• 締切済み

味覚障害? ジンタンの味がする。

最近、2つのメーカーのカマボコを食べたところ、 大量のジンタンが凝縮されたような味がし、あまりにもマズくて吐き出してしまいました。 ひとつは普通にどこのスーパーでも売っているメジャーな食品メーカーで、 もうひとつは、お正月用のちょっと良いカマボコです。 (後者は、ほんのりとだったので、なんとか食べられました) 今まではカマボコを食べてこんなことを感じたことはありませんでした。 なにやら味覚障害が発症しているのでしょうか? 一応調理師で、過去に調理業務に従事していた経験もあるので、 特におかしな味覚の持ち主ではないと自分では思っています…。 カマボコ以外の他の食べ物は、普通に美味しく食べられます。 それとも、カマボコに何かジンタンに似た味を持つものが入っているのでしょうか? あれを普通に食べている人がいるのかと思うと、とても信じられないのです…。 …ということは私の味覚がおかしいのかなと…。 かまぼこに混入されている添加物で、 ジンタンに似た味を発生するものがあるのでしょうか? そのかまぼこのパッケージは捨ててしまったので、 今となっては混入添加物がハッキリしないのですが、 調理師免許を取得する際にかまぼこの添加物についてもかじりましたので、 私の分かる範囲で、以下におおまかに上げてみました。 この中で、ジンタンに似た味を出すものはあるでしょうか? ・ソルビン酸K ・ポリリン酸ナトリウム ・色素(食用赤3号・コチニール色素など) ・D-ソルビトール ・グルタミン酸ナトリウム おうどんやお蕎麦に浮かせたカマボコが食べられなくなってしまうのかと思うと、寂しいです。

みんなの回答

  • makocyan
  • ベストアンサー率39% (1039/2623)
回答No.2

>かまぼこに混入されている添加物で、ジンタンに似た味を発生するものがあるのでしょうか?   そんなアホなことメーカーがするわけはありません。基本的に保存料や着色料などの食品添加物は、実際に使用されるレベルでは無味無臭(味がついたら困る)です。D-ソルビトールはそのものずばりの甘味、グルタミン酸ナトリウムは旨みで、いずれも仁丹とはイメージが異なります。したがって、添加物が原因である可能性はきわめて低いと思います。    私の経験では、かまぼこの板に原因があったことがありました。樹木に含まれる揮発性のにおい物質が原因でしたが、確かに樟脳みたいな臭いでしたね。あとは、魚肉に含まれるトリメチルアミンやホルムアルデヒドはそれに近い消毒臭を出すことがあります。これらは蒲鉾の原料となる白身の魚に多いので、考えられないことはないと思います。  仮にこれらのいずれかが原因としても、要は原料由来の突発的な現象ですので、そうそう当たることはないと思います。

AMIES
質問者

お礼

なるほど、板ですか。その可能性もありそうですね。盲点でした。 いろいろと情報をありがとうございます。 これが原因!という確実的なものを調べるのは厳しそうですね。 ご回答ありがとうございました。

  • kishn_an
  • ベストアンサー率44% (597/1336)
回答No.1

仁丹の主成分に甘草(カンゾウ)という薬草が使われています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%81%E4%B8%B9 甘草は砂糖の数百倍甘い成分が含まれていて、甘味料として食品に添加されることもあると聞きます。仁丹の味というのが具体的に何なのかよくわかりませんが、甘味が仁丹に似ているとしたら甘草かもしれません。 http://www.city.yokohama.jp/me/kenkou/eiken/food_inf/data/additive_back/kanmi_03.html

AMIES
質問者

お礼

情報を頂きまして有難うございます。 結局、コレ!というのは分からずじまいなのですが、 他の方の質問で、似たようなものが見つかりました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4416430.html カマボコのたんぱく質が腐敗して腐敗臭を発する前に、 薬品に近いにおいを出すことがまれにある、とのことでした。 それから、原料の白身魚はもともと薬品に近いにおいを持つことがある、とも。 まさしく、その「薬品の味」なので、 恐らく私が感じたのも、これかなと思いました。 情報をお寄せ頂いて、どうもありがとうございました。

関連するQ&A