• ベストアンサー

最近自動車学校に通ってるんですが、私は教官に最初にハンクラッチにして、

最近自動車学校に通ってるんですが、私は教官に最初にハンクラッチにして、アクセルを踏んで回転数を上げてから、クラッチをゆっくり離すと教わったんですが、周りの人に聞くと最初にアクセルを踏むといってたんですが、私のやり方でも大丈夫ですよね? また、クラッチを離す時、ゆっくり離さなかったらエンストや急発進しますよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KEN_2
  • ベストアンサー率59% (930/1576)
回答No.3

>私のやり方でも大丈夫ですよね? 大丈夫ですよ。ハンクラッチにして、アクセルを踏んで回転数を上げながらクラッチを繋ぐとスムースな発進が可能です。 周りの人のやり方でも良いですが、空吹かしや急発進に繋がり上達が遅くなります。 適切な指導の良い教官に当たりましたね。 >また、クラッチを離す時、ゆっくり離さなかったらエンストや急発進しますよね? そうです。 順調に免許を取得できますように。  

その他の回答 (3)

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.4

質問者さんの方法で良いと思います。 ふと思ったのは、質問者さんはマニュアル車の教習のようですが、周りの人も同じくマニュアル車なんでしょうか? 今はオートマ車が多いので(運転免許をとってから、実際に運転するのは、オートマ車になる確率が高いので)、オートマ限定の教習にしてる人もいます。(マニュアル車の方が、教習時間も少ないんじゃないかな)マニュアル車を運転する必要性が出てきたら、限定解除をすれば良いんです。 オートマ車だと、確かに、最初にアクセルを踏みますねえ。クラッチ無いから。

  • shipei
  • ベストアンサー率12% (14/112)
回答No.2

はじめまして たぶん、急発進したら危ないからハンクラからアクセルなんだと思いますよ。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

初心者の場合、急発進する危険よりは加速に時間がかかるほうがマシ、と、ご質問のような順番(半クラッチ→アクセル)を教えるのかもしれません。 ただ、実際に路上で運転するときには、そんなゆっくりした加速では困るので、アクセルを軽く踏んでエンジンが負担(タイヤを転がす力)に負けないようにしておいて、半クラッチの時間を短くします。(アクセル→半クラッチの順) 急発進しすぎると怖いという技術の間は、最初のような半クラッチを先にさせるとしても、上達して卒業するまでにはアクセルを微妙にふかしてできるだけ半クラッチの時間を短くし、スムーズな加速をさせるでしょう。 そういうアクセルを軽く踏む・半クラッチをする、というペダルの操作(踏み方)の加減ができるまでは、とにかく事故らない方法を教えているわけですね。(後ろに渋滞ができても)

関連するQ&A