1ヶ月に-8kg 皮膚が垂れないダイエットをしたいです。
7月に20歳になったばかりの女です。
一番酷いときで、体重が118kgほどありました。
何度もダイエットに挑戦しているのですが、長続きせず…。
でもこれではいけないと思い、改めてダイエットを始めました。
1ヶ月ほど前から、ビリーズブートキャンプやウォーキング(1時間~1時間半ほど)をしたり、買い物に行くときは極力色々なお店を見て歩き回ったりするようになりました。
食事は我慢しすぎないようにしつつ、カロリーを取り過ぎないように計算しながら食べるようにしています。
お風呂に入るときは半身浴をして、汗をいっぱい出しています。
たまに友人との付き合いで外食をし、いっぱい食べてしまうときがあるのですが
一時的に少し増えるものの、何とかリバウンドなど無く来ています。
急激に痩せるのは良くないということや、ストレスをためるのは良くないと聞いたので、
ストレスが溜まり過ぎないようにある程度余裕を持ってダイエットをしたところ、
1ヶ月で8kgほど落ちました。
これでも、普通の人からすると急激に落ちてるのかもしれないですが…。
ダイエットは今後も続けるつもりなのですが、”皮膚がたるまないか”ということがすごく気になります。
食事制限だけでなく、運動を取り入れてダイエットをするように心がけたり、
有酸素運動をするようにしていますが、これでも皮膚は垂れてしまうのでしょうか?…
色々と調べてみたのですが、私ぐらいの年齢の人で
ここまでの体重の人があまり居ないので、参考になりませんでした。
ちなみに18歳ぐらいの時にダイエットをしたとき、3桁を切ったことがありました。
そのときは2週間で10kgぐらい落ちたのですが、横っ腹の肉が特に落ちました。
痩せる前は掴めてしまえた部分でしたが、痩せて肉が落ちたときに、皮膚が垂れたりすることはなく、綺麗に痩せました。
せっかくダイエットをしても、皮膚が垂れてしまったら…と思うと辛いです。
皮膚が垂れないためには、どのような痩せ方が良いのでしょうか?
良い痩せ方やマッサージ方法などありましたら、教えてください。