• ベストアンサー

質問です。

質問です。 酸化されるとは ある物質が陰イオンの原子を得ること or ある物質が陽イオンの原子を失うことで   そのイオンというのは相対的なもので  一般に  電気陰性度が高く頻繁にでてくる?酸化物イオン(酸素)を失うこと?にして  電気陰性度が低く頻繁にでてくる?水素イオン(水素)を失うこと?にしている  なので 酸化される物質は?フッ化物イオン(フッ素)を得ること?と代用できる  という解釈はあってます?あっていたら解説お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lialhyd
  • ベストアンサー率63% (94/149)
回答No.2

イオン=電子ではありませんよ 多分、受け渡しというのと(空間的な)移動というのを混同されているのでしょう。 野球はわかりますか? 電子をボール、原子を投手や捕手として説明してみましょう。 投手がボールを持ったまま捕手のところへ行く これも一応ボールは投手とともに動いていますが、あくまで投手のモノですよね。 これがあなたのいう イオンの移動、やりとり だと思ってください。 これに対して、電子のやりとりとは 投手から捕手に対してボールを投げること、なんですよ。 実際にボールが捕手のものになりましたよね。

その他の回答 (1)

  • lialhyd
  • ベストアンサー率63% (94/149)
回答No.1

間違った解釈ですね。 色々変なところがありますから、訂正していきますね。 あなたの理解度から考えて、中学~高校のレベルで説明しますから 厳密に言えば正しいとは言い切れない説明もあります。 「陰イオンの原子」というものはありません。 イオンとは、原子もしくは原子団が「電子」を得るor失うかして、安定な電子配置になったものですから 原子と違って、電荷が0ではありません。 酸化されるということの意味は3通りありまして  1.酸素原子に注目すると、ある物質が酸素原子を得ること  2.水素原子に注目すると、ある物質が水素原子を失うこと ☆3.電子に注目すると、ある物質が電子を失うこと なのですね。 で、最も本質的な意味は3.の意味なのです。 ですから、酸化還元というのは「イオン」ではなく「電子」のやり取りが本質です。

akamamushi
質問者

お礼

ありがとうございます。  でもイオンって電子のやりとりですよね?  共有結合も広い目で見たうえですから  やはりイオンのやりとりともいえますよね?

akamamushi
質問者

補足

でもイオンって電子のやりとりじゃないですか?