• ベストアンサー

100mの失速を少しでもなくすには?

高校1年生で100mの後半の失速に悩んでいます。 自分はトップスピードはそれなりにあるので60mくらいまではトップなんですが そこからかなりスピードが落ちて抜かれることが多いです。 自分でもそこで力んでるってことがわかります。 それに自分は体力もあまりあるほうではなく、300mなどのメニューでは1本では 周りより速いのですが3本くらい続くメニューだと1番遅いです。 やはり力みや体力の無さが原因なのでしょうか? この冬で部活以外でも自主練して改善しようと思ってるので改善方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tubatin
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.2

自分は中3の陸上部で短距離やってます。 もう引退しましたけど。 100m落ちずに走るには120~150mを走るといいです。 これは自分が実際にやったメニューで陸上経験者の先生に教えてもらいました。 このメニューのおかげで100mのタイムがかなり上がりました。 これを5本~10本やればいいと思います。 他に筋トレは欠かせないと思います。 腹筋、ふくらはぎなどは特にやった方がいいでしょう。 あとはストライド、ピッチを上げていけばいいと思います。 原因は分かりませんが体力は関係ないと思います。 力みはなくした方がいいです。 簡単に説明しましたが自分に合うメニューが一番いいと思うので自分に合うメニューを見つけてください! 頑張ってください!応援してます!

その他の回答 (1)

  • ADATARA
  • ベストアンサー率43% (583/1345)
回答No.1

こんにちは! マラソンびとです, 私は昔,200mの選手でした。県大会5位まで行きました。私も御質問者様と同じで,一発目は強いのですが,あとが続きません。しかし,100の後半なら筋トレでなんとかなります!ハーフスクワット100回×5セット,カースレイズ100回×5回を無理なくできるレベルまで徐々に練習しましょう。心肺機能は心配いりません。休日の登山とか山歩き(山走りでも良いんですよ!)をして体力向上も図りましょう。しかし,基本的な原因は血統です,つまり遺伝です,家系です,でも私もそうでしたが,将来,大きくなって市民マラソンを楽しんでいると,ラストスパートで抜くことはあっても抜かれることはありませんよ。どうぞ筋トレで勝負してください。ただし,フルスクワットは故障の原因になるのでやらないことです。