- 締切済み
非定型うつ病 拒絶過敏症
こんにちは。 非定型うつと自律神経失調症で困っています。 現在、大学生です。 非定型うつ病の症状の中にある「拒絶過敏症」(文献で読みました)状態で、人と関わるのが怖く、外出やメール、電話等が困難になっていてつらい状態です。 この症状を克服するには、どうしたらいいのでしょうか? また 克服するにはどのくらいの期間を要する(どのくらいの期間を見込めばいい)のでしょうか? 非定型うつ病に理解のある方、 非定型うつ病を患ったことがある方、どうかお願いします。 生活に支障をきたしており、切実に困っています。 お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- towa526
- ベストアンサー率20% (1/5)
認知行動療法を学んでいる者です。 個人差がありますがカウンセリング受けることで 治る可能性があり、保険診療にもなっています。 私は治療をうけるんだったら、自分で認知行動療法を取得しようと考えました。 認知行動療法はセルフカウンセリングできることも特長です。 学んだことで自己や他者についても理解が進み、 認知行動療法で認知の歪みに気付いてポジティブな考えや感情も持てるようになりました。 そのことによって悩んでいる時間がとても短くなり、 生きるのが楽になりました。 ちなみに学校へは約半年、週1回通っていました。 毎回新たな気づきがあり、症状が緩和されていきました。
- xyz4114cbapoint
- ベストアンサー率28% (123/439)
お礼回答ありがとうございます。 知っている方で何人かそういった症状の方がいたので簡単にかいてしまいました・・・・すいません。 いいたくなければそれでいいです。 もし、大丈夫であればどういった薬をもらったか教えていただけないでしょうか・・・・? くすりでは治らないとあったので日常の生活から多分変えていかないと駄目なタイプかもしれないので・・・・・・ 気がむいたらでいいです・・・・
- xyz4114cbapoint
- ベストアンサー率28% (123/439)
まずは心療内科でそれに対する薬を貰った方がいいですね何種類かありますから自分に合ったものを見つけてください。 それから期間ですが焦らずにいく事です・・・・・時間はかkりますが徐々によくなりますから・・・
お礼
ありがとうございます。 病院には行ってます。最初にうつ病と診断結果をもらったので薬はずっと飲んできましたが、非定型うつには薬が効かず、現在は飲んでいません。 もう少し他の回答も待ってみます。
お礼
ありがとうございます。 カウンセリング、3か月ほどかかっていたのですが、結局ぶり返してしまった経験があります…;認知行動療法は保険が効くのですね!参考にさせていただきます。