• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:こういう場合香典は送ったほうがいいのでしょうか?)

派遣先の同僚が喪中のハガキを送ってきた。香典を送るべき?

このQ&Aのポイント
  • 先日、私が派遣で勤めていたときの同僚から喪中のハガキが届きました。通夜にも参加してくれた方であり、今は年賀状だけの付き合いでした。彼女と同じ会社の共通の知り合いに連絡を取り、香典やお線香を送るべきかどうか確認した方が良いでしょう。
  • 派遣先の同僚から喪中のハガキが届き、亡くなられた方の詳細は分かりません。彼女との付き合いは派遣終了後は年賀状だけですが、通夜に参加し香典を頂いた関係です。連絡を取り、送るべきかどうか確認してから、香典やお線香を送るか検討しましょう。
  • 派遣先の同僚から喪中ハガキが届き、亡くなられた方の情報は分かりません。彼女との付き合いは年賀状だけであり、派遣終了後もあまり接触がありません。共通の知り合いに連絡を取り、香典やお線香の送付が適切かどうか相談してみると良いでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KEKEKO2008
  • ベストアンサー率37% (506/1353)
回答No.5

何も送る必要は在りません。 貴方の場合は実父でまだ同僚だったわけですから普通の行為でしょう。 また、香典に対してもお返しが済んでいるはずですから気にする事はありません。今、年賀状しかお付き合いのない貴方から(どなたがなくなったのかも判らないのに)何か届くという事は不自然だと思いますよ。 貴方がするべきことは、寒中見舞いを出す事です。 私なら、そうします。

ryoko123
質問者

お礼

ご回答を有難うございます。 お礼が遅くなりすみません。 ご意見参考にさせて頂きます。

その他の回答 (4)

  • motomoto12
  • ベストアンサー率37% (1046/2826)
回答No.4

喪中のハガキには通常、誰がいつ亡くなったのかぐらいは記載されているように記憶しますが。(ここ数週間届く喪中はがきは、まず誰が亡くなったかは記載はありましたよ) よって、記載したくない家族なのかもしれません。 香典を送れば、相手はそのお返しにまた動くことになりますし、5年前は、祖父母ではなく、お父様のお葬儀であれば、派遣の方であれ、会社、部署の方々からの香典はあって当たり前です。なければ、「冷たい会社」という悪い評判も立つでしょうから、香典あって当たり前ですし、その方も代表で通夜に見えたのかもしれません(仲良くしているからとかで)。 喪中ハガキは、まずは年賀状を毎年下さる方には、送るものです。 よって、質問者さんにも届いただけかと。 線香であっても、現在、年賀状だけの付き合いであれば、寒中見舞いを出す程度に留めておけばいいのかと思います。 後々の香典も家族にしてみると、厄介ですよ。 寒中見舞いハガキで十分だと思います。 冷たいようですが、でも喪中ハガキとなれば、近親者の他界。それがお父様やお母様のようにもっとも身近な人の死となれば、悲しみを思い返すようなことをしないのもまた心遣いですよ。 案外、香典というは厄介な代物。気持ちだけのやり取りでも十分なんです。

ryoko123
質問者

お礼

ご回答を有難うございます。 お礼が遅くなりすみません。 どなたが亡くなられたのか記載されていない喪中のハガキは今までも見たことはあります。 ご意見参考にさせていただきます。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.3

まず以前に勤務していた時の同僚の誰かに、同僚の方で御不幸があった ようですが、誰が何時に亡くなられたのでしょうかと聞かれて下さい。 喪中葉書が送られて来たと言う事は、既に葬儀などは済まされていると 思います。住所は葉書に書いてあるので分かりますよね。 その同僚の方の家は、あなたが住む家とは相当に離れているのですか。 車や電車などで向かう事が出来ない地域にあるのでしょうか。 県外でしたら郵送でも構いませんが、あなたに不幸が会った時には通夜 も葬儀にも出席されていますから、多少遠くでも自らの足で出向くのが 相手に対しての礼義ではないかと思います。 当家で葬儀があった時には記帳して貰いますが、その記帳された方の家 で不幸があった時には、通夜だけでも行くようにしています。もちろん 記帳に無い方で不幸があった場合には、行く事はありません。 相手側に連絡をされて相手の都合を聞かれ、御線香をあげさせて欲しい 事を伝えます。既に葬儀は終わって居るはずですから、香典は必要あり ません。「御線香料」と書かれた封筒に、2千円を入れて御供えして下 さい。その時に線香は持参されなくて構いません。線香にも色々とあり ますから、家庭によっては決められた線香以外は使用しない事もありま す。

ryoko123
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 お礼が遅くなりすみません。 家はだいぶ離れています。 我が家には小さい子供がいるので(預ける私の実家も遠いです) もし何か送るとしたら郵送にします。 ご意見参考にさせていただきます。

  • mayoino
  • ベストアンサー率37% (432/1143)
回答No.2

私でしたら。 彼女に電話をして、お悔やみの言葉をかける。 もしくは。 その時、連絡がないという事は、自分とはそれだけの(年賀状だけのやり取りしかない)関係ですから、以前出席していただいてはいますが、特に何もしないと思います。(きちんと、お香典のお返しはしているはずですし) もしも、何もしない事が気になるなら、来年に寒中見舞いで季節のご挨拶や近況報告等をします。

ryoko123
質問者

お礼

ご回答を有難うございます。 お礼が遅くなりすみません。 ご意見参考にさせていただきます。

noname#107608
noname#107608
回答No.1

合同で一人2千円くらいの香典ですか。 職場内で取り決めがあるのかもしれませんが、社会人にしては少ないですね。 私の身内が亡くなったときも、合同で一人頭そのくらいの金額の香典をくれた方々がいます。 香典の金額に文句をつけるつもりはありませんが、5千円くらい香典をもらったのなら、同じように香典を送ります。 でも、一人で2千円の香典を送るわけにもいきませんし、もし送るのなら、線香、お供えのお花、お菓子などになるでしょうね。 >皆さんだったらどうされますか? 私だったら・・・ 派遣の契約も終了していて関係もなくなっています。 冷たいかもしれませんが、年賀状だけのお付き合いだけなら、何もしません。

ryoko123
質問者

お礼

ご回答を有難うございます。 お礼が遅くなりすみません。 ご意見参考にさせていただきます。

関連するQ&A