- ベストアンサー
細かいことをいちいち引きずる…。
大したことないのに、ずっと引きずってしまいます。 例えば、「おはよう」と言われ、てっきり自分に言われたのではないと思いこみ通り過ぎた。しかし、よくよく考えると自分に言っていたようで、結果的に私は無視をしてしまったことになる。→相手を傷つけてしまった。不快にさせてしまった。今後、どんな顔で接すればいいのか。。。みたいに。 どういう風に考えれば、「まぁいいや」って思えるんでしょうか。いちいち落ち込んでしまい、疲れ果ててしまうのです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
逆に、なんでも簡単に「まぁいいや」で済ませてしまうのも良くないと思いますよ。 あなたにはそれだけ周りの人の気持ちを細かく察することのできる能力があるんだから、 そこは自分の長所だと思って切り替えましょう。 ・・・とは言っても、簡単に切り替えられないからお悩みなんですよね。 わたしの場合、声を出してみます。 ぐるぐる考えてしまう時には「いかんいかん!」とか、「気にしすぎ気にしすぎ!」とか。 ほっぺたとか頭をペチペチ叩きながら(笑) 専門家に言わせると、この「ワンアクション」は有効だそうですよ。 (だからわたしも実践しているんですが)
その他の回答 (2)
- lamo
- ベストアンサー率41% (12/29)
私も同じです。 口癖は「どうしよう」であり「まあいいか」です。 相手は結構気にしてなかったりして、取り越し苦労のことが 非常に多いです。だからこそよけい疲れますよね。 それを繰り返すうちに「まぁいいか」と言うようになりました。 言ってるだけで、心にはひっかかったままですが。 例えのような状況であれば、さっきはごめんね、って謝る。 そして次の日から、知った顔には自分から声をかける、 もしくは自分に言われてないと思っても取り敢えず返す。 ってなかんじでしょうか。 気に病むくらいなら、恥をかいたほうがマシ、という考えです。
お礼
そうですね ありがとうございます
- ml_4649
- ベストアンサー率14% (123/860)
落ち込めば次から改善されるからいいんじゃないですか。 何も気にしないようでは、逆の意味でも成長は望めませんからネ!
お礼
そうですね。 成長のためにもなりますよね。 ありがとうございます
お礼
ワンアクション、見習ってみようと思います。 ありがとうございます