• ベストアンサー

本籍の変更について

私は4月に入籍済みなのですが、本籍の変更を考えています。 同じ市区→同じ市区での変更です。 今は現住所が本籍になってるのですが、夫が最近になって本籍が前のまま(夫の実家)がよかったと言います。 私は本籍はどちらでもいいと思ってますが、例えば夫が転籍届を出して受理されたら、妻の本籍も自動的に変更されますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kgrjy
  • ベストアンサー率54% (1359/2481)
回答No.2

>私は4月に入籍済みなのですが、 戸籍は夫婦を単位にその間に生まれた子2代までをひとくくりにしています。婚姻届(入籍ではない)を出したことで、おそらく新しい戸籍が作られたことだと思います。転籍は、その戸籍にはいってる人を戸籍ごとまるまる移すことをいいます。 今回、親の本籍地がいいからといって転籍届をだしても、親の戸籍にお二人がはいるわけではありません。今回しようとしている同一市の転籍ですので、本籍地の表示欄にある市以下の町名番地に下線がひかれ、転籍先の町名番地が追記されるにすぎません。よって質問者さんの心配は全く不要ですし、夫が期待しているところは何なのかもう一度聞いてみてください。戸籍をよごすだけの期待はずれになると思います。

mincorange
質問者

お礼

夫婦なのに私は前の本籍(父の実家)に戻せば?みたいに言われ、少しカチンときましたが(^_^メ)。真意はよくわかりませんでしたが、とりあえず本籍は変えずに済みました。夫も知識があまりなかったようです。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#143153
noname#143153
回答No.3

本籍変更の書類に記入します 筆頭人とその家族の名前を記入し、夫・妻はそれぞれサインが必要です 今回は々市町村なので大した問題ではありませんが、 戸籍はあまり動かさない方がいいですよ 亡くなったとき相続の手続きにそれまでの戸籍所在地すべての 謄本が必要になりますから

mincorange
質問者

お礼

そうなんですね!? 参考になりました。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SaKaKashi
  • ベストアンサー率24% (755/3136)
回答No.1

本籍は夫婦で同じなので、夫だけの転籍はありません

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A