• ベストアンサー

SSRIは根治してくれるのですか?(卒業できますか?)

今、精神科にてSSRI(ルボックス)を25mg*2回/日の処方を3週間受けています。 このサイトにもあったように徐々に効いてきている感じがします。 そこで、疑問なのですが、今後は下の(1)または(2)のどちらの経過をたどるのでしょうか? (1)症状とともに、原因(脳内の?)も根治されて減薬→卒業(薬なしでもOK) となるのか、 (2)あくまで、対症療法なので、飲み続けることによってのみ症状が消失(緩和)される。=ずっと、もしくは必要に応じて飲まなければならない。 言い換えますと、この薬は治してくれるのでしょうか?それとも症状緩和状態を維持しているだけなのでしょうか? ご専門の方、ご経験の方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hamutaro25
  • ベストアンサー率15% (248/1631)
回答No.1

こんばんは、私は専門家ではないのではっきりとしたことは申し上げる事は出来ないです。 私はメンタル系の病院に通院をしデプロメール(ルボックス)を処方にて治療をしてます。 (1)についてですが私の場合は主治医の方からいずれは投薬無しでやっていくことは出来るでしょうと言われてます。但し様子を見ながら徐々に減らしていきましょうでした。 (2)についてですが少しメンタル系の病気の治療をしている私がこのような事を言うのは失礼かもしれませんが「この薬が治してくれるのでしょうか?」ではなく質問者様自身が「絶対にこの病気をなおすんだ」と言う意気込みで構えないと症状暖和にとどまってしまうかもしれないです。 個人差があるので私の経験上では今の薬は私自身には合っていると思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#20062
noname#20062
回答No.2

結論から言うと、対症療法だと思います。 大切なのは薬だけに頼るのではなく、生活リズムを整えたり、気分転換を図るなど普段から上手に脳をリラックスさせることです。 ネットの閲覧・書込みも意外に脳を使いますのでご注意を。 以上、本とかネットの受け売りですがご参考まで。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A