- 締切済み
運用プランについて相談させてください
会社倒産により、企業型から個人型の401Kに 変更する事になりました。 皆様のご意見をお伺いしたく相談させてください。 再就職は契約社員で何とかクチはありましたが 借金があり、月々の生活も厳しい状況です。 もちろん、わずかな預貯金も数年後には無くなる可能性大です。 毎月の掛金は、正直厳しいですが掛けないで 運用していくとなると手数料ばかりがかかり 残高がマイナスになるだろうなと思ったので、 当面は毎月5000円掛けようかと検討しています。 自分なりに考えてみたプランは 今まで企業型で運用していた残金分を 北海道銀行一部解約可能型スーパー定期(5年)50% 野村トピックスインデックスオープン 20% 東京海上セレクション・日本債券 10% すみしんDC外国株式インデックスオープン 10% 三菱UFJ外国債券オープン 10% 毎月の掛金を債券もしくは、 北海道銀行一部解約可能型スーパー定期(5年)として 運用しようかと考えてます。 もし、皆様やご家族の方が私のような立場になった場合、 下記のプランの中から、どのプランをどの位で 運用しようと思いますか? 自己責任において運用していきたいと思いますので どうか、アドバイスを宜しくお願い致します。 【預金】 北海道銀行一部解約可能型スーパー定期(5年) 【国内株式】 野村アセットマネジメント トピックスインデックスオープン(確定拠出年金向け) 大和住銀DC日本バリュー株ファンド 【国内債券】 東京海上セレクション・日本債券 【外国株式】 すみしんDC外国株式インデックスオープン 【外国債券】 三菱UFJ外国債券オープン(確定拠出年金型) 【バランス型】 三菱UFJライフセレクトファンド(安定型) 三菱UFJライフセレクトファンド(安定成長型) 三菱UFJライフセレクトファンド(成長型) ドイチェ・ライフ・プラン30 ドイチェ・ライフ・プラン50 ドイチェ・ライフ・プラン70 ダ・ヴィンチ
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Broner
- ベストアンサー率23% (129/554)
私なら、オリックス証券で、「ブラックロック・ゴールド・ファンド」を買うと思います。 あなたは、情報が不足しているように思われます。 「日経新聞」とか、日曜発行の「日経ウ゛ェリタス」を読まないと、元も子も失くす恐れがありますと私は思います。 理由、 1. 日経ウ゛ェリタスの P40 投信データ 海外株のランキング 52週(52x7=364日 約一年間)騰落率で、197.0% 上昇。 2. 日米欧の殆んどの政府が、財政悪化。 特に、国際基軸通貨のドルの凋落が厳しい。 これにより、金が、国際基軸通貨のドルの肩代わりになりつつあり、世界の金融機関が、信用度を確立するため、ドルの蓄えを減らし、金を買いつつある。これにより、金が上ると思われる。 3. BRICsのファンドという、考えもあり ゴールドマンサックス証券のGS BRICs株式ファンドとかも考えられる。 とは言っても、最後は自己責任です。
- NEWINN
- ベストアンサー率55% (334/597)
運用においては信託報酬に注目してください。 私が使っている所の信託報酬はこのぐらいです。 日本株式インデックス0.2625% 日本国債インデックス0.42% 外国債券パッシブファンド0.5775% 外国株式インデックス0.2625% 実はもっと信託報酬の安い金融機関も存在します。 信託報酬が高ければ長期的にはリターンを下げてしまう要因になります。 なお、定期預金は元本保証では有りません。 何故ならば、現在の定期預金金利では特別法人税の課税が始まると、「定期預金金利<特別法人税」なので、必ず元本が割れます。 勿論、長期的に「定期預金金利>特別法人税」の関係になれば元本は確保できますが、物価上昇率に負けるリスクは存在します。 この点に注意してやってみてはいかがでしょうか?
- human21
- ベストアンサー率37% (938/2476)
あくまでも個人的な意見ですが、国内株式、外国株式、 外国債券、バランス型には投資しないほうが良いと思います。 理由は、これらの金融商品が現在はリスクが高いからです。 リーマンショック以前の投資の常識が、今は通用しない 時代になっています。 また、金融資産の10%ぐらいは金地金の現物を 所有する事をお勧めします。 これからの時代、GOLDを持たないリスクは とても大きなものになると確信しています。 小額から可能な「純金積み立て」というリスクが小さい 金融商品もあるので一度、調べられたらと思います。