- 締切済み
大学4年生です。このまま就活を続けるか専門に行くか迷っています
現在、大学四年生ですが今の時期にまだどこの会社からも内定をいただけず焦っています 大学では福祉を専攻してきました、恥ずかしながら滑り止めで受けた大学で、福祉についてそれほど興味がありません それでも、せっかく入った大学ですし、勉強しているうちに考えが変わるんじゃないかと思い、なんとか単位を修めてそちらの方向に進むものだと考えて今日まで頑張ってきたのですが、上で述べた通り未だに内定を頂けておりません 面接でも福祉をやりたいという熱意を感じないと言われたことがあり、結局あまり興味を持てず自分でも今後入社しても福祉について勉強し続けていく自信がなくそのとおりなんじゃないかと悩んでいます そんな折に先日、両親から本当にやりたことがあるなら専門学校に行かせてもいいと言われたこと思い出しました 最初は意地でも就職してやると思ってたのですが日々減ってくる求人を見て、最近では考えが少しづつ変わり、最近は情報処理系の専門学校のソフトウェア開発の体験入学にも行ってみたのですがとても興味を惹かれる内容でした 昔からデジモノやパソコンの自作、ゲーム機の改造などには興味があって就活でも家電量販店は一通り受けてました 最近までSEという仕事をことさら意識したことはなかったのですが就職活動を初めてからとても気になっています しかし、現在22歳なのですが年齢や両親への経済的負担、再起を図って専門に行くのにあまり評判がよろしくないIT業界を目指すのが本当にいいのか そして、今までの経歴から考えても学力には自信がなくSEなんて日々勉強な仕事を続けていけるのか もしかしたらこのまま就職活動を続ける方がよいのではないか、福祉を諦めてSEを目指すのなんてただの甘えなんじゃないのかと本当に迷っています どうするべきなのか、どうかみなさんの意見をお聞かせ願えませんでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- fruke
- ベストアンサー率27% (13/48)
私も大学4年のとき、同じような壁にぶち当たりました。 ちょうど就職氷河期の頃だったので、内定というかやりたい職種がほとんど募集してなかったため、資格も取得したけど、全く違う方面の、SEを目指しました。 その一方で、専門学校も考え、体験入学に行きました。 でも、ただ体験入学に行って、専門学校は回り道にすぎないと思ったので、未経験OKのIT関連の会社に入りました。 自分のやりたいことがみつかったのであれば、それに突き進むことは甘えではないと思います。 むしろプラスにとらえても良いのではないでしょうか? 私は結局SEは1ヶ月で挫折したものの、パソコンを使った仕事に興味があったので、今はいろんな仕事を経て別のIT関連の会社を立ち上げました。 SEは40歳までとか、休みがない、そういう話はよく聞きますが、何の仕事に就くにしても、お給料を選ぶのか、経験してきたことを活かした仕事を選ぶのか、やりがいのある仕事を選ぶのか、など人それぞれ理由はあると思いますが、私は怖がらずやりたいことに挑戦するのが一番いいのではないかと思います。 つまづいたときは、そのとき考えれば良いと思います。
- chubou3
- ベストアンサー率23% (264/1130)
専門学校は無駄です。 自動車の免許を取った後原付の免許を取るような物です。 大学を卒業しているから普通の会社に入社すると「大卒」なのです。 大きな会社だと賃金が違います。 つまりその賃金分のレベルの労働は求められるわけです。 履歴書に大学を書かなければ専門学校卒の就職は出来ますが、空白の4年間をどの様に説明します? 鬱病ではないかと疑われますよ? takono様のご両親は少しでもいい条件で社会に出る様に大学を進めたのだと思いますが、大学を卒業して就職すると言う事は高卒や専門卒よりも入社した時点で給料が高い分レベルが高くなければなりません。 最近は三流大学も入学者が足らずに誰でも入学させ、授業料が欲しいので誰でも単位をばら撒いた結果大卒無職が私の知る限りでもかなり多数居ます。 しかし、既に大学卒業がほぼ決まっている以上やることは「何でも良い」から就職し、我慢するしか選択肢が無いのでは無いかと思います。 No.4の方が書かれている様にこの業界は常に勉強です。 情報処理のレベル4でも取得すれば、未経験中途でも就職できると思いますよ。
- otenki-kaisei
- ベストアンサー率20% (50/244)
ネットワーク、サーバ等の設計、構築をやっているものです。 ITはツールに過ぎません。今まで学んできた福祉をITを使って 等考えていけば、良いんじゃないのかな。 そういう事をやりたいからITだというのなら、ITに就職しても 良いと思いますが…。 この業界だけでなく、社会人は日々勉強です。やらない人が 落ちていくだけです(この経済状況からわかると思います) 若い人に求めるものはやる気です。 ※やる気は行動で表現するものです。口頭では表現できないものです。 >昔からデジモノやパソコンの自作、ゲーム機の改造などには興味があって… では、実際にどう自作して、どう改造したのでしょうか? このあたりが具体化していれば、そのままIT業界就職で良いと思います。 専門学校に行く必要なんてありません。時間がもったいないです。 苦労と経験が一番です。
- wanekoz
- ベストアンサー率14% (199/1373)
「頑張ってきたのですが、内定を頂けておりません 福祉をやりたいという熱意を感じないと言われたことが」 福祉限定で望むのはおかしい。 業種を変えて求職するべきです。 「両親から本当にやりたことがあるなら専門学校に行かせても」 親がいいと言っても世間が許しませんよ。 人生の進路は高卒までに決めて、専門学校は高卒後に 入るものです。ノーマルなペースで専門を出た人と 意志薄弱なため余分に4年年食ってる人とどちらが採用されますか。 「ソフトウェア開発の体験入学にも行ってみたのですが とても興味を惹かれる内容でした 昔からデジモノやパソコンの自作、ゲーム機の改造などには興味があって」 これまで自作の実現も勉強もしてない者が いまごろ興味があってというのはきわめて薄い興味です。 濃いならすべりどめ大学ではなく専門学校に入っているはずです。 すべりどめでさえコンピュータと無縁な大学に入り、 四年間趣味でさえ自作にかかわらず、 就職がうまくいかなくなってから、 どうしようかと考えたら、 ようやくコンピュータをやろうかなあ、 という程度ですね。 それでは専門学校に入ってもその学業に挫折するに 決まってますよ。 そうするとそのあとはホームレスか犯罪者ですね。 あなたに専門学校という選択肢はありません。 ぜんぜんダメです。 「福祉を諦めてSEを目指す」 なぜその二択なのか? なれる仕事を探しましょう。
- さる 22ごう(@saru22go-)
- ベストアンサー率36% (15/41)
よくわかるような気がします質問者さんの悩みの内容 私はかなり社会経験も長く状況環境は違いますけど ・・・今時間がないので、回答になっていないことをお許しください 長年の社会経験の中で、転職、複数の会社での就業経験、等を踏まえ ご質問の中で感じた事へ逆に質問です SEは専門学校とかに行かなくても可能という事は大丈夫ですか? 専門学校で説明される事がビジネス社会一般の事実とは言えないという事は大丈夫ですか? SEとはぶっちゃけどんな仕事をするのか実際のSEの人に何人か直接聞きましたか? IT業界があまり評判がよくないのよくないとは学生さん目線のよくないですかね?何が基準なのかな? とにかかくいろんな事をリサーチしましたか? 心配になったのでいろいろ質問しました 専門に行く行かないを否定する質問ではありません
お礼
何分、今までSEという職業に就職することを考えていなかったので現在いろいろと調べている途中です >SEは専門学校とかに行かなくても可能という事は大丈夫ですか? 求人の中でも未経験可という記載がある企業のことでしょうか? 就活中に何社か受けましたがどこも筆記落ちでした もしそのような企業を目指すにしても内定を頂けないときは既卒になる不安もありますし、専門を目指すなら今しかないので質問させていただきました >専門学校で説明される事がビジネス社会一般の事実とは言えないという事は大丈夫ですか? 大学生活中の実習の経験から学校で習うことと社会での必要とされる知識経験が大きく違うことは痛感しています しかし、専門学校は即戦力の人材育成を目的としていると聞いていますし また、SEという仕事内容からも数年後には違う言語を習得する必要が出てくるのでしょうけど、違う言語でも応用は聞くとそうなので習ったことが大学ほど実社会と齟齬は生まれないと考えていますが違うのでしょうか? それに移り変わりの速い日々勉強の業界ですから最初にしっかり勉強して下地を作っておいた方が後々活きてくるんじゃないかと思ってるのですがどうなんでしょうか? >SEとはぶっちゃけどんな仕事をするのか実際のSEの人に何人か直接聞きましたか? SEは仕事を発注した人と話し合い、どのようなシステムが最適か考え設計する人 新人はまずPGから入り、こちらは習得した言語を使って設計図を元組み立てる人でいいんですよね? 大学で情報処理を扱っている教授がいるので今度詳しく話を聞かせて頂こうかと思っています >IT業界があまり評判がよくないのよくないとは学生さん目線のよくないですかね?何が基準なのかな? 今回、SEを目指すにあたって専攻している大学の教授などに相談したり、ネットで調べてはみたのですが 1.休みがほとんど貰えない 2.40歳くらいまでしか仕事を続けられない 3.潰しが効かない のような事を聞きました 事実かどうかはわかりませんが、総じてあまり良い印象は持たれていないようです 火の無い所に煙は立たないものですし、このあたりがSEを目指すにしても一番気になっています
- blazin
- ベストアンサー率50% (20251/40149)
べきは無いんだよ。 貴方なりに意思を持って決断した道が貴方の正道。 こっちを選んだから間違ったとかね。 そういう感覚で今という岐路を捉えない。 ハッキリ言えば貴方がこれから進むどの道も厳しい。 滑り止め云々は入るまでの話でね。 やはり縁あってお世話になったその学校ではきちんと貴方なりに修めるべきだった。 その自分にとって意中では無いという入学時の感覚が実は今の進路選びにまで繋がってる。だから今更違う分野の専門とか大きな転換を考えたり。 ただね、そういう貴方を理解してくれる周りの人に貴方は恵まれてる。 自分では難しい再出発の機会を与えてくれる家族がいる。 そのご家族の厚意に、貴方なりに悔いなく進めという懐の深さに本当に感謝してあれこれ理屈をつけずに頑張りたいという意思があるなら。 学校に通うのも良いんじゃない? ただ当然リスクはある。その興味を惹かれた部分だけの華々しいものだけじゃない。現実にハードな授業で覚える事も、身に付けることも沢山ある。そこからは逃げられない。しかも卒業したら何か大きな保証があるわけでもない。 進むなら貴方なりに退路を経った明確な意思を持たないと。 どんな方向でも良いと思う。 どんな方向でも良いから貴方は自分をフィックスしないと。 就活しながら、実はあまり行きたい学校、分野じゃなかった~という気持ちを抱えた卒業生は採用側も要らないんだよ。 何のための4年だったのか? それは貴方も考えたら?無駄にはなってない筈。 興味があるから進むのか?無いから進まないのか? そういう単純な話でも無い。 今の自分を活かせる場所。今までを活かせる場所。 そして入ってからの発見の方が沢山あるんだよ。どの分野でもね。 それを忘れない事。 どんな選択でも。貴方なりに自己責任でがっちり受けとめる。 意思を持って進んでください☆
お礼
ご回答ありがとうございます とても心にしみました 思えば今まではまわりに流されいつでも退路を残しておき自己責任という言葉から逃げ、問題が起きたときは他人のせいしていました 今回大きな失敗をしてもう一度チャンスを与えられてどんなことになっても最後は自分で決断をして自分で責任を持とうと決めました ただ、今までそのような人生を送ってきたのでもしかしたら現実を見ずに羽がないのに空を飛ぼうとしてるようなそんな馬鹿な暴走を一人でしてるいるだけじゃないかとふと不安になってしまい皆さんの意見を聞いてみたくなってしまいました こんな時代ですしまわりには未だに先が見えてない人がたくさんいるのでチャンスをくれる両親には本当に感謝していますし、そんな両親に報いたいと思っています
お礼
厳しいご意見ありがとうございます 全くもって仰られている通りです もし専門学校に進むのなら面接や世間にそのくらい言われても構わない覚悟が必要なのでしょうね あと当方の説明不足だったようなのでいくつか補足しますと福祉はメインでしたが他業種も受けていました ただ、当然ながらこの学科だと福祉の方で採用されやすいようです もし今後続けるにしても福祉関連を多く受けるつもりです >「福祉を諦めてSEを目指す」 >なぜその二択なのか? >なれる仕事を探しましょう。 これは言葉の綾です、すいません ただ、福祉もSEどちらも職種をはっきりさせて勉強するので他の職種で内定頂くにはハンデになるのではないかとは思ってます