- ベストアンサー
家庭菜園でのスイカの間引き方
6月末にスイカの苗2本を植え、現在5~10cm程度の実が5~6個、3cm程度のものが十数個ついています。 摘果すべきでしょうが、その目安が解りません。 小学校の娘が毎日楽しみに水遣りをしているので、なんとか収穫までこぎつけたいのですが・・・・・・ また、追肥等今後の世話の仕方等良い方法がありましたら お教えください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#30
回答No.1
状況から見る限り、摘果は絶対必要です。 ただし、スイカの品種によります。 スイカといっても大玉、中玉、小玉と種類があります。 大玉ならつるを2~3本程度伸ばしたときで、1株1果にして下さい。最多でも2個です。そうしないとまともな大きさになりません。ただし、最初に着いた果実が直径20cm以上になったら、次の果実を着けても良いです。 品種が小玉スイカで旺盛に生育しているのであれば、1つる当たり1~2果、1株当たり4果は着けても良いと思います。 中玉なら株当たり2果です。 中玉品種、小玉品種ともに、最初の果実が十分に大きくなったら、2番果をつけて構いません。 品種が大玉であったか、小玉であったか判らなくなっているのであれば、一方は2果、もう一方は4果にして下さい。どちらかはそこそこになると思います。 残す目安は、当たり前ですが、大きくて、形の整った物。 果実はわら、発泡トレイなどの上に、つるを上にしておいて下さい。晴天が続くようなら灌水はした方が良いです。生育期間が短いので、追肥をするなら、着果が確認できた今しかありません。化成肥料を株元から30cm位離れたところにパラパラと広くまいてください。量は株当り50~100g位です。 果実は開花後、大玉は35日、小玉は25日で収穫できます。
お礼
tatさん へ 大変参考になりました。 1ヶ月後の収穫がたのしみです。また、困った事が起こったときは助けてくださいネ。 yousuke より