- ベストアンサー
価値観の違いによる夫婦の葛藤とは?
- 夫婦の価値観の違いによる葛藤を抱えている人も多いですが、その解決方法はあるのでしょうか?
- 夫婦の価値観の違いは別れの原因になることもあると言われていますが、実際にはその違いを埋めることもできます。
- 価値観の違いによる夫婦の葛藤は困難な問題ですが、相互理解とコミュニケーションを大切にすることで解決への道が開けるかもしれません。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
結婚は国際結婚だと思うと楽になります。ご主人様は離婚が法律で禁じられている国出身の人。質問者様はフランス出身の方。ご主人様が質問者様のご両親を憎むのは致し方ないのかもしれません。一般の嫁が姑を許せないのと同じような感じでしょうか。しかし質問者様のご両親の問題で質問者様のことを嫌いになったら大変ですね。 ここはひとまずご主人様の意見はOKと認めてあげてはいかがでしょうか。だけれどもいくらご主人様が主張なさっても質問者様のご両親の気持ちは変えられないということは、事態が進むにつれおのずとわかってくるのではないでしょうか。 男の人は大体俺様が正しいと思っていますので論争になると負のエネルギーばかり増して家庭に愛のパワーかなくなります。 うそも方便ですのでご主人様の主張ははいはいとやり過ごしてはいかがでしょうか。 ちなみに私の夫も田舎出身ですが田舎はみんな仲が良く付き合いも多く離婚もなくほのぼのとしています。反対に私の家庭は機能不全家族で笑顔がなく問題だらけでした。今も問題だらけです。私の父があまりにもひどかったために私の父と私の夫で取っ組み合いになったこともあります。 順風満帆な結婚生活はありません。必ず試練があります。それを乗り越えるから夫婦は絆が深まります。不満やストレスは上手に発散して家庭の中には愛が流れるようにしましょう。ハッピーになってくださいね。
その他の回答 (9)
- lupan344
- ベストアンサー率28% (1201/4265)
52才、既婚男性です。 価値観が違うと認識されているならば、貴女の価値観が間違っているとかの問題じゃないでしょう? 御主人は、御主人の価値観で話されているんですから、貴女がそれを否定する必要も無いですよ。 何故、貴女の御両親の離婚問題を御主人に相談されるんでしょうか? 相談されたら、御主人が御主人の価値観で意見を言うのは当たり前の事です。 貴女が、御両親が離婚されても良いならば、貴女も御両親に何も言わなければ良いだけですよ。 貴女の御両親の問題は、御両親の問題です。 貴女の御主人が駄目だと言って、やめられる事ならば、最初から離婚問題なんかおきていないですよ。 元々、仲が悪かったわけですよね? 御両親にも、御両親の人生があるんですから、御主人がどうしても駄目だと言うならば、貴女が御主人の考えを伝えれば良いでしょう。 それでも、離婚の意志が強いならば、意見は伝えたけど、離婚しましたで良いと思います。 御主人の態度が気に入らないのは仕方ないです。 でも、そんな事で夫婦仲を悪くする必要も無いですよ。 どんな家庭でも複雑なんです。 貴女にしろ、御主人にしろ、その他の人だって、同じ家庭なんか存在しないんですよ。 価値観が違っても上手くいきたいならば、価値観の違いが問題にならない方向へ進めていけば良いんです。 重要な事で価値観が違ったら、やむを得ないでしょうけど、何らかの解決はしなければいけませんよね? そうならば、お互いに一番良い方法で解決すれば良いだけで、価値観は問題では無いと思いますよ。 なるべく、無駄な争いは避ければ良いんです。 そうすれば、上手くいってはいないけれど、争いは避ける事が可能です。
お礼
そうですよね! 相談というか話を聞いてもらおうと思った私の考えが甘かったんですね、、、 主人は私の両親も自分の両親と同じように大切やから何でも話してと言われていたのでついつい話してしまいました(^_^;)
- naminaminamin
- ベストアンサー率19% (6/31)
こんにちは。 許せます…なら、許しては。 価値観は、同じとは、限りません。 実は、私も夫婦で結婚観の違いを、感じて 病みました。 しかし、相手は、他に幾らでも居るのでしょうけど、主人しか伴侶として現在は、考えていません。 なら、尊重するしか無いのです。 話し合いもしたのですよね。 うちは、話し合いですら、必要性を、感じ無いと… しかし、妥協点を、見いだして居ます。 離れる訳には、行か無い為。 追求すると拗れます。 なら、いっその事、 見ない、 考え無い、 気にしない 一時期、他に気を、向けてみたり、 クタクタになる迄、運動したり、 御古に通ったり。 親は、変えられませんし、 離婚も自由です。 なら、あなたが折れては。 じゃ無いと、御気持ちを、解ってくれ無いと 帰宅拒否したり、 女性を、作ったり、 実家に帰省したり、 最悪、あなた達が険悪… なんて事にも、なりかねません。 御主人は、私と同じ様な感覚かも… 潔癖なのでは。 そう言う性格だと、どうなるかは、 記載した通りです。 あなたにとって許せるなら許してしまえば良いです。 許容範囲は、皆、違います。 御主人に取っては、価値観の違いだと主張している事なのです。 失礼ですが、御主人が流せるなら、 喧嘩には、なりません。 あなたの親の問題です。 拗れたら、二次災害が起きたり、修復不可能な場合も。 別に、関係無いでしょうって事も ダメなものは、ダメなのでしょう… 後になって考えたら、 親との関係もありますし、 流してしまっても。 私なら、折れます。 あなたの葛藤は、理解が出来ます。 でも御子様も居るのだし。 宜しければ… うちは、受験で御嬢様学校がダメでした… 凄く子煩悩で家庭的な優しい印象で私の親兄弟や親戚に非常に評判は、良いです。 受験前に赤ん坊を、預けて、いざ、出陣って時に、 なんと主人は、仕事に… 私立は、親子面接です。 両親が揃ってるのは、当たり前でした。 朝、スーツを、着ていた為、 てっきり… なんと、逆方向へ、先に出て行ってしまいました… 離婚してからにしてくれと… 初めて言われました。 反対は、されてましたが… 結局、御父さんが嫌がるなら、辞めた方が良いと身内にも説得されて… 息子がインターナショナルスクールを、受験しました。 凄い御金が掛かりますが、可能な限り行かせてやりたいと… 説明会の場所は、遠くに離れていましたが主人の運転する車で。 スーツを、着て。 見学会、面接、試験と 全て予定が、決定されてた為、有休を、取りました。 帰りには、外食して語り合い、 将来について夢や希望も。 ぶっちゃけ訳が解りません…。 (爆) 。 後で思えば… と、考えてみて下さい。 アサーティブネスの考えで、私は、ラクになりました。 自分に合わせる事が困難な相手にも 同じ様に考えがあります。 なら、共栄して行ける点を、見いだす… 御互いを、尊重する。 私は、ですが… 前に進めた気が致しました。 大人になると言う事でしょうか… 御互い様ですし… 。
お礼
そうですね。 自分が許せるなら許せばいいだけですね。 相手を変えるのは無理だけど、自分なら考え方一つでどういう風にも動けますね! 何だが貴重なお話ありがとうございます!
「価値観」という言葉が頻繁に使われるようになったのは、皇太子殿下がまだ雅子様とご結婚なさる前に、記者から理想の女性を聞かれてお答えになってからだと記憶しています。 殿下がおっしゃったのは、美しい景色を同じく美しいと感じる、同じ価値観を持った方が望ましい、とのことでした。 そもそも皇室で育った殿下と、民間で育った雅子様の価値観が同じなわけがありません。それでも殿下は雅子様を愛し、慈しみ、守ろうとなさっています。下々の私がこんなことを言ってはいけませんが、自由のない皇室で、殿下と雅子様の夫婦愛には感動を覚えました。 同じ価値観というのは、たとえば笑いのツボが同じだと、テレビを見ていても楽しいですよね。一人で笑うより、一緒に笑うと楽しさは膨らみます。同じ花を見て、その花が可愛らしいと思う。相手が「そんな雑草汚らしい」と言えば不快な気持ちになります。 価値観は近ければ近いほど毎日が楽しいものになりますが、違っていて当たり前なんです。
お礼
確かに全ての価値観が同じ人間なんて居ませんよね! 他のことはよく似ている私たちなので今回のことは気にせず、あー相談しなきゃよかった 笑 くらいに思っておきます!
- hyuuma8579
- ベストアンサー率29% (326/1097)
価値観の違いは、ないに越したことはありません。 何故なら価値観とは、生きるための中心軸だからです。 もし、夫婦でありながら価値観が違っていたら、中心軸が二つ存在することになります。 天体においても原子の世界においても、軸が二つという存在はありません。 軸が二つ=破滅を意味するからです。 正常な世界、健全な世界は、如何なる世界でも中心軸が一つなのです。 ただ、現実の世界では、あなたとご主人のように、生まれ育った環境の違いや経験値から発想や考えが生まれる以上、価値観の形成にも差異が生じる側面はあります。 そういう視点で見れば、価値観の違いは、違って当たり前かもしれません。 それでも、初めに言ったように、中心軸が二つなら破滅をもたらすのです。 ではどうしたら良いかといえば、どちらか一方がもう一方の価値観に合わせてあげるしかないのです。 そのためには、自己主張を捨てなければなりませんし、忍耐が必要かもしれません。 極論の例えですが、ある夫婦の一方が何かのきっかけでクリスチャンになったとしたら、もう一方がイスラム教であったなら、どちらかが自分を捨て、相手の宗教に合わせてあげなければならないのです。 それが、夫婦という最大の愛の絆を守る唯一の道です。 何故ならこの世のあらゆる戦いは、正しいと正しいのぶつかり合いによって生じているからです。 折れるということ知る者は、真実の愛と強さと賢さを持ったものなのです。 ちなみに、私たち夫婦は、性格も習慣も好みも食べ方も考えも物事の感想もまるっきり違います。 ですから喧嘩ばかりしています。 「あなたとわたしって本当に何から何まで違うのね」「ああ、そのようだな」・・・このセリフ何十回言ったか覚えてもいません。 お互いここまで大嫌い合った夫婦もいないと思います。 はっきり、お互いがお互いを嫌い合いながらも、離婚だけは絶対ありえないのです。 それは、嫌い合いながらも愛し合っているからです。 逆な言い方をすれば、愛が深いからこそ、堂々と相手を嫌えるのです。 愛することと感情の好き嫌いは別ものだというわけです。 それに、相手の性格が違うと自分にないものが得られたというお得感もありますしね。
お礼
正しいと正しいのぶつかり合い! その通りですね! でも相手を尊重する気持ちはとてもあります!だからやっていけるのですね٩꒰ ꇐω ꇐ๑꒱۶ この気持ちを忘れず、どんどんぶつかり、仲直りし、絆を深めて行きます!
- akiphil10
- ベストアンサー率33% (55/163)
価値観が違うこと=悪いことでもないのではないでしょうか。 夫婦の価値観が完全に一致していることなんてありえません。 まして血の繋がった親子でもですから。 うちは、価値観が違うことが多いですが、うまくやっていけてるかなぁと思います。 私がめんどくさがりで、いちいちぶつからないようにしてるからです。 (喧嘩するのがめんどくさい) あ、主人がこうこうでムカついた~とかの愚痴は、適当に吐き出してますけどね。 (女友達に) うちは、父親が「俺が正しい」って人だったし、男ってそんなもんだと 思って生きてきたので、「そうねそうね、あなたが言うことはいつも正しいわよね~」 と、主人に大概のことは言ってあげられます。自分の考えが別であってもです。 だって別に、夫婦の間のたわいない話で、周りに迷惑かけることでもなく(むしろ喧嘩すると 周りに迷惑かかるし)、自分が死ぬわけでもないので(笑) 自分の考えが間違ってる、と相手にわざわざ思わせておく必要もないですが、 いちいちぶつかることもないかなぁと思います。 でも、「あなたの考えを理解したいと思ってるわ」という態度はつねに見せておくといいと思います。 そこは感情をやや豊かにというか、情の部分を私もちゃんと持ってるのよ、ということを 見せておきましょう。いや、実際ちゃんと感情の部分はあるのですが。 ご主人の態度が気に入らなくとも許せるタイプの方なら、 大丈夫じゃないでしょうか。 あとは、これからはなるべく、ご実家の件は事後報告で。
お礼
心の広さが素敵ですね! 本当に私もそういう考え方になりたいです! 許せる!と言いつつ喧嘩になってるのは本当は許せてないんでしょうね(。-∀-。) でも今後ははいはいって感じで流せるようにしたいです! そして、事後報告!これに限りますね!
- yuumin28
- ベストアンサー率36% (23/63)
旦那さんは質問者さんのご両親の前ではどんな態度なんですか?本人達を前にしても意見をキッパリ言うような人なんでしょうか? 私の意見ですけど、義両親の問題は自分が出しゃばってあーだこーだ言うより、納得できようができまいが「そう言うものか」と受け入れるしかないのが普通では?と思います。 結婚相手はともかく、義両親との付き合いなんて浅いもので、今まで義両親達がどのように生きてきたのか、どのような考えの人達なのかをきちんと理解できている人なんてほとんどいないと思います。だから、簡単に義両親の事について意見すべきではないと思います。離婚なんて、勢いやノリで言うものではなく、本人達も悩みに悩んでの結果でしょうし。私なら、実の娘の立場でも静観と言う姿勢を取るかもしれません。 そして、私も、仲が悪いのに無理矢理一緒にいてケンカしている姿やギスギスした空気を子供に感じさせるならにこやかに一人ずつ会う方がよっぽどいいと思いますよ。 私は実の両親が仲が悪く、口を開けば愚痴や相手の悪口ばかりだったので、こんな姿を見せられるなら離婚してほしいと常に思っていました。完全に情操教育に悪かったですよ。 まぁ、質問者さんのお宅の場合はおじいちゃんおばあちゃんのお話なのでお孫さんがいる間は仲良くするフリを頼むと言う手もありますが。 私も主人とは育った環境も考えも全然違いますよ。 私は長女として生まれ、親には自分のことは自分でやりなさいと教育されてきたので、人に頼って何かをしようと言う概念がありません。おもちゃやお菓子も決められた物だけで文句も言わず過ごしていました。 主人は一人っ子で両親や親戚からちやほやされ放題で育ちました。欲しい物は欲しいだけ与えられ、欲求を言えば誰かが全力で叶えてくれるのが当たり前の環境で育ちました。 なので、主人を見ていると驚くことだらけです。 いい大人なのに人の助けを初めから期待しているし、何か欲求があってそれが叶わないと恐ろしく不機嫌になるし。誰かが助けてくれても当たり前って感じでろくにお礼も言えません。 うちも、私が必死で訴えても主人に全く理解してもらえないことは多々ありますよ。 私から見たらおかしいのに、自分の実家のやり方が完璧な正解かのように言われる時があって腹が立つ時も多々あります。 時間がかかるし容易ではありませんが、「あなたはこう思うかもしれないけれど、私は違う。人それぞれ個性や生い立ちは違うのだから、あなたと違う感じ方をするのです。」と話してわかってもらうしかないですね。ケンカ腰や非難にならないよう気を付けつつ、私はこんな考えですと伝えていくしかないかと思います。
お礼
そうなんですよね! 私も常々早く離婚すればいいのにって思っていたのに、でもいざ離婚!となるとすごく悲しかったです。 だから彼の育ってきた環境に反発してしまったのかも、、、と思いました。これからは自分の両親のことはあまり話さないようにします!
- Benifuki_3
- ベストアンサー率30% (68/225)
30代既婚女性です。 投稿者さんの、ご両親が離婚するかも、という問題に、ご主人が「離婚はダメだ!」とおっしゃるんですか?まあ、「いいねぇ」という人は居ませんけど、その理由が自分勝手ですね。いつの時代の人?って感じです。祖父母が離婚してたって孫は孫、離婚したから孫と会わせないつもりなんですか?環境の変化に応じた対応を取るべきでは??そういう発想が出ないご主人に驚きです。 育った環境はそれぞれですから、価値観が違うのは当たり前ですよ。 でも投稿者さんの考えも、ドライだな~と思います。 足して2で割ったら丁度いいのかも。 濃厚な親戚付き合いに、冷静な投稿者さんの視点が必要になる時も来るかもしれませんよ。全て同じ考えを持つ事が「価値観の一致」ではありません。予期せぬ事態に備えて、別の思考回路を持ってないと共倒れですから。 ご主人の普通は「狭い世界」の普通です。 投稿者さんはもっと広い視野で見て、ご主人の「普通」で対応出来ない事態に備えて下さい。 取り合えず、ご両親の離婚問題はご両親の問題なので、ご主人の意向は関係ありません。相談ではなく、報告に留めておくのが得策だと思います。 ご両親の事で、投稿者さんご夫婦が離婚?!なんて、笑い話にもなりませんよ。
お礼
本当、そんなことになったら笑い話じゃすみませんね、、、 確かに事後報告にすれば良かったと心から反省してます。 何でも話したがりの性格はたまに地雷を踏みます。 二人で足して2で割るのがちょうどいい性格だと違う方にも何度か言われました 笑 これからは二人で歩み寄りベストな答えを考えていきたいと思います!
- epsz30
- ベストアンサー率50% (1514/2977)
価値観の違いというより、 旦那さんは目標、理想像を追い求め、 質問者さんは、どちらかというと現実的。 ただそれだけの事じゃないですか? それを価値観の違いと言ってしまえばそうなりますが、 「相手の考えや気持ちが理解出来ない」&「受け入れられない」 というレベルではないように思えます。 ただ単に、立場の違いというか、理想と現実という違う視点から物を言っているだけだと思います。 まぁ夫婦に限らず、人と人なので、この程度の違いはあって当たり前です。 それよりも、質問者さんは自分の過去に対し、トラウマ的なものがあるのではないですか? そして、真逆の人生を歩ん出来た旦那さんを、心のどこかで羨んで、どこか偏屈になっている・・・ という事はないでしょうか? なんとなく、私には、それが原因で2人がうまくかみ合っていない・・・という気がしてしまいました。 私の勘違いなら良いのですが、思い当たる節があるのでしたら、 まずはそこを注意していかないと、「人」と「人」としての些細な違いが積み重なって、 大きな問題に発展する可能性もあると思うので、注意してみてください。 夫婦というのは、相手を自分の一部として受け入れる事です。 それが出来るか出来ないか・・・という事だと思うので、 この先末永く一緒に居たいのであれば、相手の欠点も自分の欠点と同じように受け入れてあげてください。 自分の心や考えの中にも良くない自分は必ず居るはずです。 しかし、自分の醜い部分を切り離し別れる事は出来ませんよね。 要は、考えが違っても受け入れる事は出来る。 という部分を理解し、今後の人生にも応用する事が大切ですね。
お礼
おっしゃる通りです。 彼の育ってきた環境に羨ましい気持ちでいっぱいです。 そしてなぜこんな自分なんかと結婚したのか?!と思ってしまってました。 でも本当に優しく、心から尊敬できる相手だと思うので歩み寄る努力をしていきたいと思います!
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
違いがあるからこそ、 違った視点から 違った解決法が見えてくることもあります。 質問者様ご夫婦はお互い 「自分が正しい、相手より物事よくわかってる」 と思ってるところがあるかなあ、と思いました。 ご主人の「可哀想」とか 質問者様の「間違ってる、と思わせておく」とか(;^ω^) 価値観が違うのは当たり前のことなので 相手に飲まれないことです。 売られた喧嘩は 時間の無駄なので買わないようにしましょう。 ご主人がいくらダメっていっても 離婚するときは離婚するんだろうし それを阻止するほどの力も知恵も ご主人はお持ちじゃないでしょう。 なのでいよいよ離婚ってなったとき 「どうすればいいと思う?」って投げかけてみて 何か具体的に案を出してもらうといいと思います。 もしかしたらなんとかなるかもしれないし なんとかならなかったら 「体裁を整えることの威力」が通じない関係性もあると ご主人は学習するでしょうし。 価値観の違いが別れにつながるのではなく 違うことを同じにしようとするから辛くなり 別れにつながっていくんだと思います。 違うものは違うものとして そのうえでどうしていくか考えるのが 関係を保っていくのに必要なことだと思います。
お礼
その通りです、、、 お互いに自分が正しいと思ってるところがあります。 だから喧嘩になるんですね(。-∀-。) 今回の事でとても自分自身勉強になりました! 同じ人間なんていない!と割り切って歩み寄る努力をしようと思います!
お礼
素敵な考えをありがとうございます! うそも方便。間違いないです 確かに結婚は忍耐。自分を棚に上げないよう歩み寄り頑張りたいと思います。 私はフランス人!と思って気楽にしたいと思います 笑