- ベストアンサー
最近の自分・・・
まず、質問をさせていただく前に、ここで色々な質問に対する答えなどを見て、とても感動しました。みなさんすばらしい方ばかりで。だから、僕も相談してみようという気になったんですが、僕は今18歳で、大学に通い始めて1ヶ月ちょっと経ちました。それで、今一人暮らしなんですが、一人で外に出る気がしないんです(学校はなんとかがんばって行っています)。元々実家にいる時からそんなに出る事はなかったんですが、今は一人なので、ご飯は最低買いに行かないといけないのに、それさえつらくて。 対人恐怖症とまではいきませんが、昔からかなり自意識過剰なところがあって、人の目が非常に気になります。 もしどこか絶対に外に出なきゃいけない時はお風呂に入らないと出る気もしないんです。かといって、友達もそんなにいませんし。なんとか、外に出る事が楽しいと感じられるようにならないでしょうか? 長々とすいませんでした。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
新入生の方ですね。いわゆる「五月病」というものでしょうか。お気持ちは痛いほどわかります。部屋にいるときもいろいろ自分の中で考えていることだと思います。自分自身について、今ここにいることの意味について、これでよいのか、等々。常に「自分」と向かい合っている状態だといえますが、誰でもそういう時期はあります。誰にでもあるんです(もちろんケースはそれぞれ異なりますが)。意外に思われるかもしれませんが、この経験が人間性を豊かにします。あなたの場合、割と早い時期だから得であり、今後の肥やしになる。人の気持ちがわかる思いやりのある人間になるはずです。しかし大人になってからの発症は最悪といえます。だから間違っても、「俺だけだこんなの…」という考えが自分のアイデンティティーの中核になってしまわないようにしてください。この場合、自己中心的で荒れた人間になります。もっというと偽善的な人間になります。あなたがそのように、「部屋にいることをあまりよくないことだ、すこしずつでも積極的にならなければならない」と苦悩している限り、あなたは決して自己中心的で暗い人間なんかではありません。あなたは話しかけられれば誰にでも笑顔で答えるタイプの人間なはずです。いっけん暗いです。しかし本当は明るいのでしょう。あなたがそう思わなくても、それに気づかなくても、それは問題ではありません。あなたがそういった本当の自分を発揮できるのは、「人の輪の中」においてなのですから。もっといえば、楽しい大学生活の中においてです。自分の価値を決めるのは自分ではなく、人(社会)です。ひょっとしたら、自分の中で楽しく理想的な大学生活というのを思い描いているのかもしれません。あなたがそれを望み続けるならば、それはそのとおりになります。あとは、少しずつ自分で登る階段の段数を決めて登っていけばいいだけです。 たとえば、コンビニなどに入ると、冷や汗が出ますか?そんな人はたくさんいます。並ぶのがキライですか?誰でも人ごみはきらいですし、さっさと買うもの買って帰りたいと思っています。今後のステップとしては、そういうことがあれば、恥ずかしがらずに、こういった場で暴露していくことです。同じ人はたくさんいることを知り、そして、笑ってすませてください。また気持ちが戻っても、またそれを繰り返すことです。 もちろんこういったことは小細工にしか過ぎず、もっと大胆なことをしないと無駄だ、という意見もあるでしょう。具体的にいえば、サークルに入ったり、教授の研究室に質問にいったり、とかですか? それも手ですね。そもそも不安というものは、潰すためにあるもので、思い切って飛び込んでみれば「なんだ、何のことはなかった」…と思うのが良い意味での"オチ"なのです。しかし私は、いまのあなたにとって、そういったことが一番良い方法だとは言い切れません。無理やりやろうとは思わず、"気が向いたら"実行してみればいいわけです。また、誰かに「一緒にいかないか」という機会があれば、それを逃さないようにしてください。長くなってしまいましたが参考になさってください。
その他の回答 (2)
- chikashi
- ベストアンサー率0% (0/3)
僕の場合は大学2年後期の頃でした、部屋から出られなくなったのは。講義もバイトも行けず、1ヶ月くらい下宿の部屋に閉じこもりっぱなしでした。大学に入るまで持っていた希望や夢が1つ1つ潰えてしまっていって、バケツの底が抜けたみたいで完璧なうつ状態でした。 子供が大人になる為には、それまでの生き方を1度清算しなければいけないんだ、と今では考えています。 rubedoさんの話を聞いて思い出したんですが、軽い対人恐怖症や自意識過剰は新大学1年生では7割以上の人が経験しているって聞いた事があります。 rubedoさんは、人の目が非常に気になります、とありますが、人の目のどんなところが気になるのですか?
補足
あまりに説明不足ですいません。 そうですね・・、例えば歩いていると、周りの人がみんな自分の事を見ているように思えたり、自分も人を意識してしまって、少し歩いただけでとてもつかれます。 みんな別に自分の事を見ている訳ではないというのは頭では理解しているのですが・・。
- darren
- ベストアンサー率24% (10/41)
rubedoさん、わかります。 昔そうだった。何から何までまったく同じ。 今サークルとかアルバイトとかしてないんでしょうか。 私の場合はそれで外に出る機会を増やしました。 サークルに入ると友達が増えます。 サークル単位でお昼ご飯を食べたりすることもあります。 いろんなところから集まってきた人たちなので、世界も広がりますよ。 同じ学部の先輩がどんな授業とったらいいとか、試験ではこんなのが出るとか教えてくれます。 休日に仲のいい人と遊びに行くのもいいですしね。 アルバイトについては人によって向き不向きがあるので一概には言えませんが、学生の場合、飲食店がお勧めですね。 礼儀は身につくし、食事も出るし。 ここでも友達が増える。 社員さんに飲みに連れていってもらえることも・・・勝手な意見でした。
お礼
早速の回答とてもうれしいです。 サークルはあまり入りたいものがないのですが、バイトはやらなければならないと思っています。 まだ実行には移せていませんが、もう少し慣れたらやってみようと思います。 ☆ありがとうございました☆
お礼
nesさんの回答を読んで、思わず泣きそうになりました。 おかげで自分だけじゃないって事を意識できるようになりました。 今自分と向かい合っているこの時間を逆に大切にしたいと思います。 少しずつがんばっていきます。 本当にありがとうございました。