• ベストアンサー

職歴に関して

回答の程、よろしくお願いします。 こちらは2011年度に大学への編入を考えているものです。家庭の事情などもあり、学費等は自分で稼がなければいけません。ただ、アルバイトで稼ごうか、正社員として稼ごうか決めかねています。 先の話ですが、大学での就職活動は大手企業を狙っていきたいと考えています。インターネットで調べていたところ、大企業は職歴があると新卒での応募が難しいとの情報もあり、仮に正社員として学費を稼いでも新卒採用の時にネックになるようなら、考え直したいと思います。 そこで、質問なのですが、1年程度でも正社員として働いて、大学を卒業した場合は企業は新卒として扱ってくれるのでしょうか?年齢は大学を卒業するのは26歳です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • grooove
  • ベストアンサー率61% (87/142)
回答No.2

個人的な感想であることを前置きしますが、通常は新卒は「2年遅れまで」としている先が多いようです。 つまり、学士なら24歳、修士なら26歳くらいが目安となります。 大学への編入ということで学士と理解しましたが、26歳の学士だと4年遅れです。ハンデなく新卒扱いとなるかどうかは、、、正直かなり難しいのではないでしょうか。 1年程度働いた経験に大学卒業をプラスするなら、中途採用のマーケットのほうがまだ門戸を開いているような気がします。 ご参考まで。

その他の回答 (1)

  • 5gasira
  • ベストアンサー率34% (347/994)
回答No.1

普通に考えて4年制大学なら一浪する価値のある大学を留年せずに4年で卒業してこそ意義があり、新卒で26歳なんて(大学院や海外留学など特殊事業は別として)周りがやりづらいでしょう。 大手企業ですと、毎年ある程度の新卒を採用しているのでしょうから、基本、1年ごとに後輩が入ってきますよね。そのとき、あなたが入ってくると昨年入社した先輩よりも年上になります。 中小企業ですと新卒なんてめったに採用できませんのでこういった矛盾というか、年上の部下というケースもよくあると思いますが、大企業と狙うのであればあえてあなたのような稀有な人材を採用しなくても普通の22歳のエリートコース(言い回しが古くてどうも・・・)を通ってきた人材を採用するのではないでしょうか。いらぬ、回答で進学の意思が揺らいだなら申し訳ないですが、あと数年で景気(就職に限らず)が回復するとも思えません。 インターネットもいいですが、直接リクルートの主催のセミナーや大手企業主催の就職説明会などに参加して会社の意図を探るほうがネット上の私も含め、中途半端な回答を参考にするよりは絶対にあなたのためになりますよ。 まずは、行動を。仮想空間ではなく実社会での生の声を聞きに行ってください。