- ベストアンサー
SSRIから非定型向精神病薬の切り替え方
数年前からうつ病でSSRIと気分安定薬を服用しています。 ある程度までよくなったものの健康とはほど遠い状態がずっと続くので、 この度SSRIを一気に中止し、非定型向精神病薬と切り替えることになりました。問題はここからです。 色んな自律神経系のとても辛い症状が出ましたが、先生は、 それは離脱症状だから1ヶ月も我慢すればなくなること(確かに少しずつマシにはなってきています)、 非定型向精神病薬は確実に効いているから(気持ちはソワソワして落ち着かないけどいろんなことがやれてしまうことなど)いい経過が期待できること、などを説明して下さいました。 でも薬を切り替えるときは、SSRIを徐々に減量しながら非定型向精神病薬を徐々に増やすのが一般的と聞いたことがあります。 私のようにSSRIをバッサリ切ると同時に非定型向精神病薬を飲むというやり方をされたうつの人、また参考例等ありましたら、その経過をお教え頂けませんでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
SSRI系統の薬でも、量や服用期間によってはばっさり切ることもあるようです。 例えばデプロメール(ルボックス)ならば一気に切り捨てる医師も多いです。 しかし、パキシルは徐々に減薬していく医師の方が多いでしょう。 これらは半減期や血中濃度、反作用(離脱症状)などを考慮(予測)して医師が判断します。 私の場合ですと、パキシル40mgを約1年以上服用していた時期、違う抗うつ剤に移る前に減薬をしましたが、その時は40mg>(二週間後)20mg>(二週間後)10mg>0mgと、割と慎重に切ってくれました。 しかし同じ医師でも、デプロメール150mgを半年程度飲んで違う薬にする際には150mg>0mgとばっさりでした。 デプロメールによる離脱症状は多少ありましたが、あまり意識しませんでした。パキシルは一気には減らしませんでしたため、これも離脱症状はほぼありませんでした。(パキシルは、人によっては二ヶ月ほどかけて減薬しても離脱症状が残る人もいるようです) 私の場合、離脱症状は数分に一回、コンマ数秒程度意識が飛ぶ(一瞬頭が真っ白になるような、感電したような感覚が断続的に続く)感じがありましたが、確か一週間ほどで収まった記憶があります。 同じ薬を飲んだことのある他の人はふわふわした感じがして足が思うように動かない、など言っておりましたね。 ただ、日常生活に支障が出るほど身体的な離脱症状が強い場合、例えば血圧の急上昇や体温の異常(微熱が続いたり高熱が出るなど)、循環器・呼吸器関係へ影響があった場合や、せん妄状態に陥った場合は、医師と相談する必要があります。 こうした症状が出た場合は速やかに医師に連絡を取り付け、指示を仰いだほうが良いでしょう。(クリニックなど個人で行っている病院の場合は医師と連絡が出来ない時間帯にそうした状態になることもありますので、その場合は総合病院で事情を説明し、診てもらうと良いかと思います) しかし現在は既に離脱症状が治まりつつあると書いてありますので、今回はそのまま切ってしまいましょう。 将来的に、再びSSRI系の薬を使う場合は、前回は離脱が酷かったからゆっくり減らして欲しいなど要望をすると良いでしょう。 SSRIだけではなく、違う薬でも長期間服用しているものをばっさり切ってしまうとある程度の離脱症状が見られます。 抗うつ剤・安定剤・睡眠薬などに限って言えば、依存といっても身体的な依存よりも精神的な依存の方が多いようです。この場合は頓服薬を携帯するなどすると割と落ち着くことが多いですね。 上記のような強い身体的な離脱症状が出ない限り、特別体に悪影響があるわけではありませんので、通常は問題ありません。 今は少々お辛い時期かも知れませんが、しばらくすれば改善されて行きますので、我慢です。 身体的に異常が見られる場合は、すぐに電話などで確認しましょう。 以上、参考になれば幸いです。 失礼いたします。
その他の回答 (1)
- kyntkynt
- ベストアンサー率33% (6/18)
私は、デプロメールをかなりの量飲んでいましたがあまり症状が改善されなかったことと、主治医が変わったことで非定型抗精神病薬に一気に変更ました。 確かに、最初のうちは離脱症状が酷く(めまい、動悸etc.)、起き上がることの出来ない日が続きましたが、デプロメールを中止して良かったと思っています。 デプロメールは自分に合っていなかったのではないかと思うほど、その頃より調子が良くなりました。 主治医の先生と相談して、もし我慢できそうであれば、我慢してみることをオススメします。 薬が効くと思うのと思わないのでは効き方が違うと思います。 前向きに治療できるといいですね。
お礼
やっぱり我慢すべきなのですね。 主治医からは、離脱症状は中止後約10日間がピークで、1ヶ月もすれば殆どなくなると説明されましたが、まさかここまで酷いとは思わなくて、 先生の説明を聞いても不安で仕方がなかったのでお伺いしました。 同じことを経験された人がいらっしゃって、将来的には良くなることがわかって安心しました。 ありがとうございました。
お礼
同じ医師でもSSRIの種類などによってバッサリ切れたり少しずつ減らされたりすることがあるのですね。 とても参考になりました。 私は精神的よりも身体的にとても辛かったですが、今ではそれもなんとかなりそうです。 いまだに背中と肩がとても痛かったり、思い出したようにシャンシャンと耳鳴りがしますが、一時のことを思うとだいぶマシになりました。 先生や、ここにご回答頂いたお二方を信じて我慢してよかったと今では思います。 ありがとうございました。