- ベストアンサー
観光現象とは?
- 観光現象とは、観光地における変化や現象のことを指します。
- 富士山が観光地として注目されるようになった結果、観光現象が生まれました。
- 観光地となった富士山では、観光客の増加に伴い施設やサービスの充実が進んでいますが、一方で本来の富士山の姿が失われつつある問題も存在します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
No.1です。 直接富士山には関係ないのですが、観光の始まりのような話を書いた本があります。 時間的に読む余裕があったら読んでみると参考になるかもしれません。 『スペイン巡礼史―「地の果ての聖地」を辿る』関哲行・著 (講談社現代新書) http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%83%B3%E5%B7%A1%E7%A4%BC%E5%8F%B2%E2%80%95%E3%80%8C%E5%9C%B0%E3%81%AE%E6%9E%9C%E3%81%A6%E3%81%AE%E8%81%96%E5%9C%B0%E3%80%8D%E3%82%92%E8%BE%BF%E3%82%8B-%E8%AC%9B%E8%AB%87%E7%A4%BE%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E9%96%A2-%E5%93%B2%E8%A1%8C/dp/4061498207 ↓ カスタマーレビューには難しい内容だったと書かれていますが、 昔の宿屋の絵とか、それなりに面白い部分もありましたよ。 宿屋は巡礼者の病院も兼ねていたとか、中にはぼったくり宿も現れたとか。 でもスペインだとかヨーロッパに興味がないと読むのが辛い(全然面白くない)かもしれません。 日本でしたら、伊勢神宮巡りと観光化の話を見かけたことがあります。 『伊勢発見』立松和平・著(新潮新書) http://www.amazon.co.jp/%E4%BC%8A%E5%8B%A2%E7%99%BA%E8%A6%8B-%E6%96%B0%E6%BD%AE%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E7%AB%8B%E6%9D%BE-%E5%92%8C%E5%B9%B3/dp/4106101890/ref=sr_1_3?ie=UTF8&s=books&qid=1262215406&sr=1-3 どちらの本も巡礼から観光が発達したというような話ですが、 聖なる旅かと思っていると、全然下世話なのですよ。 売春婦が登場したり、、、(昔の話ですから) 富士信仰はよく知りませんが、これも昔からですよね。 行けない人のために近くに浅間神社を作ったりして。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E5%B1%B1#.E5.AF.8C.E5.A3.AB.E8.AC.9B.E3.81.A8.E5.AF.8C.E5.A3.AB.E4.BF.A1.E4.BB.B0 現代の観光はあまり信仰と関係ない人も多そうですね。 高い山だからとか、日本一で有名だから、とかでしょうか。 もちろん姿の美しさにも惹かれるのでしょう。 どういう目的のレポート(授業、ゼミ)なのか分からないので何とも言えませんが、商品化と環境破壊も観光には関係はあります。 富士山のゴミは有名ですよね。エベレストもそうらしいですが。 あ、そうそう、「観光資源」という言葉もありますね・・・・・。 売りになるものとして。 「観光開発」という言葉もあります。 私は山登りはしないのですが、 海外に一人で旅行することがあります。 外国人にとっては、観光が盛んな有名観光地とそうでない場所では、旅行のしやすさが全然違います。 言葉の通じやすさ(英語または日本語が通じるかどうか?)、ホテルの数、交通機関(アクセスの良さ)など。 外部から訪れる人に向けたサービスや整備をしないと、観光地として盛んにはなりにくいでしょう。 開発し過ぎると素朴さが失われるのと背中合わせだと思いますが。
その他の回答 (1)
観光はある意味、文化の商品化である気がしますが。 お金を取って何かを見せるとか。 「観光業」という言葉があるように、観光は商業につながると思いますが、そういう風には考えなかったのですか?
お礼
早速の回答ありがとうございます! 確かにそういわれてみるとそうですね・・・>< 観光現象というテーマで書いているうちに観光現象ってなんなんだ!?と 混乱してきてしまって・・・^^; 観光資源が観光対象になりそれによっておこった現象が(商品化や環境破壊)観光現象ととらえてよいのですね^^