- 締切済み
前職で得た技能の提供について
美容師として10年働き、半年ほど前から施設で介護員として働き始めました。その施設では近所の理髪店に出張依頼し利用者の散髪を行っていたのですが、私が働き始めてからは利用者の散髪はほぼ私の仕事となっています。 私は介護員として新たな道を選んだつもりでしたのでこの現状は本位ではないことを上司に伝えたのですが「職員が利用者のために持てる技術を提供するのは当たり前」のような言い方をされてしまい取り合ってもらえませんし、利用者の家族には美容師常駐のような事も話しているようです。 当然散髪中は通常業務から抜けることになりますので他職員にも都合が悪く、まるでサボっているかのような目でみてくる人もいます。 退職した身で大きなことは言えないのですが私にも10年間プロとしてお客様から料金を頂戴してきたプライドがあります。それをこうも軽く扱われてしまうのがどうしても悔しいのです このままガマンするしかないのでしょうか?何かよいアドバイスがありましたらお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- doctorelevens
- ベストアンサー率36% (1543/4186)
回答No.1