締切済み 美味しい外食 2009/12/05 12:30 お祝いの時などに合う美味しい外食と言えば何でしょうか?オススメのお店もありましたら、教えて頂きたいです。ちなみに家族での外食です。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 takuranke ベストアンサー率31% (3924/12456) 2009/12/05 12:50 回答No.1 外食先がどのあたりか書かなければ、行ける範囲のお店じゃない可能性が出てきます。 質問者 補足 2009/12/05 12:51 わ、すみません;書き忘れていました;埼玉の北東部です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし料理・飲食・グルメその他(料理・飲食・グルメ) 関連するQ&A 外食、「これはまずかった!」・・・ 今住んでいるところに引っ越した時のことです。 荷物の整理が一段落して、家族で外食をしようということになり、近くにあるファミレスに行きました。 そこで私はミックスフライを頼んだのですが、油が臭いの何の! 食べ終わってから家族に聞いたら、やはり同じだったそうです。 もちろん、二度とその店には行くまいと決めましたが、ほどなくしてカラオケに改装されてしまいました。めでたしめでたし・・・? 出張先からの帰りに、新幹線内で駅弁を買いました。 「たこ飯」というのがあったので、イカやタコが好きな私は、それに決めました。 一口食べたら、まずいのなんの! お腹が空いていたので我慢して食べようとしましたが、三口ほどで降参でした(泣)。 みなさんにも、そんな「これはまずかった!」という外食のご経験があれば、教えて下さい。 外食がしたくて… 最近異常に、外食がしたくて仕方がない気分になります。 料亭で出される様な料理ではなく、家庭でもごく普通に作る事が出来るものを、家族揃ってお店に行って、食べたくてたまらなくなるのです。 これまではカロリーが高い、お金がかかる、面倒くさいと外食はむしろ嫌いでした。 数ヶ月前からいきなりその様な贅沢思考でいっぱいになってしまい、私がいきなり贅沢を言い始め家族も困っています。 心当たりがあるとすれば、周囲から貧乏舌と言われて悔しい思いをしてから、美味しいものが食べたいと思うようになったのがきっかけのような… 普段の食事は主に、私がバイト先で貰ってきた食べ物を家族で食べています。 外食恐怖症の話はよく聞くのですが、私の様に逆のパターンもあるのでしょうか? 又、どうすればこの衝動を抑える事ができるのか、アドバイスを頂きたいです。 家族での外食について 50代両親と20代の兄妹の4人家族です。 1,2ヶ月に1度の頻度で家族で外食に行きますが、 およそ10年前から100円の回転寿司ばかりです。 家族全員が寿司が好きということもありまして かれこれ10年間誰も不満を口にしていません。 さすがに飽きてきたので別の店に行かないかと 提案していますが、具体的な案が浮かびません。 同じような家族構成のかたでオススメのお店が ありましたらご教授くださいませ。 条件 ・庶民的 ・焼肉以外 ・和食以外 ・大阪北部(チェーン店でも可能) ・アルコール類は無くても可能 以上、よろしくお願いします。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 外食について 22歳(女)で、結婚を考えている男性と付き合って いるものです。 あまり家事・・・特に料理をするのが好きではないので 結婚して週末とか、ちょっとお互いが残業で遅く なることがあった時ぐらい外食しようっていうと すごく嫌がります。 私は、料理をするのが面倒と言うだけで 全く出来ないとかまずいとかではないです。 普通の料理は作れます。 私は月収50万弱で、貯金とか税金とか引いても 40万はあるので、外食代がもったいないとかって いうのはないし外食が嫌いな人っているのかな・・・ って思うのですが。 結婚後に、週末に外食するとか会社帰りに お店で食べるというのは嫌ですか? 家族と外食するときに 私は毎食時に30分以上かけて食べるのですが、私の家族は15分で食べてしまうのです。外食するときでも周りが早く食べ終わって、みんなが「もう少し早く食べてよ!」など言ってきます。私にとって外食は楽しいのですが、家族からそのような事を言われるのが嫌で、外食が楽しくないです。私なりに、頑張って早く食べているのですが、それでも、「遅い」と言われます。だからといって一人で留守番をし、コンビニ弁当も食べたくありません。 私はどうしたら良いでしょうか(>_<) 痛風の父と外食する場合、何料理のお店に行けばいいですか? 今年、両親が還暦を迎えます。二人のお祝いを同時にやろうと思い、兄弟と相談した結果、家族で外食しようということになりました。しかし父は痛風の気があり、どういったお店を予約すればいいか困っています。 できれば(乾杯程度でも)アルコールが飲めるお店がいいなと思っています。 何料理のお店を予約すればいいのでしょうか? 旭川に旅行に行きます。家族3人(2才の子供がいます)で外食できるおすすめのお店を教えてください。 GWに家族3人で旭山動物園をメインに 北海道旭川に旅行に行きます。 宿泊場所は旭川グランドホテルです。 夜に旭川で外食したいのですが オススメの食事ができるお店を教えてください。 ちなみに2才の子供がいるので 子供連れでもOKなお店だとありがたいです。 よろしくお願いします。 ダイエット中の外食は、どうすればいい? 現在ダイエット中の者です。 勤めに出ている時、外食をすることになりますが、 外食というと炭水化物(ご飯・めん類)中心で、食べるものに困ってしまいます。 できることなら、サラダとドリンクだけ注文したいのですが、 そんなことをする人はいないですよね。 ファーストフード店などでは、そういったことは可能かと思いますが、 近くに、サラダがメニューにあるお店はありません。 ちなみに、社内はとにかく暑くて空気が悪く、照明も赤くて暗いので、 休憩時間は、持参したり買ってくるのではなく、 「どうしても」外に出たいです。 ちなみに、社員食堂などない、小さな事務所です。 ダイエット中に、うまくカロリーの少ない外食をするには、どうすればいいでしょうか? 悩んでいます「外食に行くと・・・」 私は外食は好きな方です。 過去に色々と頻繁にでありませんが、たまにというペースで外食してきましたが その時はまだ何も異常ありませんでした。 そして今年に入ったことのことです いとこの人と私の家族で外食に行きましたが 気分がよくありませんでした。どんな感じかというと吐き気がした感じで とても食事する気分になれませんでした。たまに胃もキュルキュルと鳴ります。 これは相手対しての緊張だからなのでしょうか・・・? しかし場所を変えて家で食事をするとなったら普通に食べれました。 もしかしたら私は外食が嫌いになっているのかも知れないのですが どう思いますでしょうか?(´;ω;`) 将来パーティや旅行など大人で食事する機会もあるので 続いたらどうしようと悩んでいます。 お子さまがいる家庭の外食費(夕食)について ・何人家族ですか? ・週(月)に何回外食しますか? ・1人の予算はいくらですか? ・どのようなお店に行きますか? ・外食って好きですか? 我が家は・・・ ・4人家族 ・週1回くらい ・できれば千円。主人はお酒を飲むので+酒代。 ・ファミレスなど子供がいても入りやすいお店 ・外食は好きですが、外食にお金をかけるのがもったいない気もします。ケチですかね?? 外食恐怖症? 18歳男性です。大学1年でマンションを借りて1人暮らしをしているのですが、少し、困っていることがあります。それは、外食のことです。実家に戻ってきたときや、家族が迎えに来た時、外食に行くという流れがよく起こるのですが、自分は食べたくもないのに行かされることがしょっちゅうです。たとえ、家族と食事していても、自分の食べるペースが遅かったり、あまり食べなかったりすることについて、いつも馬鹿にされて嫌な気分です。そのおかげで、家族と一緒に食事をするのさえ、嫌になり、ましてや他の人と外食することが嫌になっています(陰で絶対に馬鹿にされているとしか思えなくなっているほどです)。母は、外食が好きな人で良く誘ってきますが、私は断固として行きたくないのです。 どうすればいいでしょうか?このままでいいでしょうか? 外食について こんばんは。 2つ質問があります。 質問(1) もうすぐお父さんの誕生日 なので、家族みんなで 外食にいくんですが、 久々の外食なのでいつもより いっぱい食べたいなと 思ってます(><; でも、太りたくはありません; 夜に外食で普段よりいっぱい 食べるとき、 朝と昼を控えて1日の 総カロリーを調整したら 太らないでしょうか??汗 ちなみに 朝 ヨーグルト ごはんをひかえる 昼 サラダだけ 夜 外食(いつもよりいっぱい食べる) こんな感じにしようと 考えてます(・ω・; 質問(2) さっきの続きになっちゃう んですが、 この日の次の日は いつもの食事量にしても 大丈夫でしょうか?? 回答よろしくお願いします。 長文で本当にすいません(>_<) 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 外食恐怖症 き去年の夏頃、家族でファミレスに行ったときファミレスに入ってから吐き気がすごいして、心臓もバクバクして全然食べられませんでした。 それから、学校にいっても給食は食べられないし、給食がおわるまで一日中吐き気に襲われていました。(自律神経失調症の症状でした。) それで、最近は良くなってきてはいるんですがうちの家族はあまり外食しなくてなれてません。 でも、明日外食します。ほんとに不安です。前に気持ち悪くなったときは酔ったといって言い訳しました。家族には言いたくないです。 店が混んでいると余計に吐き気がします。 改善策を教えてください(>_<) 本気で悩んでいます。 赤ちゃん連れの外食について もうすぐ4カ月になる子がいます。 出産前は週に3回は外食をしていました。よく夫が外食しようというのですが、泣いたら周りに迷惑をかけてしまうので家でゆっくり食べたほうがいいと思うのですが、考えすぎでしょうか? 夫が行きたがるお店は、チェーン店の焼肉(座敷はあるけど、個室もないし抱っこしながら食べるのは危ない)家族経営のお洒落な洋食屋(テーブルしかないし、ベビーカーで入ったら迷惑では?それに泣いたら周りにもお店の人にも迷惑だと言ったら、夫は家族経営のお店だからこそ大目に見てくれると言います。)私が渋っていると、自分が抱っこして食べると言うのでそこまでして行きたいなら、私が留守番しているから行ってきていいよといっても一緒に行きたがります。 先週、出産後初めて回転寿司に行きましたが、テーブル席だし家族連れも多いし、賑やかだったので安心して食べることができました。(子どもは寝ていました。) 赤ちゃん連れで上のようなお店に行くのは無謀だと思うのですがどうでしょうか? 外食チェーン店といえば・・・ 外食チェーン店といえば・・・ 有名な外食チェーン店で、有名なお店ってどこがありますか? マック・松屋・吉野家・サイゼリア・餃子の王将・ガスト・びっくりドンキーetc... ちなみに年商のランキングなど、どっかで知れますか? 家庭持ちで外食 家庭持ちで外食 子供が1人以上いる家族の方に質問です 月に何回ぐらい外食をしますか? 仕事のランチ等の外食は除いて、家族での外食のみでお願いします 赤ちゃんと外食 お世話になります。 今日11か月の娘と上の子を連れて 外食をしました。 お座敷のあるお店で おもちゃなどであやしていたのですが 後半、眠くなったのか少しだけ泣いてしまいました。 いつも子どもが泣くときは、周りの方に迷惑をかけるので 外に連れ出すのですが、その時はすぐに泣きやんだので 外には出ませんでした。 機嫌がなおってホッとしていたら 店員の女性が「うるさいな、、、」とつぶやくのが 聞こえました、、。 お客に言われるのならともかく、店員さんに言われたのが とてもショックでした。 普段、外食するときは個室のあるお店を予約するのですが 今日は上の子がそのお店に行きたいと言ったので お座敷もあるし、前に他の支店に行ったときに とても親切にしてもらったので、 大丈夫かなと思ったのです、、、、。 せっかくの外食でしたが、皆、帰りは暗い気持ちで 「もうこのお店には行きたくない」と子どもが言って すごい悲しかったです。 WEBサイトには「接客が良い」とレビューが書かれているのを見ると 悲しくなりました。 皆さんは、赤ちゃん連れで外食はされていますか? その時、工夫していることなどあれば教えてください。 生後3カ月での外食 生後3カ月での外食 11月に出産した女の子のママです。 今月の末に両家の両親と私たち夫婦と子供で初節句のお祝いをするのですが、家で食べるか外食をするか迷っています。 本当は家に来てもらって御馳走をふるまいたいのですが、アパートのため狭いです。 もし家で食べる場合、4人掛けの食卓に、6人で座ることになります。足りない椅子はパイプ椅子などを買うなどして。 子供もねんねの時期なので、それがベストだと思うのですが。 だけど、狭い部屋に6人+子供の布団などあり、やっぱり狭いかなぁ…と。 生後3カ月で外食は可能でしょうか? もし外食をする場合、どのようなお店が連れて行きやすいですか? 外食デビューについて 外食デビューについて こんにちは。 初めての育児に日々奮闘中の働くママです。 子供は1歳半になります。 離乳食も完了したので、そろそろ子供の外食デビューをと思いつつ時が過ぎてる毎日です。 初めての外食にテンションが上がって騒いでも外に連れ出せるように主人の休日に家族3人で、もし余り食べなかった時の為に小さなお弁当でも作って持って行こうかなと。 だけど結局、子供を連れての初めての外食に臆病になって実行出来ずにいます。 そこで皆さんに質問なのですが、お子さんの初めての外食デビューは何歳の時に何処でしたか?どんなメニューを食べられたのでしょうか? また、何か気をつけるといい事があれば教えて下さい。 外食ができません。 よろしくお願いします。 学生時代に急に吐き気を催すようになり、それからかれこれ5年ほど、満員電車に乗れなかったり(少なくてもだめなときありました)、外食では喉を全く通らなくて気分が悪くなって吐きそうになります。何度も外食中にテイクアウトにしていただいたり、食べれなくて残したりしています。自宅ではまったく不安なく食べれるのですが、外食は友人でも家族でもだめです。 最近は、ようやく家族の場合、外食でもほんの少し食べれますが知り合いや友人とでも全くだめです。いま転職をしようと思っています。でも、やっぱり昼食は断れないし食べれなくて中処しています。 働きたい気持ちと体が釣り合わずくやしい限りでいます。おなじような経験がある方、どのように克服していったのか、また東京の病院で専門家で良い先生をご存知でしたら、教えていただけたら幸いです。真剣に悩んでますので、よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 素材・食材名産・特産品料理レシピお酒お茶・ドリンクお菓子・スイーツ食器・キッチン用品レストラン・ファミレスカフェ・喫茶店居酒屋・バーその他(料理・飲食・グルメ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
わ、すみません;書き忘れていました;埼玉の北東部です。