとグラフも作れるように。「負数だけ赤で表示させる」なんてことも出来た方がいいでしょう。 3「印刷が出来る」  これも既に設定されている書式以外にも、指示された用紙に変更して、見栄え良く印刷設定ができることが必要です。 4「保存出来る」  必要に応じて、上書き保存、名前を付けて保存、の区別ができる。保存場所を指定して保存できる(指定されたディレクトリに保存場所を変更すること)。 といったところでしょうか。  もちろん、使える以前にパソコン用語が分からなくては困ります。

  • digitalian
  • ベストアンサー率29% (323/1104)
回答No.3

就職活動の場合、 「できないわけではない」=「できる」=「使える」 と考えちゃってください。自ら遠慮するのは損です。 Excel, Word と一口に言いますが、会社によって、仕事内容によって、使い方は無限です。つまり、働いてみるまで、どの機能を知っていればいいのかなんて、わかりっこないんです。 だから入社するのが先です。必ず謎の(未知の)使い方をしている先輩がいますから、教えてもらいましょう。あなたの知識も、先輩たちにとっては斬新なものかもしれませんし。 「エクセル経験者」=「表計算ソフトを使ったことのある人」=「ロータス1-2-3経験者」=「アップルワークス経験者」 と考えても、問題ないくらいですよ。

  • babuo
  • ベストアンサー率17% (177/993)
回答No.2

人に聞かなくても、ワード・エクセルを使用できることでしょう。(資料とかを作成できるという意味) >○級を取得している方、というのは分かるんですけど 採用する側も、「○級を取得している方」の方が分かりやすいです。 しかし、資格持ってる人ばかりではありませんので、「使える方」と記載してます。 なんで、「パソコンを使える方・エクセル・ワードを使える方」と記載されていても、”○級を取得している方”は圧倒的に有利です。 参考までに。 就職活動がんばってください♪

  • chionpu
  • ベストアンサー率29% (64/218)
回答No.1

その会社によるんですよね。 経理の仕事を募集しているのなら エクセルの場合 (請求書などの)表が作れる 表計算ができる 程度は絶対的に必要です。 まぁ会社にはフォーマットがあるでしょうから 0から作る必要はないと思うけど 知識として理解していないとそのフォーマットを こわされちゃうので、知っていてほしい。 ワードは所詮ワープロ。文章さえ書ければ いいと思います。 それにワードにも、ちゃんとしたフォーマットがあるはずだから、自分で0から入力する必要はないと思うから 入力速度が速ければそれでいいと思います。 これができなければ、使えない人材となってしまいます。 問い合わせるのは絶対やめたほうがいいと思います。 「ぜんぜん知らないんだ」と判断されて 落ちると思います。 がんばれ!就職(σ・o・)σゲッツ

関連するQ&A