• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:入社1年で営業から事務へ職種変更の希望をすること…)

入社1年で営業から事務へ職種変更の希望

このQ&Aのポイント
  • 営業職から事務職への転身を希望しています。
  • 入社1年で体調不良が続いており、ストレスによる心療内科の通院もしています。
  • 上司との話し合いで事務職への希望を伝えたが、結論は営業を続けることとなりました。現在、自身の将来について悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • grooove
  • ベストアンサー率61% (87/142)
回答No.2

営業か事務かという前に、まずはご自身の心身とじっくり向き合って回復することを第一に考えられることをおすすめします。 体調がすぐれないとどうしても後ろ向きな気持ちになりがちで、勇気を出して前に進んだら「浅はかだった」と後悔し、その場に留まっていたら「勇気がなかった」と後悔してしまうものです。 なので、出来ればいつもの自分を取り戻してから、冷静に決断されるほうが(少なくとも自己判断においては)失敗するリスクは低くなるように思います。 その上で、今の体調不良の根本的な原因(ストレスの根っこ)をもう少し深掘りしてみてはいかがでしょうか。数字のプレッシャーなのか、にべもなく断られることへの抵抗感なのか、同期とライバルとして比較されることなのか、上司の叱責なのか、拘束時間の長さなのか、頻繁な外出が負担なのか、などなど。 それによって、もしかしたらポイントを絞って対処する(体力面の問題であれば、体力をつけるためにお肉を多く食べる、とか)ことで営業の仕事が楽しくなってくるかもしれませんし、もしそれがどうにもならないような事柄であれば、逆に、事務への職種転換の方向へ背中を押してくれるでしょう。 あとはどちらにしても、今のまま上司を味方につけておくことは重要です。その人の個性にもよる事柄ではありますが、大抵は部下から相談を受けたり頼られたりすると、上司はうれしく思って頑張ってしまうものです。よく言う「上司を上手に使う」というやつです。 ご参考になれば幸いです。

ayumu0102
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい大変申し訳ございません。 確かに回復させることが一番なのですが、営業職についている現状ではまともに考えることができない状態です。 日曜の夜になると月曜の定期会議のことを考えて吐き気、暴れたい衝動、そして気付いたら涙が出ている始末で自分の感情を抑えることができず困惑しています。 退職や休職は経済状況を考えると最終選択にしたいですし…。 愚痴のようになってしまい申し訳ございません。 〉上司を上手に使う この言葉を読んで、もう一度相談してみようと思います。

その他の回答 (1)

  • yuaring
  • ベストアンサー率44% (26/58)
回答No.1

会社としても、あなたに退職されてしまったり、体を壊されてしまったりするよりは、事務に異動してでも残ってもらいたいと思っているかと思いますよ。 人を雇うにもコストがかかりますからね。 また営業職を経験したからこそ、事務職で発揮できる仕事というのもあると思います。 なので、勇気を出して事務職に志願されてもいいと思いますよ! ただし、これまでの人生を振り返ってみてください。 新しい環境に常になじめないということはありませんでしたか? もしも過去に新しい学校に進学した時やクラス替えをした時、入学した学校で部活に入った時など環境の変化ごとに「イヤだな」とか 5月病になった経験があれば、今のまま営業職で頑張った方がいいでしょう。 事務職に異動したことによって「やっぱり多少でも慣れてる営業職の方が良かったな」と思ってしまうこともありえるかもしれません。 私はどちらかというと、そっちの経験者です。

ayumu0102
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ございません。 〉新しい環境に常になじめないということはありませんでしたか? 一度だけ体育会系の所へアルバイトをしたとき、飲み会の多さやテンション馴染めず体調を崩し三か月で辞めたことがあります。 それ以外は何度かアルバイトや学校進学をしてますが、このような症状になったことはありませんでした。 今通院している先生と上司にもう一度相談してみます。 もう1月半ばなので移動は厳しいかもですが…。 何もしないよりはマシなので。 ありがとうございました。

関連するQ&A