• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:小学3年生の娘の友達関係…。)

小学3年生の娘の友達関係について

このQ&Aのポイント
  • 小学3年生の娘の友達関係に悩んでいます。学校での友達関係が分からず、毎日違うお友達と遊んでいるようです。
  • 娘と遊んでくれるお友達が本当に気が合っているのか疑問になっています。放課後には他のお友達がうちに来ず、娘がつまらなさそうにしています。
  • 小学3年生になると女の子はグループ意識が強くなる頃ですが、娘はまだ決まったお友達がいません。一人で竹馬をしていたり寂しそうな様子です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ruck
  • ベストアンサー率44% (589/1321)
回答No.1

3人の子を持つ母です。 質問を読む限り、用事のない日はお友達と約束してくるようですし、学校でも一人ぼっちでお友達がいないというのでもなさそうなので、 それほど心配は要らないと思います。 質問者様も少し気にしすぎているところはありませんか? ●「寂しくないの?」 ●うちの娘がつまらなさそう そういう目で見ると、どうしてもそう見えてしまいますよね。 その学校での竹馬などの話はお子さんのほうからしたのでしょうか。 「今日は誰と遊んだの?何をしたの?」と親のほうから聞きだそうとしていませんか? 休み時間のたびにずっと一人で竹馬をしていたわけではないでしょうし、短い休み時間仲の良い子を探して終ってしまうよりいいと思います。 もうしばらく様子を見てあげて下さい。 あまり根掘り葉掘り聞かず、「学校は楽しかった?」と笑顔で迎えてあげましょう。 自分から話して、例えば一人で竹馬をやったと言えば、「寂しくないの?」ではなく、「上手に乗れた?」と聞いてあげましょう。 それでもどうしても気になるようなら、担任の先生に学校での様子を聞いて見てはいかがですか? それと家が貸しルームのようになっているとの事ですが、余程居心地のいいおうちなのではありませんか? おやつが出て、遊ぶものがいっぱいあって、やさしそうなお母様がいて・・・。 子供の中には共働きで家に帰っても誰もいない寂しい子もいれば、言い方は悪いですが、かなりしたたかな子もいます。 そういう子達は自分を受け入れてくれる家を良く知っています。 あそこにいけばおやつが出る。あそこでは新しいゲームができる。 そういう子はもしかしたらご懸念のように、お子さんと遊びたいだけで来ていないかもしれませんね。 うちは5人以上集まるのも珍しくないうちでしたが、私はよその子もうちの子も同じに扱う主義でしたから、 「ほら、天気がいいんだから子供は外で遊びなさい。」 「ゲームは1日○○分!はい、時間切れ、おしまい!」 とやってました。 中学生や高校生になった今も、会えば「おばちゃーん。」と手を振ってくれます。

kamatans
質問者

お礼

ありがとうございます。 ズバリ、私の本心をつかれたようで、晴れ晴れとした気分になりました。うちに遊びにきてくれるお友達はみな鍵っ子。お母さんたちも知り合いなので、さほど気にはならないのですが…どうも私のほうが子供みたいですね。いろいろ教えてくださってありがとうございました。とても為になりました。