- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:入力がメインで派遣稼働しています。
)
ストレスフルな派遣稼働の現状と環境について
このQ&Aのポイント
- 入力がメインで派遣稼働している私にとって、所属部署とは違う総務にデスクを置いて業務を行うことはストレスの原因です。
- 所属部署の社員とのコミュニケーションや説明がなく、電話の使い方もわからず緊張しています。
- 総務の社員の態度が急変し、昼に電話に出ない私への怒りを感じています。電話の使い方を学び、優先的に電話応対を行うべきか迷っています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
派遣を15年くらいやっていました。 >(私なら会議に行く時に一声かけるんですが…相手に求めすぎですかね)、 立場が全く違うので、それはやっぱり相手に求めすぎだと私は思いますね~。 机が自分のがないのもそれはその派遣先の事情なので、受け入れるしかありません。 派遣先によって派遣労働者に対する対応は全く違います。 だから、「そういうものだ」と、早く割り切ってしまったほうがいいですよ! 電話は「誰もいなければとってくれ」くらいだったら、その言葉通りでもいいと思いますけど、使い方は誰もいないときにとる必要があるのだから、聞いておいたほうがいいでしょうね。 吐かれた・・とのことですが、もし、質問者さんのように「心理的圧迫を感じる」のであれば、そう派遣元の担当者に言われてみたらどうですか?派遣元はそんな、派遣先との調整をするのも役目ですから、言ってみればいいんですよ。 派遣元の担当者から言ってもらうことでワンクッションあるので、直接言わなくていいぶん、楽だと思いますよ! ただ・・・ 長年派遣をやっていて体で覚えたんですけど、きっちり「派遣契約にはこれだけだったから」と、それ以外のことは一切しないと決めてかかってるのも一つのやり方ではありますが、 自分が暇ができたら、たとえ契約になくても進んでやってあげると、ものすご~く人間関係が良くなりますよ。 派遣であろうと、一緒に仕事をするからには人間関係がいいほうがいいにきまってますよね! だからそこをどうするか、だと思います。 相手も人間だもの、ね☆
お礼
>派遣元の担当者から言ってもらうことでワンクッションあるので、直接言わなくていいぶん、楽だと思いますよ! そうなんですね。私は割と神経質な方で、派遣元の担当者を通じて言ってもらっても、 結局私から発せられた意見だと派遣先や現場にはわかるので、 担当者に言うか否かの判断が難しいなと思っていたところです。 昼に吐いてしまって、帰宅後点滴と血液検査等をしてもらい、その時は楽になったんですが、 未だに吐き気と食欲不振が続いていて、仕事納めに出勤できませんでした。 再度受診しようかとも思っているのですが、 婦人科系の不調が影響している気もして、担当も派遣先も男性なので この症状まで言うべきか、言うと治った時辛いしと、判断しきれていません。 >自分が暇ができたら、たとえ契約になくても進んでやってあげると、ものすご~く人間関係が良くなりますよ。 私もそう思います。派遣なんだから気楽にやればいいじゃん、という知人もいるのですが、 私はチョット生真面目な部分があって、 バイトでも派遣でも、正社員のつもりで無意識にやってしまうところがあり、 知人の意見を聞いて、積極的にやりすぎるのも逆効果の事もあるのかなと思い始め、 最初の数日、一か月は悩み多いです。 この職場は、(部署としては)派遣も初めてみたいで、派遣も私一人なので なおの事神経を使ってしまいます。 電話の件を少し克服できれば、チョット楽になりそうです。 上司との関係も、現場の社員とも、女性社員とも、人間関係は良い方がいいです! 気を使う相手がたくさんいます。 大分参考になりました。くじけず頑張ってみたいです。 有難うございました。