- 締切済み
日本の報道局がお目見えするのはいつになるのでしょうか
アメリカで暮らしているものですが、 CNNを毎日拝見してて感じることがあります。 事実と報道の違いなど疑問に感じることが多々です。 たとえば、最近起こった、えひめ丸の真相について。ポイントはパールハーバー奇襲犠牲者の子孫が原潜にいたかどうかと、艦長とパウエルとの関係です。原潜の航路は明らかに異常ですよね。CNNは事実を時として、ごまかす力をもってはいないでしょうか? CNNはご存知の通り世界に報道できるニュース局で世界中の方がご覧になれます。マスメデイアの影響力は多大ですよね。聴衆に多大なる影響を与えるわけで、やはり事実に基づいた、どこかの利益になるために報道を偽るのは、悲しいですよね。 話が長くなりましたが、質問は日本の報道局は海外に報道できる程の力はないのでしょうか?やはり、資金的に力不足なのでしょうか?ケーブルを引けば、フジテレビを1時間ほどニューヨーク支局からの報道で拝見できた記憶がありますが、やはり見栄えもかなり劣るのを記憶しています。日本はエコノミックで世界2位だ、といわれますが、マスメデイアに関してはかなりの劣等感を抱かずにはいられません。マスメデイアの影響力は多大ですよね。世界中のかたに日本の報道局がお目見えするのはいつになるのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tnt
- ベストアンサー率40% (1358/3355)
結局、需要の問題ではないでしょうか? CNNはCSを利用した衛星放送局ですが、 同様のものは日本にもあります。 朝日ニュースレターとか。 朝日新聞はニュースレターにはかなり力をいれているのですが、 残念ながら普及しませんね. じゃあ、CNNが日本で普及しているかというと 視聴率は数字がでてこないほど低く、 情報源として報道関係者が見ることはあっても 個人が見ている例は少ないのではないかと思います。
- cocky
- ベストアンサー率57% (232/402)
日本の場合、総務省(旧郵政省)の「マスメディア集中排除原則」により、アメリカのような巨大メディアグループの存在を許さない状況が現在も基本的に続いていますので、世界中に支局を持ち独自のニュース映像を配信する組織を維持できるだけの資金力を持つニュース専門局の設立は難しいでしょう。 唯一その可能性があるとすればNHKもしくは共同通信社でしょうが、前者はNHK法の絡みやNHKの巨大化を良く思わない民放各局からの圧力が問題になりますし、後者はそもそも映像製作のための組織を現在持っていない上に、そもそも株式会社ではなく全国の主要新聞社の合議制で運営される社団法人である、という性格から、新聞以外のメディアへのニュース配信自体が難しいと予想されるため、現実にはCNNやロイターテレビジョンに対抗できるような日本発のニュース専門局は当分現れないと思います。