• ベストアンサー

身体障害者に関する発言について

ある身体障害者の働く姿をテーマとしたテレビ番組の中でその方のお母さんのインタビュー映像が流れました。 そのお母さんはあまりろれつが回っていない話し方をされていたのですが それを見て妻が「お母さんも障害者っぽいね」と言いました。 私は家の中での会話とはいえ、好ましくないと思ったので軽く注意しました。 すると妻は障害者にはいくつか特徴があるから見れば大体分かるんだと言いました。 妻は医療従事者です。 専門的に正しいことを言っただけというのが妻の言い分ですが、だから問題ないというわけでもないような。 私が過敏すぎるのでしょうか。それとも気をつけるべきと注意するべきでしょうか。 悩んでます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#106932
noname#106932
回答No.1

言い方にもよりますよね。 小バカにしたような口調で、「あの人、障害者っぽいよねー」と言うのと、「見た感じだけど、あの人も何か障害を持ってるのかもしれないね」としんみり言うのとでは、全然違いますし。 専門的に正しくても、やはり言い方は重要だと思います。 貴方が奥様に注意なさったのは、正しいと思います。 本人は家の中だけで言っているつもりでも、そういうことは外でチョロっと出てしまうものですから、気をつけるに越したことはないと思います。 勿論、奥様が悪気で言ったのではないことは確かだと思いますが。

abtate
質問者

お礼

妻は悪意はないと言っていますし、それは私も分かっています。 ですが、職場(医療従事者の間)では普通のことだ、と発言に気をつけたほうがいい というところは納得してくれていません。 言い合いになってしまったので、妻の性格からするとたぶん意地になってるのかもしれませんが、 そこは分かってもらいたいですね・・・ どうもありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.6

>私が過敏すぎるのでしょうか。 言葉狩りに何の意味がありましょうや。 用いられる言葉よりも、どんな意を持って用いるかでしょう。 身体障害者の方に悪意や差別意識があれば、どんな美辞麗句を 並べようと無意味ではありませんか? あなたの注意はある場所では今以上に過敏であっても良いと思います。 公共の場やメディアに携わる時などです。 公私の別と言いますが、今回は自宅の中での私的な会話じゃないですか。 奥様に悪意がないのが明白ならば、注意までするほどではないかと。 家庭は安らぎの場であり、忌憚なく話せるのが家族だと思います。 私なんか放送禁止用語満載の会話をしますが、長年の知人(障害者さんです) も一緒になって笑い飛ばしています。  その彼の一言「形だけ気にしたってな、わかるんだよ。おいらをどう見てるかってな」

abtate
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あー、そこまでの関係になれればいいですね。 それでも公私のけじめはきちっとすべきと思います。 そこを伝えたかったのですが 確かに私が過敏すぎるところがあった気もします。 妻は妻で普段は言葉に気をつけてるのかもしれませんし。 とういか気をつけてるはずです。 もう少しお互い納得いくように話をしてきます。

noname#146943
noname#146943
回答No.5

こんにちは。 確かに、特徴で「あ、きっと障害をもっているんだろうな」と 分かる障害はありますね。 おそらく、奥さまは日常的に障害者の方と触れ合う機会が多いため、 「障害を持っている」のは特別なことではない、という認識が 強いのではないでしょうか。 なので、「あの人、目がぱっちりしているね」と言うのと同じように、 「あの人、障害者っぽいね」と口に出してしまったのかなと思いました。 私も少しだけ障害者について(本当に少しだけ)学んだことがありますが、 勉強する前とした後では、自分の障害に対するとらえ方が変わりました。 それまでは、障害者というと「かわいそう」「差別される」 というイメージが強かったのですけれども、 勉強してからは「単なる個性のひとつであって、特別ではない」 という意識のほうが強くなりました。 おそらく、一般的には「障害者」=差別用語という認識が多くて、 質問者様も、そのイメージで受け取られたように思います。 でも、上記のように、奥さまにとっては「単なる個性」なのかもしれません。 ただ、自分のとらえ方が変わったからといって 周囲の人のとらえ方まで変わるわけではありませんから、 一般的に好ましい受け取られ方をしない言い方であったというなら、 そのあたりを教えて差し上げたほうがいいかもしれないですね。 職場では、奥さまと同じ感覚の方のほうが多くて、 外の世界の感じ方が分からなくなっている可能性はあります。

abtate
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、これまでの環境の違いもあるかもしれません。 みなさんの回答をみてると妻の気持ちをもっと分かってやれそうです。 ちょっと仲直りしてきます!

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.4

「ぽいね↓」なのか「ぽいねー↑」なのかでも違っちゃいますし(汗)。 医療関係者の方ということで、染色体の問題、遺伝の問題などが頭を横切ることも往々にしてあるでしょうし…かく言う私も時折そんな風に言ってるときがありますよ。 特殊なんですね、やっぱり考え方が少し。 まあ「それはそれ」と思っていただければ。 公共の場では、さすがに私も言いませんから。

abtate
質問者

お礼

他人であれば「それはそれ」で切れるんですが 家族となると私にはそう割り切れません。 確かに医療関係者ということで“特殊な”考え方なのかもしれません。 そこは理解したうえで、職場の外では別の捉えられ方をするかもしれないことを伝えたかったです。 たぶん妻も言われなくても分かってる。という思いなんでしょうが。 また話をしてみます。 回答どうもありがとうございました。

noname#100018
noname#100018
回答No.3

障害者の方々への発言は、常に、注意するべきことなり。 軽はずみな発言を、常にしていると、知らず知らずに、口走る場合が有り。 ましてや、医療に係わるお人ならば、ご注意が必要に思うこと故に。

abtate
質問者

お礼

簡潔なお答えありがとうございます。 私の言いたいこと、正にその通りです。 職場の常識にとらわれると世間での非常識になってしまう恐れがあります。 それを伝えたかったです。 (私が世間の常識を備えているかは別として)

  • lilin0710
  • ベストアンサー率28% (157/559)
回答No.2

abtateさん初めまして。 奥様の発言に対しての捉え方が異なっているように思えます。 abtateさんの考え方 ・「障害者っぽい」という言葉は誰かをバカにするための言い方で、今回もテレビに映った人をバカにするために言ったように感じた。 奥様の考え方 ・「障害者ではない」ように紹介されていた人が番組でインタビューに答えていたが、どう見ても「この人も障害者なのではないか」と感じてそのように発言した。感じたという事実を述べただけ。 > 私が過敏すぎるのでしょうか。 難しいですね。 ニュアンスによっては、同じようなことがあったら私もちょっとイヤな気持ちがするかもしれません・・・ > それとも気をつけるべきと注意するべきでしょうか。 逆の言い方をすれば、abtateさんのほうが「障害者っぽい」という言い回しを「好ましくない」と捉えることで、逆に偏見を持っていると思われかねないかもしれません。 まずは奥様の言葉に侮蔑の意が込められていないことを理解した上で、「そういう言い方は、私にはちょっとバカにしているように感じてしまう」と、あくまでも「注意」ではなく「お願い」のような意見にしてみてはいかがでしょうか。 > 悩んでます。 そんなに悩む問題ですか・・・(^^;) そういう意味ではやっぱりちょと過敏な方なのかもしれませんね。 あまりお役に立てていない気がしますが、お悩みが少しでも晴れることを願っております。

abtate
質問者

お礼

悩んでるのはこの話が二人とも納得した形で終わらないと ケンカが終わらないからなんです; 私が妻の発言から差別と感じたわけではなく 外でうっかりそういう発言をしてしまうと差別発言とも取られかねないから一言言いました。 もう少し話をしてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A