• 締切済み

上司とのコミュニケーションに自信がありません

私は現在27歳の営業職で今の会社には2年半前に中途入社しました。 私の支社の営業は支社長と先輩と私の3人だけという小さな支店です。 3人だけですが、上司とうまくコミュニケーションがとれません。 支局長とは比較的話ができるのですが、 先輩とは入社当初からウマが合わずに怒られるか否定されるかが続き、 それがトラウマになってしまって話しかけられず、現在もほとんど会話がありません。 支局長には「オドオドしているから聞いていてイライラする」「社会人としてまずい」 「もう少し考えてから話をするように」と以前から言われてきました。 私としては、指示をメモして復唱したり、注意された事を繰り返さないように怒られノートを作ったり、 報連相前に要点を書いて整理するなどしてきたつもりですが、 肝心のところで「また嫌な顔されるのでは?怒られるのでは?」と自信を無くしてまどろっこしく話してしまい、失敗してしまいます。 先日、支局長に相談した時 「営業成績的な事はそこまで悪くないので言うつもりはない。 今、問題なのは社内でのコミュニケーションと社会人としての一般常識だ。 そこそこ(営業で)とれているという事は営業先で話ができているという事だが、社内での暗い顔のお前を見ているとそんなふうには到底思えない。 まずは社内での信用を得るためにはどうしたらよいか考えなさい」といわれました。 非常に辛かったですが支局長に言われてから私は今まで必要以上に支局長と先輩の目の色ばかり伺ってきたなと反省しました。 支局長に認めてもらうために、先輩に怒られないためにどうすればよいかばかり気にして、 自分がこうしたいとか、こういうふうに仕事したいとか考えた事がありませんでした。 だから、自分の言葉でしゃべれなくて社内でビクビクしていたのだと思います。 根本的な部分で「自分のために仕事をすればよい」という事に気付くのにずいぶん時間がかかってしまいましたが、 なんとか今の成長実感が無い自分から抜け出したいのです。 私としては上司達の目を気にしすぎず自発的にやっていきたいと思いますし、指摘してくれた支局長にはとても感謝しています。 ただ、直近で具体的にどのように物事をすすめ、振舞って接していけばよいのか自信がありません。 同じような状況にあったけど抜け出せた方や、私のような部下を持つ方で、 私が今後どのように考え、行動していけばよいかご意見いただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • amagozenn
  • ベストアンサー率28% (29/103)
回答No.2

「自分が経営者のつもりでやりなさい。」とよく言います。 私もそのつもりで、勤めた会社があります。その前に店舗経営をしていた経験があったので、なおのこと、そのつもりでやりました。 経営しているときは、「休みも暇も要らない。あれもしなくっちゃ、これもしたい。」と思っていました。部下に「お願いですから、休みを取ってください。」と言われました。 さすがに、勤めたときは、休みはしましたけどね。 でも、その気でやっていると、タラタラやっている社員には、せっかく仕事を与えられているのに勿体と思ったことです。働いている甲斐がありません。が、タラタラ社員のことは、一切気にせず、突っ走りました。部署を超えて、飛び回ってましたね。 1年ほどは、いろいろ影で言われていたようです。これも、一切気にしませんでした。 忙しくて、楽しくてしようがありませんでした。 ので、いつのまにか、回りが「これ私やっとくから。」「手伝うよ!」 と言う雰囲気になり、上司も「報告だけでいい。任せた。」と言っていただけるようにもなったことです。 やるべきは、仕事です。仕事ができてくると、自信も着いてきます。 仕事は、自分のために。働くことは、「はたの人を楽にすること」と心得てがんばってください。 特に営業は、商品知識がものを言います。それが、製作するものであったりする場合は、製作現場を知ることも武器になります。お客様の信頼を得るためにも、がむしゃらに自分を磨いてくださ! まずは、元気よく挨拶して、モチベーションを上げましょう!

  • wathavy
  • ベストアンサー率22% (505/2263)
回答No.1

機械の開発ですが、上司と馬が合わず、苦労していました。 端的に言って、誤解だと思いますので、気にしないで勝手に仕事を進めることです。 私の例ですが、 仕事がうまく行かないー>揚げ足を取られて、余計に仕事を邪魔される。 報告書に嘘の内容を書くー>他の課員の報告書を見て虚偽を告発して非難。 などなど。 ところが、結果的に機械(このときは外部で作成したものを購入)が導入されてから、自分の手で不具合を解消し終わると、一言も文句なし。 つまり、この上司は単純に自分のことが可愛いだけであって、部下の失態を自分のせいにされたくないだけ。と解ります。 そうなれば、無視して、淡々と仕事を進めるしかありませんので、淡々と進めます。 運よく、仕事がはかどると、黙っているだけで文句を言いません。 そうなれば、こちらのもの。 たまに、何か指摘されたら、「はい。かしこまりました。すぐに実施します。」と言っていればOK。 無論、実施はしておく。(大抵は見にも来ないですが) 要するに、見ていて危なっかしくて、見てられないだけ。貴方の実態を知らないだけ。 だと理解して、心の中で無視を決め込むことが良いと思います。

関連するQ&A