- ベストアンサー
ビラーゴ250の電装部品について
- ビラーゴ250の電装部品について
- ビラーゴ250の電装部品について調べてみました。
- ビラーゴ250の電装部品について疑問がある方へ
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>PC用ファンよりも移設した方が簡単でしょうか? 私も移設は考えましたが冷却風が(走行による)良く当たる場所で邪魔にならない場所が無いために(フレームくらいしか取り付けできません)外装は殆ど樹脂ですからもし交換になれば非常に高く付く為です。 防水に関しては移設を考えるくらいでしたら融着テープと熱収縮チューブを使って水が掛かるところを処理すれば良いと思います、ただし本体にソケットが有るところは私ならホットボンド当たりで耐久性を試します(レギュレター自体の熱が有るため) もしくはシリコングリスを塗っておくか(白い色の物で電気接点に使える物が有ったと思います)ただし熱が有ると溶けて流れるかも・・・ なお、パソコン用の冷却ファンも小さい物ならたいした電流ではないのでそんなに難しいとは思っていません、私は古い外車で配線もショボイのに無線機を始め色々と搭載しているためにリレーも後付しています。 後はサイドカバーに走行風の取り入れ口を開けて風邪の流れを作る(最初に私はこれを考えたが無理と判断してファンに)何しろシートの下ですから・・・
その他の回答 (2)
- DaiABC
- ベストアンサー率21% (23/109)
コネクタ回りだけCRCでも吹いとけば、一般的な走行では問題は起こらないと思います。 ただ、現状だとちょっとカッコ悪くないですか。 アルミ板よりも直接フレームに固定したほうが放熱効率がよさそうな感じですけど、どうでしょう。
- baikuoyagi
- ベストアンサー率40% (1018/2489)
質問者のバイクは解りませんが、私もレギュレターがパンクして(煙を噴いた)その後新しく取り付けた物にパソコン用のファンを取り付けています。 何せ質問者と違いシート下ですからスペースの関係で冷却風を取り込む方法が無いので苦肉の策で余っていたパソコンのファンが隙間に入るか試して、そのままです。 私の場合は以前少し火傷気味になったのでもう少し温度が高かったかも知れません、ファンを取り付けてからは以前よりも温度は下がりましたが、取り付け時にリレー使ったりヒューズ入れたりと工夫は必要で、キーオンと同時に回るようにしています。 質問者も他の車種の物を使うくらいでしたら配線などは解ると思いますから、一度スペースなど考えて可能なら真似してみるのも良いかも・・・ パソコンの冷却用のファンは12V物が多いので私は利用しました、ただしトラブルなども考えれるので配線などは慎重に・・・
補足
配線系は他の方のサイトなどを真似て作ったものですから…自分自身は配線系は苦手なんです…。 PC用ファンよりも移設した方が簡単でしょうか? 他にも色々調べてみます!ありがとうございました!
補足
残念ながら、アルミ板をつけない状態だともっと熱くなるんです。 CRCですか!それは簡単で一番効果がありそうです。ありがとうございました!