- 締切済み
ゆれ
”言葉のゆれ” について教えてください。 言葉のゆれって何でしょうか? たとえば、どのような言葉のことを言うのですか? 言葉の乱れとは違うような気がします。 例を挙げて説明していただけるとありがたいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1
「言葉のゆれ」は、(乱れではなくて)正しいと考えられている形が二つ以上ある場合です。 例えばアクセントは変わりますが、山田耕筰が作曲した時には「あかとんぼ」が頭高型だったわけで、音譜にそれが残っています。しかし今は「と」にアクセント核のある中高の発音も聞かれます。『日本国語大辞典』には両方とも標準の発音と記載され、「と」が先に「あ」が次にアクセント核の場所と書いてあります。これが「揺れ」の例です。 ゆれは漢字の読み方にもあります。孟宗竹、順風満帆、極彩色、白夜、などはモウソウチク、モウソウタケ、モウソウダケの「ゆれ」が報告されています。ジュンプウマンパン、ジュンプウマンポ、ゴクサイシキ、ゴクサイショク、ハクヤ、ビャクヤも「ゆれ」の例です。 仮名の場合もイトコンニャク、イトゴンニャクの例があります。 詳しくは下記などをご覧ください。 http://www.justsystems.com/jp/atok/nihongo5/index.html