• ベストアンサー

小玉スイカの収穫時期を教えてください。

 すいかは、1本で2~3個をつくるようにといわれますが、花は、いっぱい咲きますが、その処理はどうするのですか。  収穫時期としては、玉がおにぎりくらいになってから、1か月。また、つるのひげが黒くなるのも目安だとも聞いています。そこが、黄色くなったら食べごろだとも聞きます。  しかし、3週間でできすぎたようで、ひびが入ってしまいました、どうやら、大玉すいかと、小玉すいかでは違うようですね。  収穫の目安を教えていただけますか。よろしくお願いします。  なお、一本の苗から、何個くらいまで作れますか。その方法もお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#209171
noname#209171
回答No.1

こんにちは。 「 小玉スイカの育て方 」 で検索すると詳しく調べることができます。   http://www.yahoo.co.jp/ >>>>すいかは、1本で2~3個をつくるようにといわれますが、花は、いっぱい咲きますが、その処理はどうするのですか。<<<<< 小玉スイカの苗を畑に植えると一本のツルが成長してきます。このツルは「親ツル」と言います。まず、「親ツル」の先端を摘み取ってしまいます。 そうすると、切った部分の近くから多数の「子ツル」が伸びてきますので、元気の良い「子ツル」を4本だけ残して、あとは全部摘み取ってしまいます。これを4本仕立てと言います。 基本的には、「子ツル」1本に、小玉スイカを1個作るので、雌花(めばな)1つを受粉させたら、他の雌花は全部摘み取ってしまいます。なので、1本の苗から4つの小玉スイカが収穫できることになります。 しかし、「子ツル」の元気が良い場合は、雌花を2つ残すこともできます。そうなると、1本の苗から小玉スイカが8個収穫できるということになります。 >>>>収穫時期としては、玉がおにぎりくらいになってから、1か月。また、つるのひげが黒くなるのも目安だとも聞いています。そこが、黄色くなったら食べごろだとも聞きます。<<<<< 小玉スイカの収穫時期の目安は次の通りです。 ◾開花(または人工授粉)から30日程度 ◾実の付いている節の巻きひげが枯れている ◾実を叩いて低い音(濁らない)がする 開花からの日数では、雌花が咲いた日や人工授粉した日をラベルなどに書いて雌花に付けておき、30日程度したら収穫します。ただし、天候によって左右されることがあります。 開花の日付が分からなければ、実の付いている節の巻きひげが枯れ、実を叩いて低い音(濁らない)が出れば収穫します。 音での判断は難しいので、開花からの日数と、巻きひげの状態を確かめてから収穫するのが良いでしょう。 小玉スイカは裂果しやすい品種です。 ここにいろいろノウナウが書かれていますので参考にしてください。 http://yasai-sodatu.net/article/64660469.html (1) 実が付いたら水をやりすぎない。 (2) 小さいうちに裂果するのは、低温によるものです。この場合はビニールハウスがなければあきらめるしかないでしょうね。

関連するQ&A