• ベストアンサー

調味料の使い道

 よく調味料で、あまり使う機会がなく、余ってしまうことが多いものがあります。次の中で何か有効な使い道はないでしょうか。一つでも全部でも答えられる範囲でOKです。よろしくお願いします。  (1) コーンスターチ  (2) ラード  (3) 赤ワイン  (4) 白ワイン  (5) 豆板醤  (6) ラー油

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.11

おはようございます。#9です。 ワインゼリー・・・私もレシピなし、なんですよ。 実は毎回、適当に作ってます。 検索すると結構出てくるんですが、参考までに私がどうやっているか書きますね。 粉ゼラチン5gに対して水分250~300ccを目安に 水はゼラチンをふやかすのに大さじ1くらいで、あとは 缶詰のみかんとかパインとかを用意してシロップとワインとレモン汁を合わせて。 缶詰なしの時はふやかす分以外に50ccくらい水でレモンと砂糖(25~30g位かな?味をみて少し甘いくらい)を入れてます。 砂糖の量に自信がなければ、水分を少なめにしておいてあとで水で煮溶かして、たすと良いかも。 生の果物を入れるときはキュウイとかパイナップルとか、たんぱく質を分解するものはやめましょう。 固まらなくなります。(経験者は語る・・・。) 手順としては、 1・粉ゼラチンを水に振り入れふやかします。 2.シロップ(50ccくらい)か、水+砂糖を沸騰するちょっと手前まで温め、1を入れます。 3.ゼラチンが溶けたら残りのシロップ、ワイン、レモン汁を入れてかき混ぜ、型に入れて冷蔵庫へ。 長くなってしまってすみません。 あと、補足(7)だけ スパゲティに。玉ねぎ、にんじん、ピーマン、ウインナ-を炒めてパスタと合わせてソースで少し濃い目に味付け。 食べる時に生卵をおとして混ぜて食べます。 外で食べたものを真似して作ってるんですが、まあまあです。 良かったら試してみてください。 それでは失礼します。

zoy255
質問者

お礼

ありがとうございます。  わかりやすい手順を教えていただきとてもありがたいです。いろんなフルーツとかバリエーションによって、いろんなゼリーが作れそうで楽しみです。(^^)  お好み焼きソース。そうか。その手がありましたね。ということは焼きそばとかにもいいかも。  参考になりました。ありがとうございました。

zoy255
質問者

補足

 皆さん本当にありがとうございました。どれもとてもすばらしい方法で、ポイントを皆さんに差し上げたいのにそれができないのが残念です。でも本当に貴重な情報であり、これから料理のレパートリーが増えると思うと楽しみですね。(^^)

その他の回答 (10)

  • ajaja622
  • ベストアンサー率11% (19/165)
回答No.10

コーンスターチは、天ぷらには欠かせません。 小麦粉と半々くらいにして使用するとサクサクの 天ぷらに仕上がります。 ラー油は、ラーメンにたらり、鍋物にもたらり マリネにたらり、味噌汁にもたらりと 以外に使い道が豊富ですよ。 回答にはならないのですが・・・ 私は、ワインの代用としてブランデーを使ったり しております。  和食と中華には、日本酒。洋風なものには ブランデーなのです。 うちの家族はグルメじゃないから通用しておりますが グルメな方には通用しない技です。

zoy255
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。いろいろあるもんですね。調味料って脇役ながら重宝しますね。  すいません。追加質問します。次のも選択肢に入れます。8つの中から1個から全部までOKです。よろしくおねがいします。   (7) お好み焼きソース   (8) タイム

回答No.9

こんにちは。 料理に使う方法って私も皆さんの回答に近いのですが、 まだ回答に出ていないものだと (1)ブラマンジェを作るとか・・。 (2)中華クッキー。 (3)ゼリー。あと、料理で大量に消費できるのが、鶏もも肉のワイン煮。(豚でも牛でもお好みのお肉で~。) 先に軽く焼き色をつけてから、水の代わりにワインをドボドボ入れて、粒コショウ(挽かずに丸ごと放りこむ)と醤油と砂糖少しで味付けして水分が減ってきたら出来あがり。(火が通りにくい時は様子を見て、水をたしながら煮ます) 私はジャガイモ、玉ねぎ、にんじんもいれています。 あればセロリとかも良いですよ。 酸味の少ないワインの方が食べやすいかも。 (4)これも煮物とかソース類、香り付け以外だとゼリーくらいですね。 (5)ドレッシングに近い使い方ですが、醤油・ごま油・その他(気分で砂糖とか、お酢とかオイスターソースとか・・)と混ぜて、 お刺身を放りこんで、しばらく漬けて食べます。 ご飯にのせてどんぶりとか、刺身のツマやシソ、三つ葉、カイワレ、千切りにんじんなんかと合わせてサラダ?? カシューナッツや松の実、クコの実、ローストガーリックなんかを入れても良いかも。(全部いれるんじゃないですけど) あと、お刺身じゃなくて生の水菜をざくざく切ってごま和えにするとか・・。 豆板醤じゃなくてラー油でも似たような使い方が出来るような・・。 (6)ラー油・・・もやしを茹でて熱いうちにポン酢とラー油を混ぜた物で和えるとか。 油が切れている時、炒め物に使ったこともありますが・・。(←あまりおすすめではないかも。) 長くなってしまいました~。要領を得ない回答ですみません。

zoy255
質問者

お礼

 たくさん回答していただきありがとうございます。  ワインのゼリー。何か懐かしい響きですね。確かあれおいしいです。でもレシピがないんで、どうやって作ったらいいか、またよろしければ教えてください。

noname#21649
noname#21649
回答No.8

ラー油 中華面(乾麺)だけ買うと調味料付よりも1割安いので.乾麺にして.冷やし中華に。面倒なときには.うどんに振りかけて...。 中華味にする場合に.適当に放り込めば良いわけで.しき油に使ったりします。 カレーの炒め油に使うと.ちょっとした辛味が出ます。 ワイン これは.腐りそうだな.と思った肉に防腐剤として入れます。そのまま煮(焼い)て肉料理に化けます。 もっとも寝酒に化けるときもあります。 コーンスターチ うどんこの代わりに.とろみを出すものにいれます。てんぷらこの代わりにもなります。 ラード これは食用油の代わりに使います。炒め物でも揚げ物でも。 とうばんじゃん は買ったことがないのでわかりません。

zoy255
質問者

お礼

 肉の防腐剤がわりにワイン。コーンスターチで天ぷら。  どれもナイスアイデアですね。良さそうです。試してみたいです。ありがとうございました。

  • hirakawa
  • ベストアンサー率27% (509/1821)
回答No.7

コーンスターチは、とうもろこしの澱粉ですので、片栗粉と同じ使い方が出来ます。 コーンスターチ、ラード、豆板醤、ラー油があれば、麻婆豆腐、回鍋肉が出来ますね。豆板醤は、辛味の他に塩分も含んでいますので、入れすぎると塩辛くなってしまいます。辛味だけを増したい場合は、ラー油を使うと激辛にすることが出来ます。 四川風の中華でしたら、上記4種はほとんどの場合使いますよ。 洋食系はあまり得意ではないのですが、白ワインはスパゲッティ-ボンゴレに使えます。(アサリをワイン蒸しにするとき) それこそ、アサリのワイン蒸しに使えますよ。(スパゲッティーの事を書いていて気づきました) 赤ワインは……ごめんなさい。 下の皆さんがお書きになっているものしか思いつきません。

zoy255
質問者

お礼

 なるほど、コーンスターチを中華に使うというのは思いつきませんでした。いろいろ使いようがありますねー。勉強になります!!ありがとうございました。

  • huyou_77
  • ベストアンサー率22% (308/1368)
回答No.6

 ワインとコーンスターチを使ったメニューです。  お好きなキノコを炒めて塩こしょうしておきます。そこにひたひたに白ワインを入れて、お好みでコンソメやバターを入れます。煮詰まってきたら水で溶いたコーンスターチを入れます。豚ロースや白身魚のソテーによくあうキノコソ-スのできあがりです。バジルを入れてもおいしいですよ。  以上、参考にしてくださいね。

zoy255
質問者

お礼

きのこソース。いいですね。何かすごく合いそうです。  ありがとうございました。

回答No.5

赤ワイン、白ワイン、、、お風呂に入れちゃいます(^_-)-☆ 安いワインが、中途半端にいつまでも残ってたらってことですが。

zoy255
質問者

お礼

 ビックリ!!です何かこんな発想はじめてです。新感覚で案外いいかも。  参考になりました。ありがとうございました。

noname#66183
noname#66183
回答No.4

こんにちは! (1)コンスターチ:片栗粉と同様に使えます。 (2)ラード:チャーハンに使うとコクのあるお店屋さんっぽい味になります。揚げ物用のオイルに混ぜてもおいしくカラッと揚がります。 (3)赤ワイン:ビーフシチュー、ミートソースetc...、他、トマト系の煮込み料理にあいますよ。 (4)白ワイン:チキンソテーなど、洋風のお肉料理に日本酒と同じ要領で使ってみてください。(蒸し焼きをする時など)。その他、魚介のクリームソースなどにも合いますよ。 (5)豆板醤:ありきたりなのは「麻婆豆腐」など中華料理ですが、ドレッシングなどに少し混ぜてピリカラ味にして使います。辛いものがお好きでしたらカレーなどに混ぜて辛口カレーにしても◎ですよ。 (6)ラー油:豆板醤同様、炒め料理やドレッシングなどに混ぜてピリカラ味に使えますが、開封してから時間がたつと油独特の臭みが出てあまりおいしくないので、臭う時は思い切って捨てちゃいます。 ご参考まで。

zoy255
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  ワインの使い方は2つともとてもよさそうですね。何か料理店(まではいかなくても)のような味が出せそうな感じですね。  豆板醤をカレーにいれる・・・意外です。一度試してみたいですね。

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.3

ラードはチャーハンや焼きそばをつくるときの油として使うと、コクが出ると思います。多すぎるとべたつくので、さっぱりと仕上げるにはサラダオイルですが。ワインは炒め物の最後にフランベ(火をつけてアルコールを飛ばす)、赤は肉系、白は魚系に。 豆板醤も、炒め物をピリカラにするのにもってこいですね。 ラー油はラーメンにいれるか、餃子のタレ。

zoy255
質問者

お礼

 オーソドックスな使い方みたいですが、意外に見落としてました。ワインが肉は赤、魚が白って面白い使い分けですね。確かにマッチしそうな気がします。ありがとうございました。

  • kaban_san
  • ベストアンサー率15% (62/402)
回答No.2

こじつけです。試したことはありません。 1,2,3は野菜のあんに使い、 4,5,6を小アジ、イワシ炒めに使う 辛めのイワシに、野菜あんが のっかる料理ということで。

zoy255
質問者

お礼

 ありがとうございます。魚や野菜との相性がいいみたいですね。また試してみます。

noname#4178
noname#4178
回答No.1

(1)コーンスターチはカスタードクリームを作るのに良く使いますね。 (3)赤ワインはビーフシチューを作る時に一本入れてじっくり煮込んでみてください。とても美味しく出来ますよ。 (6)ラー油はもやしのおひたしにかけて食べると美味しいですよ。 3つしか答えられなくてごめんなさいね。

zoy255
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  なるほど、コーンスターチのカスタードクリーム良さそうですね。甘味がほどよさそうで、一度試してみたいです。  ラー油でおひたし これもよさそう。是非ためしたいです。   充分参考になりましたよ。

関連するQ&A