• 締切済み

おもしろくて効率的な英語学習法

英語を使うのは主に仕事の為です。日本的英語教育に染まってスクスク育ってきたの、メールのやりとりはなんとかなりますが、会話がダメです。あと文法もボロボロです。 性格的に堪え性がないのでなんか面白くて効率的な英語学習法があれば良いのにとずっと思ってました。そんな都合の良い夢みたいなものがあればみんなやってるよ!っていうツッコミはその通りだと思いますが、ほんとそんな夢にもすがりたいっていう怠け者です。 で、以下2点回答どうかお願いします! (1)仕事のやり方が、同時進行大好きな一気呵成タイプなので、あえて無茶なこと をやろうと思い立ち、現在中国語と英語の同時学習を考案中です。二兎を追っ てどっちかでも得られればっていう甘い考えなんですが、これってホントに無茶 なんでしょうか?実は意外な効用があったりとか・・・・経験者の方がもしいらっ  しゃればよろしくお願いします。 (2)その他聞いたこともないような面白い学習法を教えてください。

みんなの回答

noname#111031
noname#111031
回答No.6

私も日本だけで英語を学びましたが、英文法は学校で学んだもので充分だと思っています。それを元に部駅業務上必要な文書を書いたり読んだりしておりました。アメリカ人の宣教師の聖書を読む集まりで英語をある程度話せるようになりました。学校外ですね、しかし文法的なものは高校と大学受験の参考書です。書くことは、取引先(アメリカ、カナダ、などなど)から受信した文書から、借りたり、自分で読んだ本からの借用でしたね。大学での外国語はドイツ語が第一でした。当時英語は必須でなかったので放棄しました。それだけ、ドイツ語の授業が大変でだったのかな? ドイツ語は学生時代から、ドイツ人の友人に手紙をずっと50年間以上書いております。今は、E-mailが多いのですが。英語は時々サイトを覗いたりしている程度です。 何も特別な学習方法を知っている訳ではありませんが、同じ趣味を持つ友人を外国に持つと、結構面白いと思います。

  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.5

外国語学習では、「ある程度意味がわかるものを大量にインプットすること」が効果的なのだそうです。これは外国語研究者が言っていることですし、自分の体感などからも実感できます。 それで、おもしろくて効率的に学習するには、ある程度意味がわかって自分が面白いと思う素材を見つけて大量にインプットすることでしょうね。本が好きなら本を読み、映画が好きならDVDを、音楽が好きなら洋楽を、スポーツに興味があるならスポーツ情報を、科学が好きなら科学論文を。別に無理してビジネス書や経済ニュースを読んだりせず、英語でマンガを読むだけでも、着実に仕事で使える英語の能力は上がります。 ただし、「ある程度意味がわかる」状態でインプットするためには、ごく基本的な、例えば中学1年で習う程度の文法や単語は把握しておく必要があります。そうでないと、赤ちゃん向けの1ページに単語1つしか書いていない絵本みたいなものから始めることになり、あまりにも効率が悪い。中学レベルの英語を習得済みなら、学習者向けにやさしく書かれたものや子ども向けなどで、意味がわかるものを選べばいいでしょう。どうしてももう少し難しいものをやりたいときには、日本語訳や解説があるものを利用して、同じものを何度も繰り返す。本なら原書と日本語訳にAudio Bookを活用、DVDなら英語字幕と日本語字幕を駆使するなど。 ただ、「大量に」というのは、本当に大量で、本1冊とかDVD1本見たくらいでは進歩は望めません。多少たどたどしくても会話がそこそこ通じるくらいになるには、1000時間単位の学習時間が必要でしょう。 中国語を同時進行するということですが、他の外国語をやることで新たな学習法を発見できたり、日本語は1つの言語であって、英語とも中国語とも違うというようなことに気づくチャンスが増えて、それなりのメリットはあると思います。私は受験で英語にちょっといやけがさして学生時代に2年間、ドイツ語会話をけっこうまじめにやりました。それは、英語を理解する上でも役に立ったと思います。 ただ、先にも書いたように外国語学習が多少でも形になるのに1000時間とか2000時間とかかかります。10年計画で英語も中国語もというのならいいのでしょうが、2、3年で成果が見えてこないとたいていの人はいやになってしまいます。1日3時間やっても1000時間をこなすには1年かかるわけですから、英語をやるのも大変です。一般の社会人に両方やる時間はおそらくないでしょう。

  • cherry77_
  • ベストアンサー率23% (291/1261)
回答No.4

多分、ご質問に沿った回答ではありませんが、ユニークな学習法を一つ紹介します。 これは中国語の方が得意でないと難しく、そういう学習をやっている人も珍しいですが、中国語を介して英語のおさらいをする方法があります。まあ、英語の方が得意なら、英語よりも中国語の勉強になります。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2501406.html
  • love_pet2
  • ベストアンサー率21% (176/826)
回答No.3

(1)基本的な文章のしくみは、英語と中国語は共通点が多いので、文法は同時進行しても脳内整理ができるかもしれません。 発音についても、英語と中国語では舌の使い方や、発音によっては空気の抜き方(出し方)で近いものがあります。 そういう意味では同時進行可能かもしれません。 日本的英語教育をうけてきたならば、英語力は中国語力に比べて高いと判断されます。 そういうあなたに、(2)アメリカのポッドキャスティングの無料番組で、アメリカ人向けの中国語勉強番組がありますので、それを利用されてはいかがでしょうか。 探せばいくらでもありますよ! 中国人向けの初級英語番組なんかもいいかもしれません。 日本語と英語を同時に勉強している中国人が、NHKラジオ基礎英語を聞いているような感じですな。

noname#125540
noname#125540
回答No.2

「おもしろくて効率的」は、自分の好きなことや興味ある分野に絡めて英語を勉強する/練習することだと思います。 逆に、つまらなくて非効率的なのは、 面白くもなく必要性もない内容のテキスト等を延々と我慢して続けること。 ちょっとつらいけど必要なことで、これを我慢すれば英語力が伸びる、長期的には役に立つ、というのなら我慢してみる価値があります。 でもたとえば、会話が出来るようになりたい人が大学受験用のテキストを我慢して続けるのは、方向違いでしょう。 大学受験をするなら大学受験用の勉強が効率いいし、 会話したいなら会話練習が良いです。 文法も「会話のための文法」という考え方があるし、そういうテキストが色々出ています。 二カ国語を同時進行するのがどうかは、外国語カテゴリに時々出る話題です。 交互にやるほうがいいとか、ある程度1つをやってから次をやるといいとか、同時にやるのもOKとか、人により意見が違います。 英語以外の外国語を勉強してみると英語勉強にも役立ちますが、具体的な方法(同時かどうか)は人により違うので、「絶対こう」とは言えないと思います。 色々な意見を参考にしてみると良いと思います。 http://oshiete.goo.ne.jp/search_goo/result/?PT=&from=&nsMT=&mt_opt=a&qatype=qa&st=all&sr=norm&tf=all&tfy=&tfm=&tfd=&tty=&ttm=&ttd=&good=0&dc=10&MT=%C6%B1%BB%FE%A4%CB%CA%D9%B6%AF&c=386

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.1

海外留学中です。 わたしの留学前の日本での勉強法です。 アニメのDVDを用意します。 (0.日本語音声 で見る) 1.日本語音声&英語字幕 で見る。 2.英語音声&英語字幕 で見る。 3.英語音声 で見る この順番で見ました。 慣れてきたら、初めてみるDVDでも、1は飛ばしました。 限られた時間で英語字幕を読むうちに、読むスピードがあがります。 知らない単語や言い回しは、 日本語音声がすぐ意味を教えてくれますので語彙が急速に増えます。 アニメは会話中心です。あまり難しくもありません。 私はフランス語もやっていたので、 1.英語音声&フランス語字幕 で見る 2.フランス語音声&フランス語字幕 で見る 3.フランス語 で見る という使い方もしました。 なので、日本語・英語・フランス語の三ヶ国語の音声と字幕を収録してあるDVDを選びました。 ハウルの動く城 などはそうでした。映画祭出品のためなのも知れませんが。 中国語でも、あるといいですね。 中国語字幕は、漢字だけでも、日本人なら結構意味がわかるので、 英語音声の映画で中国語字幕は、結構助かります。

kiropon
質問者

補足

回答ありがとうございます。 アニメDVDを使っての英語/フランス語の同時学習をやられたのですね。 そのことについて、以下のことにもお答えいただけると嬉しいです。 (1)実際、英語/フランス語ともに習得効率は上がったと感じましたか? (2)現在、英語/フランス語の習得率はどれくらいですか? (3)同時学習にはこういうメリットがあった、あるいはこういう点はダメだったという具体的なお話 質問責めですみませんが、お願いします。

関連するQ&A