- ベストアンサー
MTBルックの変速について
こんにちは 先日、MTBと間違えてMTBルックを買ってしまいました。 MTBではギアを10段以上にしても余裕で走れたのですが、このMTBルックはギアを10段以上にするとペダルがMTBと比べ物にならないくらい重くなって漕ぎ続けることができません。 これでは変速が多段な意味がありません。 これはMTBルックだから仕方がないとは思いますが改造や部品の交換等で少しでもギアは軽くなりませんか? 詳しい方教えていただけませんか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自転車の状態が良く分からないのですが、改造や交換より先に、パーツがきちんと付けられているかどうかをチェックした方が良いと思います。ルック車と言っても大半のものは、シマノの廉価版パーツを付けているだけなので、付いているパーツのせいでギアがとんでも無く重くなる、というのは考えづらいです(パーツが不良でなければの話ですが)。 ルック車にありがちなのが、いい加減な組み付けによる整備不良?のモノ、あるいは重要な部分(ボトムブラケットなど)に粗悪なパーツを使ったものなどがあります。 また最悪の場合、フレームが元々不良品でパーツが最初からうまく取り付いていない、なんていうのもあります。 自転車に詳しい人に見てもらうか、自転車屋さんに実車を見てもらってから、判断された方が良いと思います。
その他の回答 (3)
- bm147
- ベストアンサー率42% (14/33)
No.1です。 その他の回答の方への補足を見ていると、単純にギア比が前のMTBと違うだけかもしれませんね・・・。 前に乗っていたMTBが21段変速や24段変速だったらギア比が当然違うんで、その10段?という数え方だったら重さは全然違うんじゃないですか? それでも前のMTBと同じ重さにしたいなら、前のMTBと同じ歯数のスプロケット等をつけるしか無いですね。当然変速機も全部取替えになりますね・・・。 整備不良という訳では無さそうなので、大変失礼しました。
お礼
回答ありがとうございます。
>MTBではギアを10段以上にしても余裕で走れたのですが、このMTBルックはギアを10段以上にするとペダルがMTBと比べ物にならないくらい重くなって漕ぎ続けることができません。 この考え方が問題なのではないでしょうか?10段以上というのは、「どういう意味?」と思うのです。ひょっとして、変速レバーに書いてる数字をかけて言ってるのでしょうか?左側が「2」右側が「5」にして10段ですよね。右側を「6」にすれば12段で、重くなるということですか? この数字はあくまでも目安だと思ってください。逆になるときもあります。 前のギアは小さくなると軽くなり、後ろは小さくなると重くなるのです。 右側のレバーの数字を小さくすると後ろのギアは大きいギアに変わりませんか? 知っていたのなら、お許しください。これぐらいしか考えられないしね。整備調整でもならないと思うのです。
お礼
回答ありがとうございます。
補足
(前1段、後ろ6段)で6段、(前2段、後ろ1段)で7段みたいな考え方をしていました。すいません。 つまり質問で言っていた10段は前2段後ろ4段のことです。 質問の文章がおかしくてすいません。
- O-Gon
- ベストアンサー率22% (1024/4610)
MTBの変速装置は、前三段、後ろ九段が一番多いギヤ数で、10段や11段変速はロード用でしか発売されていないはずですが、、、、 ちなみに、一番軽いギヤが一速で、二速三速となるにつれてギヤは重くなるのです。 10速で重いなら、7速や8速にギヤを落として、ギヤを軽くして乗ってみられてはいかがでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。
補足
私のMTBルックは前3段、後ろ6段で計18段です。 10段というのは前2段、後ろ4段で10段という意味です。 質問の文章がおかしくてすいません。
お礼
回答ありがとうございます。