締切済み 濃度 2009/12/05 00:54 4.0mol/l塩酸100mlを希釈して、1.5mol/l塩酸とするには、何mlの水が必要か という問題なんですが回答と解説お願いします みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 gohtraw ベストアンサー率54% (1630/2965) 2009/12/05 01:13 回答No.1 濃度を1.5/4.0にすればいいので、体積はその逆数である4.0/1.5倍になります。つまり100*4.0/1.5=267mlです。従って加えるべき水は・・・? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育自然科学化学 関連するQ&A 塩酸希釈の問題で質問です。 塩酸希釈の問題で質問です。 濃塩酸を2mol/Lの塩酸で希釈し、6mol/L塩酸100mLにしたい。 濃塩酸と2mol/L塩酸はそれぞれ何mL必要か。 という問題なのですが、最終的に作りたい濃度は0.6というのはわかりますが どのようにもとめるべきかがわかりません。 どうやって解くのですか? 普通、濃塩酸を希釈するときって蒸留水を使うと思うんですが・・・ 化学の質問です。 私の通っている学校の先生に化学の問題を作ってもらいましたが答えの書き方が複雑で、なお解答がないので、答えだけで構いませんので、ご返答よろしくお願いします。 問題1 2%食塩水300gを作りたい。どのようにして作ればよいか。 問題2 3mol/Lの水酸化ナトリウム水溶液を250ml作りたい。どのように調整すればよいか。 問題3 37.2%の塩酸は何mol/Lか。ただし、この塩酸の密度はd=1.190g/cm^3とする。 問題4 37.2%の塩酸を水で希釈して3mol/Lの塩酸を400ml作りたい。どのように調整すればよいか。 問題5 6mol/Lの塩酸を水で希釈して2.5mol/Lの塩酸を500ml作りたい。どのように調整すればよいか。 問題6 85%のリン酸水溶液を希釈して25%のリン酸水溶液を200g作りたい。どのように希釈すればよいか。 以上です。 お手数をおかけいたしますが、宜しくお願いします。 質量パーセント濃度とモル濃度 この問題の解き方を教えてください。 質量パーセント濃度が36.5%の濃塩酸HClがありその密度は1.20g/cm3(立法センチメートル)である。 (1)この濃塩酸のモル濃度を求めよ。 (2)3.00mol/Lの塩酸100mlを調製するためには、この濃塩酸が何ml必要か。 答えは(1)12.0mol/L (2)25.0mlです。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 濃度計算について 「2.0mol/l塩酸を500mlつくるには、30.0%(質量%)、密度1.10g/cm~3の塩酸が何ml必要か。(HCl=36.5)」という問題がありました。僕は111mlという答えになったのですが、解答は110mlでした。この誤差は回答として許容されるでしょうか?また、許容されないとしたら、どのような対策が必要になるのでしょうか? 宜しくお願いします。 溶液の濃度 市販の塩酸は質量パーセント濃度35%で、その密度は1.18g/cm3である。次の問いに答えよ。 (1)この塩酸のモル濃度を求めよ。 (2)1.0モル/lを作りたい。この塩酸何mlを水でうすめて、1リットルにすればよいか。 (3)NaOH0.34gを20mlの水に溶かした溶液を中和するのに、1.0mol/l塩酸何mlを要するか? (1)からサッパリなので、全く解けません!わかりやすい回答よろしくお願いします!!! 希釈水溶液の問題 4.0mol/の塩酸5.0mlをとり、水を加えて全容100mlとした。さらにこの希釈水溶液20.0mlをとり、水を加えて全容を100mlとした。二度の希釈後の塩酸のモル濃度(mol/L)はいくらか。 という問題なのですが 参考書や教科書を見てもいまいち分かりません。 お手数ですが、解答よろしくお願いします。 化学 溶液 濃度 溶液が苦手で教科書を読んでも理解できません。 教科書の例題や問題集にも似た問題を探したのですがなくて… 公式にどう当てはめるのか分からないです助けて下さい 1. 6モル/lの水酸化ナトリウム水溶液を300ml作りたい。どう調整すればよいか 2. 36.5%の塩酸は何モルか?密度=1.190とする 3. 36.5%の塩酸を水で希釈して4モル/lの塩酸を500ml作りたい。どのように調整すればよいか。 4. 4モル/lの塩酸を水で希釈して1モル/lの塩酸を1l作りたい。どのように調整すればよいか。 5. 85%のリン酸水溶液を希釈して15%のリン酸水溶液を300g作りたい。どのように希釈すればよいか。 濃度計算 炭酸ナトリウム10mlを塩酸で滴定しました。塩酸の滴定値が14.154mlでした。炭酸ナトリウムの濃度は0.0474mol/Lです。塩酸の濃度は?という問題です。 Cmol/L×14.154ml×1=0.0474mol/l×10ml×2 C=0.067mol/Lで当たってますかね?分かる方お願いします!!! モル濃度について 4%塩酸(比重1.01)のモル濃度を求める問題で、 答えの式が、 1000mℓ*1.01=1010(g) 1010*0.04=40.4 40.4/36.5=1.1068……≒1.11(mol/ℓ) だったんですけどどういう意味かよくわからないんで、解説してください。 高校化学の濃度計算について。 「0.1mol/Lの水溶液が50mLある。この溶液のモル濃度を半分にするためには何mLの希釈液を加える必要があるか。」 という問題で、どっちが正解か分かりません。 直感的に、50mLなら50mL加えたら半分になりそうだと思ったのですが、 0.1mol/L×50mL=0.05mol/L×Xという式がなりたちますよね? だとしたら、X=100mLで、100mL必要が正しいですか?でもなんか直感的に変な感じがします。半分に希釈するのに、2倍の量を加えて、150mLの0.005mol/Lの溶液が完成するということですか? 化学の濃度計算について 2mol/Lの水酸化ナトリウム溶液を水で希釈し、 0.5mol/Lの水酸化ナトリウム溶液を500ml調整したい 必要となる2mol/L水酸化ナトリウム溶液は何mlですか? 分子量 NaOH 40 答えと解き方をお願いします モル濃度の問題 濃度不明の炭酸ナトリウム水溶液50mlを中和するのに0.10mol/lの塩酸を10mlを要した。炭酸ナトリウムのモル濃度を求めよ。また、第二の中和点に達するまでに0,10mol/lの塩酸は何ml必要か。 という問題がどうしてもわかりません。どうやって解けばよいのでしょうか? 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 化学の、濃度と質量の問題です。 次の文章中の( a )および( b )に当てはまる最も近い数値を、下の(1)~(10)のうちからそれぞれ一つずつ選びなさい。ただし、同じものを繰り返し選んでもよい。 H:.1.0 Cl:35.5 密度が1.18g/cm³で、HClを35%(質量パーセント)含んでいる塩酸がある。この塩酸の濃度は( a )mol/Lであり、0.05mol/Lの希塩酸500mLをつくるのに、この塩酸( b )mL必要である。 (1) 0.05 (2) 0.5 (3) 1.0 (4) 1.1 (5) 2.0 (6) 2.2 (7) 3.1 (8) 8.1 (9) 11.3 (10) 22.1 (解説もよろしくお願いします) 化学 水溶液の濃度の表わし方 高校一年のものです。 化学での「水溶液の濃度の表わし方」について分からないことがあります。 それは↓の質問です。 (1): 1.0 mol/L の水酸化ナトリウム水溶液 400mL を水で薄めて、 1.0Lにしたら何 mol/Lになるか。 (2): 3.0 mol/L の塩酸を薄めて 0.50 mol/L の塩酸を 1.0L つくるにはどうすればよいか。 テストも近いので大変困っています。 回答よろしくお願いします。 モル濃度を求める問題が分かりません!! 化学の問題でどうしても解けない問題があります。 「水酸化ナトリウムと水酸化バリウムの混合物4.62gを水に溶かして1.00Lの混合水溶液を作った。この混合水溶液から10.0mlをとり、それを0.0500mol/Lの希塩酸で中和滴定したところ、14.0ml加えたところで中和点に達した。混合水溶液中の水酸化バリウムのモル濃度は何mol/Lか。」 という問題です。私は化学がとても苦手で、どの公式を使えばいいのかも分かりません!どなたか、分かりやすく、超初心者向けに解説してください!! よろしくお願いします!!! 化学の計算問題です! 水で薄めて1.00mol/Lの塩酸を590mLつくるには、質量パーセント濃度36.5%の濃塩酸(密度1.18g/mL)は何mL必要か。 という問題なんですが、解き方と一緒に教えて下さい!(>人<;) なるべく早く回答が欲しいです。お願いします! 水素イオン濃度について 1.0mol/Lの塩酸100mLと1.0mol/Lの硫酸100mLを混合した。 この溶液の水素イオン濃度は何mol/Lになるか、、という問題なのですが、 求め方がよく分かりません、、orz 教えてください!! 化学の濃度の問題です。お願いします。 (1)0.250mol/L溶液1mL中に何gのNaCl(分子量58.44)が含まれているか(2)0.100mol/L溶液500mLを調整するのに、何gのNa2SO4(分子量142.04)が必要か。 (3)0.250mol/Lk2Cr2O7溶液を希釈して、0.100mol/Lの溶液を500mLつくるとき、0.250mol/L溶液の何mLを希釈すればよいか。 (4)次の物質を20g溶かして1Lとした溶液の濃度を、モル濃度で示せ 水酸化カリウム (KOH:56.11) (5)次の濃度(mol/L)を計算せよ・ 96%硫酸(比重1.84 H2SO4.98.0) (6)40.0%の硫酸(比重1.303)100mLを15.0%の硫酸(比重1.103)に変えるには全量が何mLになるまで水を加えたらよいか。 イオン濃度 5択の問題なのですが、参考書を見ながら解いても結果が選択肢にないものになってしまい困っているので教えてください! 酢酸は弱酸で、0.20mol/lの塩酸のpHが0.7であるのに対して、同じ濃度の酢酸のpHは2.7である。酢酸は水溶液中で電離平衡の状態である。 log(10)2=0.30 log(10)3=0.48 (1)0.20mol/lの酢酸50mlに0.10mol/lの水酸化ナトリウム水溶液50mlを加えた。この水溶液のpHはいくらか。 次の問題は答えが0.7になったのですが、合っていますでしょうか? (2)0.20mol/lの酢酸50mlに0.20mol/lの塩酸50mlを加えた。この水溶液のpHはいくらか。 よろしくお願いします! PHの求め方2 問題集の解説を見ても、いまいち付いていけないので分かりやすく 教えられる方、宜しくお願いします。 0.1mol/Lの塩酸20.0mLと0.20mol/Lの水酸化ナトリウム水溶液5.0mLを混合し、 水を加えて1,000mL(1L)とした場合、この混合溶液のpHはいくつになるか? 但し、塩酸と水酸化ナトリウムは完全に電離するものとする。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 自然科学 理科(小学校・中学校)化学物理学科学生物学地学天文学・宇宙科学環境学・生態学その他(自然科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など