• 締切済み

被害妄想?母にも問題が?

子ども大好きな母親が、私が妊娠してから、子どもの洋服や小物をつくりまくっていたり、出産後旦那の地元へ行く時のことを考えると涙がでそうになる、と言っているのを聞いたり、母が旦那もいるときに私だけを食事に誘い旦那にあいさつもしなかったりしたことで 旦那は、お前の母親はお前と子どもを手放さないんじゃないか。と言い出しなるべく私と母親の接触をさけたがりました。 また、旦那が地元で公務員になる予定だったのですが、それを知っている母が私の地元の市役所のパンフレットを見せただけで、あの市役所受けろっていう意味だろ。お前の母親はしたたかだ。と言い出しました。 さらに、里帰り出産についてきた旦那に対し、母が「まだいきなりは家族にはなれないから、泊りは週2回くらいにしてほしい。お互い気を使うだろうけどお互い様だからがまんしよう。」といったのに対し、あんな屈辱はじめてだ、とのこと。 母の言い方が悪いですか?彼がきにしすぎ?  回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • Cobalt_X
  • ベストアンサー率34% (144/419)
回答No.6

どうも。 >母の言い方が悪いですか?彼がきにしすぎ? ご質問の内容からすると、彼が気にしすぎというか気遣いが足りないように受け取れます。 多分、お母様としては「あなたが卒業して、社会人になりその後結婚」みたいに一般的な将来像を期待されていたんじゃないでしょうかね? それを突然、学生結婚で出産となると・・・ (どのような経緯を辿り結婚なされたかは不明なので、お母様に遺恨があったかは不明ですが・・) まあ、結婚は双方の合意ですから「あなたに対しても期待外れ」であった所はあると思います・・ きっと、その不満を彼に対して向けられているのではないのか?と思います。 ・出産後旦那の地元へ行く時のことを考えると涙がでそうになる ・私だけを食事に誘い旦那にあいさつもしなかったり ・いきなりは家族にはなれないから、泊りは週2回くらいにしてほしい。お互い様・・ この辺りにその気持ちが表れているように思います。 その気持ちを、彼は理解し受け止める必要があるのでは? ましてや、、 ・お前の母親はお前と子どもを手放さないんじゃないか。と言い出しなるべく私と母親の接触をさけたがりました。 ・あの市役所受けろっていう意味だろ。お前の母親はしたたかだ。 ・あんな屈辱はじめてだ、とのこと。 こんな言い方無いんじゃないかなぁー、少なくとも「あなた(お嫁さん)の実の母親に対して」ね。 あなたはこんな言い方されて「屈辱」には感じませんか? そういう意味では、あなたに対する気くばりも足りない。。 どうも彼には「結婚すればオレのもの、オレの好き勝手OK」みたいな印象を受けます。 どうでしょうか。

  • BEN_
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.5

No1です。 先程の回答、泊まりについて勘違いしていました。 どうもすみませんでした。 ちょうど回答を頂き拝見したのですが、学生結婚だったのですね。 で、旦那様はそのままズルズルと・・・? それを聞くと、泊まり関してはお母様の仰る事はもっともです。 しかし、他の事についてはお母様のやりすぎ感は否めません。 しかし旦那様の事は書いてないので、お母様がそこまでしてしまう理由があるのかもしれませんし。 これを読むだけですと、どっちもどっちですね。

noname#143153
noname#143153
回答No.4

あなたのお母さんが行きすぎている気がする 旦那さんがそんな事言うのもムリないかも・・ たしかに地元の市役所のパンフみせたらそこに就職しろと言ってるみたいだし 旦那さんがいるのにあなた1人だけ誘っあり挨拶もしなかったら 不快だわね 出産後旦那さんの地元に行っちゃうのを考えたら涙も出そうになるだろうけど 言わないのが普通だし

noname#115195
noname#115195
回答No.3

どちらも気乗りしている自覚が無いならば悪いですし窮屈な煮詰まる内容で、母娘の親離れ・子離れの問題が強いですから母の方が先を生きてる人として譲らなければ旦那さんにはきついと思いますよ。 扶養義務(保険・介護)がある現状や別個の所帯への認識によると思います。 御母様は小言(余計な一言)が多く管理好き・支配的欲求不満が出ると悪いですし、それを嫌がる旦那さんも娘さんと同じ接し方を内容が違うだけでされていながらも家族だと思うにはまだ早いといった矛盾と疎外感と年功序列では無力感や屈辱感が嫌がることで家族の仲には及ばないと判断されてしまうことが後も試用期間のように雇用先を思わせられたらきついでしょうし私生活でも拘束されたくなければ回避して思惑から離れることを客観視していないと気にしすぎに思われると思います。 束縛好き(制御の制欲に従う)でなければいけない全体図や言語の口頭や記述の書面が明示の提供であったか無かったかで変わりますよ。無かったならば急迫。 両性の意思疏通はどのように成されていたかは夫婦である男女によるので、それにもよります。 婚約前や婚約時の親子の心構えとして最低限度のマナーが載ってる本もありますが婚姻してから始めたのであれば御母様のマナーが現状として悪いです。 それに旦那さんが金銭面で娘や娘親を頼っていたり旦那さん方の親族が娘さんへ悪事や不快感を与えているならば娘親が出るのも仕様が無いので、そこでは黙って金銭感覚の整理と身辺整理を娘さんや娘親に黙認で合わせていくことが出てくると思いますよ。 詳細が無いので、質問内容だけであれば御母様が気にしすぎで出者張り、きつい言い方で悪事を働いていることになります。

  • mizukiyuli
  • ベストアンサー率34% (1106/3224)
回答No.2

どちらも正しい部分があります。 お母さんも旦那さんも非常識な、自分の我を通したい部分を持っています。 ・出産後旦那の地元へ~ お母さんも寂しいのでしょう。 「ごめんねまた会いに来るから~」と言ってスルーするところです。 それで同居しろとかどうとか言ってくるようならその時また話し合えば。 ・お前の母親はお前と子どもを~ 「母親なら寂しいのは当然。でもそんなことは私がさせないから心配しないで」と毅然とした態度を見せましょう。 質問者さんがえ?え?どうしよう?という態度では、旦那さんは妻子を奪われてしまうのではないかと不安になります。 ・お前の母親はしたたかだ。 あるかもしれませんが、旦那さんには「そう言っていたわけじゃないんだから母のことは気にしなくていい」などフォローが必要です。 あまり重なるようであればお母さんに注意を。 ・旦那もいるときに私だけを食事に誘い お母さんにどうしてそんなことをするのか追及したり、お母さんを嗜めたりしてください。 それができないならお母さんとは距離を置くべきだと思います。 ・里帰り出産についてきた旦那に対し~ これはお母さんが正論です。 まず、妻の里帰りに夫がついてくることが非常識です。 夫は自活するか、自分の実家へ行くように。 お母さんは少し神経質なタチで、他人が家に入るのが嫌なタイプです。 自分の血族以外は家族だと思えません。 旦那さんはある意味おおらかなのですが、自分が歓待されないことに不満を感じる末っ子・1人っ子タイプです。 (男性に多く、妻の実家のみならず友人の家に遊びに行った時友人の妻や両親など自分とは無関係の人なのに、「友人の家族だから」という理由で歓待されないと不満を感じます) それと、旦那さんは質問者さんの実家に来る時手ぶらですか? だったら旦那さんのご両親も非常識ですね。 旦那さんの実家から「息子がお世話になります」と米とかなんとか送ってもらうべきです。 そうすると、奥さんのお母さんも「お願いされては仕方がない」という思考になります。 全ての人に当てはまるわけでもありませんが。

  • BEN_
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.1

どう考えても旦那さんが怒るのはもっともです。 娘だけ食事に誘って挨拶もなし?嫁に出した娘を週2で里帰り? 聞いて飽きれます。 そんな母親を窘める所か、彼が気にしすぎ?としか思えない ご質問者様にも大いに問題ありです。 親子で親離れ子離れが出来てないご様子ですね。 いい加減自立しないと、旦那さんに愛想尽かされて 離婚に発展する可能性大だと思います。

kusi19
質問者

お礼

ありがとうございます。 里帰り出産に、旦那も私の実家にずるずる泊ろうとしていたのです。 なので旦那にだけ、泊りは週2にしてほしい、と頼んでいました。 学生結婚でまだ私は大学生なので、親離れ・子離れできてないようです。アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A