- ベストアンサー
物理・化学の問題3問
わからなくて困っています。 説明付きで回答していただきますと大変助かります。 何卒宜しくお願いします。 (1)温度25℃の理想気体を、体積を一定にして圧力を2倍にするためには何℃に熱すればようか? (2)ナトリウムと水の反応においてナトリウム30gが水と反応した場合に発生する水素ガスの0℃、1気圧の体積はいくらになるか。 (3)熱化学方程式から考えて次のうちで誤っているものはどれか? C+O2=CO2+394kJ 1.炭素の完全燃焼である。 2.発熱反応で炭素1モルについて394kJの熱量が発生する。 3.炭素と酸素とが共存すれば常に二酸化炭素が生成される。 4.発熱を考慮しなければ物質のモル数は2モルから1モルとなる 5.熱の発生は燃焼の継続を意味する。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#160321
回答No.2
(1) pV=nRT でVが一定、nも一定、Rは定数、ではpを二倍にするにはTをどうすればいいですか? (2) ナトリウム30gの物質量(モル数)は幾らですか? ナトリウムと水との反応は、 2Na + 2H2O → H2 + NaOH では水素分子の物質量(モル数)は幾ら?1molの理想気体は1気圧0℃での体積は幾ら? (3)間違っているのは一つとは限らない。
その他の回答 (1)
- c80s3xxx
- ベストアンサー率49% (1635/3295)
回答No.1
(1) 気体の状態方程式にあてはめる (2) ナトリウムと水の反応式をかけ.ナトリウム30gは何モルか.発生する水素は何モルか.気体の状態方程式. (3) 3.熱化学方程式云々以前の問題で,常識でわかる.
補足
その当てはめ方がわからずに困っています。 宜しくお願いします。