外食は太りやすいんです。理由は簡単で、外食は(例外はありますが)どれもこれも高カロリーだからです。カロリー表示された外食のカロリーをよく見てください(表示がない外食は覚悟して食べることです)。
ダイエットに気にしていれば、女性が食べる昼食はできれば500kcal~550kcal、男性なら600kcal-700kcalに入るようにすべきです。ですがこのカロリーに収まる外食メニューを探すとなると、ほとんど選べるもの(食べるもの)がなくなります(実際にやってみてください)。
嗜好品も含めて「おいしい」食べ物は、概してどれも高カロリーです(とくに高カロリーの脂質系食べ物はおいしいんです)。自宅で作る料理なら、脂っこい、こってりした、舌触りのよい味付けをしない限り、外食ほど高カロリーになりません(とくに野菜を多く取り入れると)。安くて食べた気がする食材を選び、調理や味付けでおいしくすると、結果として高カロリーになります。野菜をたくさん取り入れた外食ならそれなりに(カロリー面で)安心できるのですが、野菜は値段が高いので割安感がなく、同じ価格なら食べた気がしないので、外食は結果として高カロリーになっちゃうんです。
外食でもカロリー表示をしっかり確かめ、前記のカロリーに収まるようなメニューを選べば、太ることはなくなります(でも外食を常食にしている場合は結構難しいと思いますよ)。