- ベストアンサー
精神障害者ですが地域と繋がりを持ちたいです。週末にできるボランティアは何かありませんでしょうか?
お世話になります。4年以上うつ病を抱えている目黒区在住の30歳の女です。 現在、週に三回ほど作業所に通っています。 慣れてきたら週に五回にしていきます。 土日が空いています。 たまに作業所のイベントがあるのですが 何か地域の人と触れ合えるボランティアはないでしょうか? 今は母がいてくれるので甘えてしまっているのですが いつか一人になります。 孤独死は嫌です。 でもどうやって地域の人と繋がりを持てばいいのかわかりません。 明日はいい天気の様ですが何をしたらいいのかわかりません。 アドバイスをください。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「孤独死はいや」というけど、それは確かに誰でもそうだけど、でも人間は「一人で生まれて、一人で死ぬ」ものだよ。 それが前提。 だから「それ」を認めてしまえば、気持ちが楽にはなる。 でも「周りに人がいて欲しい」と思うならば、今度は君が「家族」を持つことだろう。 血のつながりじゃなくても良い「心の家族」でもいいんだ。 そういった「つながり」を見つけるためにボランティアをするのなら、それはとても良い方法かもしれない。 君が「生きていこう」という気持ちが、何かを呼び、何かを起こす。 ボランティアでも何でもそうだけど、それはただの手段、もしくは「場所」でしかないわけ。 何かを起こすのは、いつだって「人」そのものだよ。 自分を生きること。 それがどんな状態であれ、君は君を生きていくことだよ。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね。 人間は「一人で生まれて、一人で死ぬ」ものですね。 でも最後に誰かに傍にいて欲しいと思ってしまいます。 欲張りですね… 「家族」を持つことも大切ですね。 「心の家族」も素敵ですね。 そんな人たちに出会いたいと思います。 ボランティアがきっかけの一つになればと思います。 後ろを向いてしまう時もありますが… 「生きていこう」とすれば何かが起きるんですね。 自分から何かアクションを起こして行きたいです。 私は私を生きていくんですね。 マイペースを忘れずに頑張ってみます。