- 締切済み
いまから看護師を目指すのは遅いですか?
私は現在29歳の無職です。自分がうつ病になった事がきっかけで、医療に関心を持つようになり、半年前から看護師になりたいと思うようになりました。ただ一つ心配なのは自分の年齢です。今から看護師を目指すとなると看護専門学校卒業時点で32~33歳になってしまいます。 どうなんでしょうか・・、30代でも看護師免許を取れば、比較的大きな総合病院などにも就職できるでしょうか? アドバイスお願いします。 参考までに私の経歴を簡単に説明します。 私は22歳で大学を卒業して大手食品会社に総合職として普通に就職しました。ところが思った以上に職場の人間関係がきつかった事と(上司とうまくいかない)、大学時代から付き合ってた彼氏と別れた事が重なったことで、とてもストレスな時期を過ごし、2年前に心療内科で「うつ病」と診断されました。でも去年の5月に食品会社を退職したことで精神的にもかなり落ち着きを取り戻し、又、新しい彼氏ができたことで(去年の9月にできました)、かなり回復してきた感じはします。そして今年の正月は家族と海外旅行(ハワイに6日間)に行った事でさらに気分的にリフレッシュされ、今は「人生を再構築してみよう!」という新たな目標を持つまでになりました。30分間ではありますが、毎日のジョギングをかかさずにやっています。 まだ心療内科に通院はしていますが、先生からは徐々に薬を少なくしてもらっていますので、近々、うつ病からようやく立ち直ることができそうです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
とても励みになるアドバイスありがとうございます。 娘さんの話、とても参考になりました。自分と同じ29歳という年齢で看護師を目指し、現在も看護師として順調に働いているという話を聞くと、自分をやってみよう!自分も看護師になろう!という決意がいっそう強くなりました。ありがとうございます。今は、看護師という具体的目標を定めたことで、かすんでいた人生が明確なものとなった感じがします。 ありがとうございました。