• ベストアンサー

味覚障害について

最近、何を食べてもあまり味を感じません。きっかけになるようなことは思いつかないのですが、味覚障害の可能性はあるのでしょうか? 改善策などがありましたら、ご意見ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#79850
noname#79850
回答No.1

ミネラル不足 http://takao-moka.cocolog-nifty.com/0505/2005/09/post_aab2.html ビタミンBも不足しているかも http://www015.upp.so-net.ne.jp/ataka/ETC/mikaku2.htm あとは普段のお料理にしょうゆやマヨネーズなどを大量にかける・濃い味付けなようなら ちょっとずつ少なくしてください 強烈な味じゃないと感じない状況になるそうです 私は薬の副作用で味覚障害が定期的にきます 亜鉛とビタミンB群のサプリで治ります

suzutam
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速サプリも取り入れてみようと思います。 早く元通りにしたいものです。

その他の回答 (2)

  • recstart
  • ベストアンサー率45% (18/40)
回答No.3

ハンバーガーなどのファストフード、 スナック菓子、グミ、アメ、ガムなどのお菓子は避ける 野菜をふんだんに使った味の薄い自炊料理で舌のリハビリをして下さい 味の濃いものばかり食べていると舌が麻痺しますので

suzutam
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 アメやガムも避けたほうがいいというのは意外でした。 野菜をたくさん食べて、美味しく感じられる食生活に戻るよう、励みます。

  • ssykpu
  • ベストアンサー率28% (319/1125)
回答No.2

健康な味覚を維持するために重要な事は、きちんとした食事を摂ることです。 亜鉛の含有量の多い食品を日常的に取ることが重要です。 抹茶、緑茶、玄米茶、ココア、魚介類では牡蠣(かき3~4個、100gで亜鉛の一日必要量が摂取できるとされています)、かずのこ、いわしのみりん干し、煮干し、のり、たらばがに、さざえ、カシューナッツ、いりごまなどが奨められます。 No.1さんに言う通り、市販の補助栄養食品サプリメントで亜鉛を補充するのも良いでしょう。 健常な味覚細胞が新しく再生するのには時間がかかりますから、いったん起こった味覚障害は治療を始めてから相当の月日を要すると考えて療養しないといけません。 http://www.linkclub.or.jp/~entkasai/mikaku.html

suzutam
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 食生活を改善していこうと思います。

関連するQ&A