• ベストアンサー

躁鬱病の恋人

私は37歳の会社員です。一ヵ月前に恋人ができました。全ての面において理想の相手で彼女も私のことを想ってくれ結婚を考えるようになにました。ただ彼女には大きな問題がありました。躁鬱病なのです。過去に1年程入院したこともあり首吊自殺未遂もしたことがあるようです。夜になると泣出したりして僕を寝かせてくれません。私の仕事は肉体労働なので正直肉体的につらいです。でもそれ以外は完璧なくらいいい子なのです。周りの友達や会社の同僚などは早めに身を引いた方がいいと言います。躁鬱病は一生の病気だと‥相当の覚悟がいると‥みなさん意見を聞かせて下さい。特に躁鬱病に詳しい方のご意見をお待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • camo-tech
  • ベストアンサー率27% (25/90)
回答No.1

私自身(男性)、うつ病で、長期休職していた経験があります。 彼女さんほど症状はひどくなかったのでしたが、かなり苦しい時期もあり、復職した後も睡眠障害や倦怠感に悩まされており、薬は離せないからだです。 さて、彼女さんのことですが、要は貴方の「器」です。 周りが言うように、発作の時は大変だし、恐らく一生続く(症状の上下はありますが)ものです。もっと言えば、子供ができた際、意気地も大変出し、お子さんの成長過程において、悪影響が出ないとも限りません。 器、と申しましたのは、彼女のそういう部分を受け入れられるかどうか、です。付き添っているあなた自身も、かなりつらいと思います。それを一生続けられるかどうか。そこです。 恐らく、今の彼女にとって貴方は心のよりどころであり、依存していると思われます。 受け入れることができないと思うのでしたら、ばっさり切り離すことです。彼女はものすごいショックと喪失感を味わうことになり、再び自殺という選択をするかもしれませんが。。。 できる、のなら、絶対に中途半端なことはしないでください。 それこそ、貴方、彼女、両方の人生を無茶苦茶にしてしまいます。 躁うつ病は、周りの暖かい保護、理解、そして医師の適切な処置が必要です。一人ではなかなかというか、絶対治せません。 結論です。 繰り返しますが、貴方次第です。貴方の「器」次第です。 補足ですが、うつ病やパニック障害患者同士で、いたわりあって生活しているカップルもいます。 貴方が真に彼女の病気を理解し、生活の一部として「これで普通」と思えるのでしたら大丈夫かもしれませんね。 参考になれば幸いです。

umaumakiti
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (3)

回答No.4

私には無理でした。 精一杯、やったつもりでしたが…。 あなたと同じく周りの友人や職場の仲間からはやめておけと言われても、 かえって彼女は俺が必ず治してみせると熱くなったのですが木っ端微塵 に打ち砕かれました。 やはり今は辛くても「いつか…きっと…」と思えるなら頑張れるんです。 でも、この病だけは「いつか」も「きっと」もありません。 しかも、この病は容赦なく周囲の人間を巻き込んで騒ぎを拡大します。 正直、神経が休まる時がなく最後は見かねた彼女から去っていきました。 別れた後、ホッとした自分に気づいた時には…自己嫌悪しかありません。 身を引くなら早い方が良い。 あなたにとっても、彼女にとっても。

umaumakiti
質問者

お礼

はっきりしたご意見ありがとうございます。

noname#100021
noname#100021
回答No.3

こんばんは。 躁鬱病は、うつ病と違って相当やっかいですよ。 鬱状態の時はまだよいのですが、躁状態の時は、治っていると思っているので薬を飲まなくなったりするので、かなり治りにくい病気のようです。 (知人に躁鬱病の人と、そのカウンセラーの方を知っているので) 「相当の覚悟」が必要だと思います。 夜になると泣き出して眠れない、なんてのは序の口でしょう。 結婚生活で他に面倒を見てくれる人がいなければ、仕事に支障をきたす可能性もあるでしょうし、 今後また自殺未遂を起す事も考えられます。 それらを全部受け入れることができるのでしょうか? よくお考えになった方がよいと思います。 あとは、本当に結婚を考えているのであれば、本を読んだり、彼女さんがかかっているお医者さんとお話しする等、もっとご自身も勉強されるべきだと思います。 参考になれば

noname#121701
noname#121701
回答No.2

過去に同じ質問がありましたのでリンクします。 http://okwave.jp/qa5479515.html 既にNo.1の方が書いてますので詳細は書きません。 子供を抱えた娘が実家に戻った父のように包容し、育児家事一切あなたがやる覚悟があれば可能かなと思います。 彼女に結婚期待感を持たせる前に決断してください。 多々離婚原因となってます。 離婚しない考え方、先のりんく先で私がアドバイスしてます。 参考にしてください。

関連するQ&A