- ベストアンサー
友達作りが苦手で輪の中に入れない理由と対策
- 友達作りが苦手な理由や経験を共有し、子供の場合も考慮する必要がある。
- スポーツクラブでの友達関係の問題や、小学校入学時の不安など、具体的な悩みを解決するアドバイスが必要。
- 現在の状況や周囲のサポートシステムの不足を克服するための対策を検討する。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うちの娘のときを思い出しました。 まぁ、私も友達居ない方なので同じです。 あまり大きく考えないことです。 うちの娘も今、中学2年生ですが少ないですが、友人はおります。 自分から声をかけるタイプでもないし、幼稚園のときも結構一人で遊んでおりましたが、本人は気にしていない様子でした。 ですから親の方も、そういう人も居る、そのことを考えて過ごすようにし、そう接しておりました。だから幼稚園の先生も一人で上手に遊んでおられますと言われておりましたし、見に行ったときも一人だけど違和感なくそこにおりました。 こちらが悲壮感を漂わさず、無理に作らなくても良いという大きな心でおられたらよろしいのではないですか。 ただ、奥さんのおっしやるのも1つの選択肢、短い期間でも友人が出来る可能性もありますから子供さんが行くとおっしゃればそのようにしてあげた方がいいかもしれませんね。 親がどぎまぎしていたり、夫婦仲に少しでも亀裂があると子供は敏感ですから奥さんの思うようにして夫婦仲を修復されるのも結構かと思います。 友人が出来なくても、一人でもそういうことがあるということを思われ、機会があればその様におっしゃってもいいのかもですね。 とにかく今から心配されることはないかと思いますよ。
その他の回答 (2)
夫婦共働きで、幼稚園に行かせるのは物理的に無理なのでは? 午前中で終わる日もあれば、長い長い夏休み、春休み、冬休み。 幼稚園の休みは小学校の休みより長いです。 保育園のようには預かってくれませんよ。 奥様が仕事をやめ、 適当に仕事が休め、子供の長い休み中は全く働かなくても良い仕事に転職してから、考えた方がいいですね。 不登校になったらどうしようと考えるなら、 どちらか仕事をやめるべし!です。 心配しすぎな気がします・・・ ちなみに我が子は、小学校を転校転校で6年間で3校経験してます。 どうしようもないことだってあります。 本人に頑張ってもらうしかないと思いますよ。 それも、その子に与えられた一つの経験って思っても良いんじゃないかな。
お礼
ありがとうございます。 全く回答者様と同意見なんです。 妻が・・・。困ったものです。
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
小学生の子供二人います。保育所からの友達も居ますし、小学校に入ってからの友達もいます。 いま友達が居ないから不登校になる心配は不要です。友達作りはだいたい最初にあると思います。友達関係も1年生はだいたい固まりますけど、次第に幼稚園の友達、保育所からの友達など関係無い状態になります。 今は4歳です。しかし子供は成長します。心もしっかりしてきます。 今は4年生の娘の友達ですが、引っ越しして新しい環境で学童保育にも泣いていたのですが、今はそんな事はあったのかと思うほど友達も増えています。1年や2年はそういった事を乗り越えていく時期だと思います。学校で学ぶのが楽しいのだと教えていけば不登校になんてなりませんよ。 ただ、集団生活になれるという事で幼稚園に入れても良いのではと思います。 子供は強いです。なんとかなりますよ。 アスペルガーの持っている息子ですけど、学校生活は楽しいですよこだわりが強かったりしますけど、それでも友達は出来ています。安心して下さい。
お礼
ありがとうございます。 私はこれも長い人生の中でのひとつの試練だろう、と思い、つらいかもしれないけど乗り越えて欲しいと思っているのですが、妻が過保護で、挙句の果てに「もしこれで不登校になったらどうする?責任とってくれるの?」と切り返してきます。 困ったものです。
お礼
ありがとうございます。お礼が遅くなり、申し訳ございません。 お三方のご意見を伺い、かなり安心致しました。